

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
ネット社会は匿名というベールがあり、気持ちだけが大きくなってモラルや民度の低い人たちが集まりやすいのでしょうね。
いい例として、神社や寺の近くに住んで育った人達は、比較的に幸福度が高いといいます。
定期的にお祭りがあって、地域全体で盛り上げていくため、地域交流が盛んだからです。
一説によると、「地域の人や神仏に常に見られているため、悪いことはできない」という論文画あります。
これは言い換えると、人は誰かが見ていなければ悪いこともできるということに繋がります。
まさしく、ネットでは不特定多数の情報が行き来しているため特定は困難とされています(実際には可能)。
そのため、現実では出来ないことをネット社会で吐き散らす、いわゆる現実逃避となっていると考えます。
竹野内豊うんぬんの質問は、おそらくですが、現実ではあまり相手にされず、承認欲求や自己顕示欲が満たされていないための反動かと思われます。
分かりやすくいえば、SNSのいいねや動画サイトの再生回数稼ぎのために、あえて炎上させて、自分は目立っていると錯覚に浸りたい人たちと同じなのでしょうね。
故に、くだらない質問には意味はなく、ただの自己満足に過ぎないのです。
まともに相手にするだけ時間の無駄ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
教えて!gooの常連回答者で何でも適当に答えてあとは返信をブロックする人が居ますけれど有名ですか?
教えて!goo
-
自分の質問や回答が運営に削除されたら、反省する?反発する?
教えて!goo
-
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
4
教えてgooの迷惑な人
教えて!goo
-
5
教えてグーで
教えて!goo
-
6
荒らし対策はどうしていますか?
教えて!goo
-
7
しつこい回答者どうしてますか?お礼しなくていいですか?
教えて!goo
-
8
質問しても回答者は毎回毎回同じ奴ばかり こいつらは常に教えてgooを監視しているのでしょうか?
教えて!goo
-
9
このサイトから個人情報、漏洩してますか? どうも怪しいのです
教えて!goo
-
10
いい加減、教えてgooの友達ごっこはやめて たくさん回答欲しいです 友達はリアルで探します。 質問し
教えて!goo
-
11
一時はびこってた悪質な回答者
教えて!goo
-
12
教えてgooから追い出してしまいたいと思うユーザーはだれですか?
教えて!goo
-
13
教えてグーの回答者さんの中には 乱暴な回答をする人や 回答になっていない書き込みをする人が けっこう
教えて!goo
-
14
ここは運営側の雇われ回答者しかいないの?
教えて!goo
-
15
最近「教えて!goo」内で、 僕のファンが出来たようで嬉しいです。 僕は、 自身の過去の質問も回答も
教えて!goo
-
16
なんで「教えて!goo」の多くの方々って日本語下手な方が多いんでしょうか?
教えて!goo
-
17
教えてグーの ふざけた回答削除したい
教えて!goo
-
18
教えてgooへの投稿(質問・回答)は、語彙力の向上に役立つと思いますか?
教えて!goo
-
19
教えてgooって本当にいろんな人がいますよね? 個性豊かな人が集まっているような気がします。 htt
教えて!goo
-
20
やっぱりね?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なにか、困ったことはございま...
-
5
教えてgoo回答者で揚げ足ばかり...
-
6
「ご質問があります」「ご回答...
-
7
最初教えてgooってYahoo知恵袋...
-
8
姉妹サイトを荒らして
-
9
ChatGPTというのものは自決のこ...
-
10
質問や回答が公開になってる方...
-
11
私をチェックしている人?から以...
-
12
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
13
最近、江ノ電に関する投稿を多...
-
14
教えてgooとgoo知恵袋
-
15
精神崩壊すると正常な判断が出...
-
16
「質問させていただく」は「伺...
-
17
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
18
教えてgooの質を上げるには、ど...
-
19
分からない、知らないと回答し...
-
20
常識って今からでも学べるもの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
直近で、以下の質問をしました。
なんと、回答数,0。
何故なんですかねぇ!
結局、ネットは、匿名という制度が有ったほうがよいのか、無いほうがよいのか
希望者だけでも氏素性を明らかにしても良いんじゃないのか?
回答とその理由がほしい所存です。
お願い致します。その方が
自分の見解に責任を取れる。
匿名だと書き放題の卑怯者が現実に沢山居る。
この素晴らしいツールは、そんな事を
する為に開発されたんじゃない。
猿に、ペンとノートを渡したのと同じレベルのヤツが沢山居る。
アホな、ふざけた回答されたら,こっちの方が哀れになる。