
愛の力はこの世に存在する最も強い力である事は良く知られています。従って量子もつれが愛の力とすれば、量子もつれの謎も説明できますよね?
量子もつれと言うのは、一つの量子を二つに分割した時、この分割されて出来た二つの量子の間に働く不思議な力です。
例えば、この二つの量子の間では、片方の変化が、瞬時に、もう片方に伝わるのです。どんなに離れていても、光速を超えて伝わり止める事はできません。
この量子もつれと言われる現象は、今まで全く説明できていませんが、これを愛の力だと見れば説明できますよね?
何故なら、元々一つの量子だった物が、二つに引き裂かれたのですから、この引き裂かれた二つの量子の間には、強力な愛の力が働いて当然だからです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
量子もつれは、この世が物質と精神が合体して現れたもの、であることを示唆していますね。
一つの量子が二つに分かれる、という現象は、片方が物質(障礙)であり、もう一方は精神(非障礙?)に当たり、それが分離したと云う現象ではないかと思います。
観測実験に於いても、一方は物質が物質に影響を与え、他方は精神が精神に作用したと、考えます。
No.51
- 回答日時:
科学は一見、関係ないと思われるものを、関係あると結びつける事で発展したのです。
例えば、量子論は粒子と波を結びつける事で発展しました。粒子と波は全く別な物、つまり、あなたの言葉を借りれば「根本的に異質」なものですが、それを結びつけたのが量子力学なのです。色々と突っ込みどころはありますがそれは置いといて、質問の趣旨は愛の力が量子もつれなのか?です。
上記のコメントは質問の趣旨には全くそくしていません。
つまり質問者さんは質問の趣旨から逸脱したコメントをしているのです
そんな事をしていては話が一向に進みません
私の返答に納得できないなら
愛の力と量子もつれそれぞれの性質が同じ事を示す客観的かつ科学的なデーターを添付する
又は
そう言える客観的かつ論理的かつ科学的な理論を添付する
等すべきですよ
No.48
- 回答日時:
昔地動説が妄想だ言われたからと言ってだから何ですか?
質問者さんはやたらとそんなような事を述べていますがそれは無意味な論点外しに過ぎません
無意味な論点外しをしたところで話は進まないので無意味な論点外しはするべきではありません
質問者さんがすべきは無意味な論点外しではなく質問者さんの空想・妄想が正しいと言える科学的なデータを踏まえた客観的かつ論理的理論を質問者さん自ら作る事です
現時点で質問者さんがしていること質問者さんのその飛躍した言い分を無理くりこじつけているだけですから
No.47
- 回答日時:
ヴィトゲンシュタインという哲学者は「世界とは私の世界の事である」と言うてます。
それがどうしたの?
ていうかその返しをするようじゃ今の質問者さんには実在性や存在性について考える能力なんてないでしょ
う。
要するに今の質問者さんには実在性や存在性について考える能力がないんだからそれについて考えようとする事は質問者さんには無駄なことなのでやめたほうがいいですよ
あなたが実在という哲学的な話をするから哲学者のヴィトゲンシュタインの言葉を引用したのです。もちろん、ここは哲学の質問をする所ですから、ヴィトゲンシュタインを引用しても何の問題も有りません。
少なくともヴィトゲンシュタインは自分で考えるのを止めよとは言うてません。私がヴィトゲンシュタインの言葉で最も好きなのは「私は、読者が私の書いたものを読む事によって、自分で考えるのを止めるのを望まない。むしろ、読者が自分で考える事の励ましになれたら良いと思っている」です。
No.46
- 回答日時:
宇宙が現在、このように機能しているのは、量子もつれの働きによると言う事です。
もし、量子もつれがなければ、宇宙は一瞬たりとも存在できなかったでしょう。上記は根拠のない質問者さんの空想・妄想ですね
そもそも論としてのこの宇宙の物理法則やそれに関わらる数値等はこの宇宙を誕生させた自発的対称性の破れによって決まった。
要するに宇宙が現在このように機能している根源的理由それが自発的対称性の破れと言うことです
量子もつれは全く無関係なのです
残念!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
なぜ、有り余る能力が出現したのか。
哲学
-
この世界は偶然できたんですか?
