アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

控除後所得額とはなんでしょうか?

A 回答 (5件)

状況や前後の記述から判断する必要があります。



所得控除した後の額ということですが、
具体的に示すものは文脈によって異なります。
    • good
    • 0

>控除後所得額とは…



って、どこに書いてあったのですか。
あいまいで、いろいろな解釈ができてしまいます。
用語は省略しないで正確に書き写してください。

・各種所得控除を適用後の課税所得額
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

・青色申告特別控除後の事業所得額
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

・公的年金控除後の雑所得額
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

・給与所得控除後の給与所得額
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

・家内労働者の必要経費の特例控除後の事業所得額
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

そのほか譲渡所得や一時所得などでも、「○○控除後の所得額」という表現は出てきます。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0

次の流れに沿って説明します



(給料などの)収入-必要経費-各種控除=控除後所得額

給料の必要経費(給料以外については各種あるのでここには記載しません)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

各種控除とは
年金や生命保険の掛け金・基礎控除・扶養控除・医療費控除等

残った控除後所得額に対して次のとおり所得税が課せられます
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 1

収入から所得控除額を引いたのが控除所得額です。


例えば、給与所得の金額は、給与等の収入金額から給与所得控除額を差し引いて算出します。この給与所得控除額は、給与等の収入金額に応じて、
決められています。
    • good
    • 0

サラリーマンであれば、会社から支払われる給与の全額額面が収入になります


その収入から例えば奥さんやお子さん高齢者などを扶養しているならば
扶養控除という金額が収入から控除(減算)されます
また、年金とか火災保険等に支払った金額の一部も控除されます

そういった各種の控除を計算した結果最終的に所得税の計算対象となる金額を(控除後)所得額と言う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!