
No.3
- 回答日時:
人と接すると言う事は
良い時もありますが辛い時もありますね。
生きていて社会と接すると言う事は
色んな事を学んでいるのも事実です。
人と接しないと「もやし」のような人間になってしまいます。
ニートの人は非常に危険な事をしていると言う
認識が無いように見えます。
精神性がいびつになって少しの事で
イライラがつのり、しまいには人に怪我をさせてしまうような
心境にまでなって行きます。
これは社会に出て色んな人と接していないから起こる現象ですね。
人間は
嫌な事を経験して色んな事を学んでいるのが人生ですよ!
学ばない人生は、ほとんど無駄な人生になってしまいます。
人生を無駄にしない為にも
人と接して嫌なの事を沢山経験するようにした方が良いですね。
問題はこの辛い時の事で
辛いからと言って直ぐに逃げるのでは無く
辛い原因を探り、考え
次に同じ事が起こったら何とか乗り越えて行く策を見つけて
周りとのコミュニケーションを取ると言う作業が
貴方の精神性を高めて行きますから
辛いと思ったら
「これは自分の成長の為に起こっている事だ・・・」と思って
乗り越えて行くようにしましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
人生とはなんですか
-
5
あまり考えすぎずに、感じるこ...
-
6
人生を棒に振ってしまいました...
-
7
人生が虚しいです。この気持ち...
-
8
人生の意味。
-
9
人生の全てを知り尽くしてしま...
-
10
夜職をしていて思ったより稼げ...
-
11
女に騙され、人が信じられなく...
-
12
もういい事ないんで人生諦めた...
-
13
ほんと良い事が無い。。。 今日...
-
14
やりたい事をやる度胸はどうや...
-
15
人生80年だとすると、約2万9000...
-
16
俺様以外の人間ってなんのため...
-
17
52歳男性です。 33年間彼女も結...
-
18
辛い過去が悪忘れられません。...
-
19
虐待やいじめを受けて育った人...
-
20
強くなんかならなくても良いの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter