
No.6
- 回答日時:
そもそも食べる以前の話で、
鯉釣りってのが、日本の淡水魚最大クラスの魚であって、
釣りの中でも格別に大掛かりな機材と時間のかかる酔狂な釣りなので、一般の雑魚の釣り仕掛けでは竿ごともっていかれてしまい、鯉が釣れることはありません。
1mくらいの巨鯉を釣っているようなマニアの方いますよね。いつかはやってみたい気もしますがまだまだそこまでは考えておりません。
子どもの頃に釣ったような30㎝~40㎝位のをイメージしていました。
色々考えてたら何か純粋に釣りを楽しんでみたくなりました。冬が終わったら小魚釣りから始めてみようかなと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
No.1です。
あなたの返信を読み、あなたの知識の浅さと技量のなさを感じました。自分で釣るなんて考えはやめるべきです!
>なるほど。そうですよね。
>正直どのくらい泥くさいのか想像もつきませんが
淡水で育った生物を食せる店、獲ったものを真水で泥抜きするんですよ。うなぎが有名ですが、短くても一週間、名店なら半月くらいやってようやく「食べられる」となるんですよ。沼や湖で捕獲した鯉を生食にするとなれば、店側はさらに慎重にやってるんですよ。それが大変だから養殖物にしていたりするのですけど。
>やって見て判断するしか無いでしょうかね。
>出来るだけキレイな川で釣った方が良さそうですね。
淡水で育った生物は必ず寄生虫がいますが、それを理解せずにですか?恐ろしいですね。自分だけが食べるならまだしも、家族や人に提供するとなれば、アニサキスだけで済まされない症状を出せば、あなたは一生恨まれることに。きれいな川だから、そんな判断じゃないのです。子供の頃の釣りでは今の時代の食の安全知識なんか欠落してるのですから、釣ってから考えるは愚行。
ありがとうございます!!そうですよね。寄生虫が怖いんですよね。やはりおいそれとは手を出しては行けないと肝に命じます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
ネギの消費量多い都道府県。 東北地方がネギの消費量が多いと 聞きました。 私達大阪でも、お好み焼きや
食べ物・食材
-
【日本のスーパーの物凄い事実に気付いてしまいました】スーパーで冷凍フライ
食べ物・食材
-
【日本の貧困層】は冷凍食品を揚げる食用油すら買うお金がないので、冷凍食品を買っても電子
食べ物・食材
-
4
質問してすぐくる回答って…
教えて!goo
-
5
干し椎茸は、単に椎茸を乾燥したものですか?
食べ物・食材
-
6
オムレツ。 美味しそうですか?
食べ物・食材
-
7
回転寿司
飲食店・レストラン
-
8
広島に原爆が落ちたとき、もし地下や水中にいたら無傷で生き残れましたか?
物理学
-
9
スーパーで売ってるましな味噌
食べ物・食材
-
10
先日障がい者の方が作っていたパンがあったので買ってみた。 とても美味しくてびっくりしました 作りも丁
食べ物・食材
-
11
じゃがいもの緑色のところを食べてしまいました。 レンジで蒸してじゃがバターとして食べてたじゃがいもを
食べ物・食材
-
12
魚の捌き方で、YouTubeを見てると頭を落として内臓を取るのと先にエラに包丁を入れて内臓を一緒に取
食べ物・食材
-
13
大量のてんぷら油の輸入をしたいのですが
食べ物・食材
-
14
スーパーで間違って中国産のシイタケを買ってしまいました。食べても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
15
さつまいもをもらったので、茹でて食べようと思うのですが、前食べたものは少し傷んでいました。 丸ごと茹
食べ物・食材
-
16
お金持ちに成れれば 半額ではないスーパーの握り寿司を毎日食べたいですか?
食べ物・食材
-
17
親が死んだ後、親のキャッシュカード引き出せないの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
蕎麦屋で一杯って何で小粋に見えるんですかね? 板わさとか焼き海苔くらいのショボい肴しかないのに、、
食べ物・食材
-
19
お弁当を夜に作る 朝はどうしても時間がなく、夜にお弁当を作りたいのですが、傷まないか心配です。 1段
食べ物・食材
-
20
銀座の寿司岩というお店に行ったのですがお茶は注がないしガリも言わないと出しませんでした。
飲食店・レストラン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
フライドポテト 昔、スーパーで...
-
5
横入り
-
6
みんなカップ焼きそば何が好き?
-
7
コロッケ1個の最安値は幾らでし...
-
8
ショッピングモールや大スーパ...
-
9
京都市北区から安いスーパーを...
-
10
SランクのSのとは?
-
11
スーパーでの長時間駐車について
-
12
富士宮焼きそばが買える場所
-
13
レジの打ち損じ・間違いが多す...
-
14
輪ゴムはどうやって手に入れる...
-
15
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
16
『 流水麺 』 を売っているお店
-
17
ほっけを生で食べてしまいました
-
18
スーパーの惣菜がまずすぎて食...
-
19
激安スーパー ラムー 幸福の科...
-
20
鶏肉に漂白剤の味…
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter