
アメリカはww2で日本にもドイツにも勝ち、特に対ドイツ戦なんか
現地は超ピンチだったの挽回してヒーローになった歴史があります。
それを考えると強くなったはずですがベトナム戦争でも負け、
アフガニスタンに中途半端に介入してぐちゃぐちゃ、イラクもフセイン倒したけどぐちゃぐちゃ
アメリカは弱くなったのでしょうか?
特に聞きたいのが石油や鉄鋼などの資源や製造力はどう変化しているかなとです。
世界のヒーローになったけど各地に軍を分散して中途半端になりなかなか勝てなくなった
説を私は信じてますが^o^;
ウクライナに資金や軍備をタダで提供しているようですが、
強国のわりにおバカに見えるし、メリットあるんですかね?
日本ではあまり報じられないナトーでのアメリカの役割や訓練とかも知りたいです。
そいや世界恐慌の動画を犬hkで見まして、それから間もなくのww2で圧勝
しているのが不思議です。なぜそんなに早く回復したんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
鎌倉時代、なぜ、幕府と王朝という2つの体制?が両立できたのですか(内戦にならずに)?
歴史学
-
司馬遼太郎はどこらへんまでフィクションですか?
歴史学
-
大塩平八郎って
歴史学
-
4
ロシアの歴史に詳しい方にお願いします。 ソビエト連邦が崩壊に至った本当の理由を教えてください。 よろ
歴史学
-
5
中国の皇帝の隣にいる女の人
歴史学
-
6
縄文時代って日本史上最悪の暗黒時代だよな。
歴史学
-
7
韓国で、戦後の日本のように事実に基づいた歴史教育に変える事は出来ないんでしょうか?
歴史学
-
8
明治維新はいわゆる中国家なのでしょうか
歴史学
-
9
神武天皇について
歴史学
-
10
今は東京がもっとも人が多いのが常識になってますが、明治時代は新潟県がもっとも人が多かったらしいいです
歴史学
-
11
小田原北条氏。
歴史学
-
12
南極を突っ切るとそこは崖だと確信しています。本当です。 南極の崖に到達できないように世界政府は立ち入
歴史学
-
13
堤未果さんはアメリカは真珠湾攻撃を前もって知っていたと主張しています。
歴史学
-
14
日本では先祖の名前(姓でない方)の一字を継承し、中国・朝鮮では継承しない、という違いはどこから生まれ
歴史学
-
15
今のロシアの戦争は正当化できますか?
歴史学
-
16
酒場でアメリカ人に「君はミッドウェー海戦をどう思うのか」と聞かれて答えられなかったのですがアメリカ人
歴史学
-
17
中学歴史 氏姓制度により、豪族たちはヤマト大王をも凌ぐ力を持っていましたよね。 そしてそんな豪族達の
歴史学
-
18
財閥解体されたはずなのに三菱や三井、炭ともの名前が付く会社があるのはなぜですか? 安田財閥だけ解体さ
歴史学
-
19
元寇のときに嵐が起きなければ、日本はそのとき滅んでいたんでしょうか?
歴史学
-
20
日本史上の〇〇の乱の中で、重要度の高いものベスト3を教えてください!
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
来宮駅〜網代駅まで。頼朝ライ...
-
5
現代は女子で165cmも普通の範囲...
-
6
「幼少」ということば
-
7
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
8
織田信長が出てこなければ戦国...
-
9
【哲学への道】なぜ人は歳を取...
-
10
あなたが優秀だと思う人はいま...
-
11
松平氏は何故三河の殿様になれ...
-
12
インフルエンサーが
-
13
福沢諭吉という人はどんな人柄...
-
14
二泊三日の読み方
-
15
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
16
パクリの語源は、戦前盗みで捕...
-
17
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
18
戦後教育でなぜカタカナから平...
-
19
身内が亡くなり49日が過ぎる...
-
20
課題の反対語
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter