画像が添付された投稿の運用変更について

何で?指示役「ルフィ」は高齢者を狙うの?

A 回答 (10件)

全ての高齢者ではないと思います。

悪は悪で弱者・お金持ちの高齢者を調べて狙っているのでしょう。高額納税者でも調べているのか。悪知恵だけは最高。日本の警察もシッカリしてほしい、何故4人をフィリピンから国内に輸送しておかなかったと残念です。今度こそ死刑にすべき。
    • good
    • 0

高齢者は集団自決しろという人もいるんだよ

    • good
    • 0

チンピラが強そうなやつに喧嘩売らんでしょ。

    • good
    • 0

1,個人の金融資産は2000兆円。


 その大部分は高齢者が持っています。

2,高齢者の中には銀行を信用せず
 自宅に大金を置いているのがいます。

3,高齢者は、肉体的に弱いので
 盗りやすい。


実際に裁判であったのですが
モグリの金貸しをやっている老婆が
出廷して証言していました。

モグリの金貸しですから、常に
自宅に4000万の現金を準備している
と証言していました。

裁判官も驚いていました。
    • good
    • 0

金を持っているからでしょう。


わたしは護身用に木刀を寝室に置いてましたが、この事件を知り日本刀を買うことにしました。
    • good
    • 0

そういえば、犯罪者に高齢者が襲われたり、殺されたりすることを大喜びしている方が、このサイトにもいましたからね。

    • good
    • 0

昨日のTBS報道特集でやっていましたが、もともとルフィやその仲間の特殊詐欺グループは、特殊詐欺のターゲットの一覧名簿を持っていて、その中で特殊詐欺に引っかからなかった人たちを選んで、闇バイトと言う名の実行役を選び、襲わせているという可能性に言及していました。


高齢者で金を持っている人だからこそ狙うのでしょう。

>それは高齢者本人のお金や資産であって他者が奪っていい事じゃないでしょ?
その通りです。でもその正論が通じないのが犯罪者たちです。彼らは高齢者は金をため込んでいるだけで社会に還元していないとか自分たちに都合のいい屁理屈を並べ立てて狙うのです。
    • good
    • 0

>>命まで奪うことはないんちゃう?金持ってるってよく言うけど、それは高齢者本人のお金や資産であって他者が奪っていい事じゃないでしょ?



強盗の立場からすれば、当然の論理ですよ。
このくらいすぐに分かりませんか?そんな感じだと、狙われますよ。

なお、ルフィは、犯罪が成功することしか考えてないのでしょう。
金さえ入ればいいのです。被害者のことは当然として、犯罪の実行者のこともどうでもいいと思っています。(強盗の実行者も脅されていたりしますからね)

マンガのルフィは、仲間のことを考えているのでしょうが(このマンガは詳しくないので・・)、このルフィは、自分の利益しか考えていないようです。
他人の命なんて、どうでもいいのでしょうね。
    • good
    • 0

高齢者なら強盗しても抵抗力が弱いので、やりやすいから、それと高齢者は家に現金を置いてる人が多いので狙われやすい。

    • good
    • 0

そりゃあ、お金を持っている層って、高齢者に多いし、親族も少なく、うまくすれば、一人暮らしだったりします。


さらに力も弱いことが多いし、情報に疎く、判断力も弱いことも多いですからでしょう。
若い人を狙っても、お金持ってないこと多いですから・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ムッ

命まで奪うことはないんちゃう?金持ってるってよく言うけど、それは高齢者本人のお金や資産であって他者が奪っていい事じゃないでしょ?よく考えなさい!

お礼日時:2023/01/29 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A