哲学
-
宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか?
哲学
-
-
4
争いが起きないためにはすべてが1つになることですか?
哲学
-
5
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
6
”初期のホモ・サピエンスが、現代の我々と同等な能力を持っていた”ということは、どのように実証されたの
哲学
-
7
人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるの大噓について
哲学
-
8
親友
哲学
-
9
哲学に興味があります。 何かおすすめの本を教えてください。
哲学
-
10
人間は魂がある限り餓鬼である。 私は最近そのように思うようになりました。 皆様はどう思いますか。
哲学
-
11
たまに死について考えてしまいます。 中3です。たまに死について恐怖というか不思議というかなんか口では
哲学
-
12
神は存在します
哲学
-
13
女性の容姿を褒めるというのは失礼ではないでしょうか?
哲学
-
14
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
15
こんな世の中をよくするには?
哲学
-
16
物質としての時間は存在すると思いますか?
哲学
-
17
本人に、愛される資質がない場合、『私は誰にも愛されない(-_-メ)』と嘆くのは?
哲学
-
18
記紀神話を基にした・その意味でシントウとして日本人にとっての普遍神は オホモノヌシの神では?
哲学
-
19
「幸せ」を安っぽく考えすぎてませんか?つまり、ほんとは幸せでもない事をことさら幸せに仕立て上げる風潮
哲学
-
20
時間と空間について
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
パクリの国韓国が日本のマスク...
-
5
人の役に立つというとすごくよ...
-
6
性根が破綻したような輩をいつ...
-
7
感情と態度をどのように分けて...
-
8
女の合わせ目(全宇宙の秩序)
-
9
哲学とは言葉の意味を求める行...
-
10
逆ギレというと、オートマチッ...
-
11
ここの回答者はなにか冷たい人...
-
12
悪とは何ですか!?
-
13
ずっと甘やかされて来たような...
-
14
人は他人や自己やそのあやまち...
-
15
ブスを見るたびに思うのですが...
-
16
「平等」という言葉は不公平で...
-
17
デジタル的な生死とアナログ的...
-
18
身体(脳ミソ含む)と精神は別?
-
19
生活費を稼ぐ為の仕事って責任...
-
20
人間の商品価値を人間の価値だ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
このような実験も有ります。
______________
意識が現実を変えた?量子二重スリット実験と意識の関係を調べた研究
不思議すぎる…「量子もつれ」がとんでもなくヤバい…
一つの量子を右回転の量子と、左回転の量子に分離して、二つの量子にできる事は事件で確認されています。
>一方の量子を観測してそのスピンの向きを確定させたその瞬間にもう一方量子の不確定性は破綻し結果もう一方の量子のスピンの向きは観測して確定させた方の量子のスピンの向きとは真逆の向きに確定します
不思議なのは、その二つの量子が互いに、どんなに遠く離れていても、片方の確定によって、もう片方が瞬時に確定されてしまう事です。
客観的かつ論理的かつ普遍的な根拠に基づいて言えることは、「愛の力」は人間が認識できる最も強力な力だという事です。そして量子論によれば「認識」によって全ての存在は存在するとされるのです。
そして「量子もつれ」は、自然界の最も強力な力である事は疑い有りません。それは人間が「認識」できる最も「超越的な力」で有る事は確かです。
この二つの事実から、客観的かつ論理的かつ普遍的な根拠に基づいて言えることは「量子もつれ」と「愛の力」は同じものであると言う事です。
「問いを発する事が可能であるならば、その問いに答える事もかのうである。
人は、言葉に成し得ない答えに対しては、その問いも言葉に成し得ない」
ヴィトゲンシュタイン