プロが教えるわが家の防犯対策術!

素朴な疑問。私の地元の信用金庫はATMで定期預金入金出来ない。全く不便でためらない。
銀行はATMで出来るからきがるにやれる。やっぱり信用金庫は遅れてますね。

A 回答 (5件)

定期預金をATMでやると金利が高く、対面で取り組めば金利が低いということが一般化するようですが、どちらも同じ定期預金なのに対面は金利が低いという矛盾があります。


そもそも、自分でATM入金して、期間縛りのある定期が金利が少し高いぐらいで、何の苦労もなく金を集めてその金を融資に回してなん100倍もの金利を付けて貸すなんておかしいです。
まるで鴨がネギを背負ってくるようなものです。
銀行は人件費削減と容易な資金回収というメリットがあり、預金者は僅かな金利ベネフィットのみ・・。
それそのものが馬鹿臭いですよね・・。
信用金庫は銀行ではないので対面での地域密着型サービスを強みにしています。
銀行は低金利を売りにしていながら、行員の給料は高く、慢性的な高配当実施で利ザヤは山分けしています。
日本の富裕層には銀行株を持つ人が多いです。
私たちは正しい金融リテラシーを持たないと銀行の言いなりに利益が奪われます。
    • good
    • 0

銀行と信用金庫は、サービス内容や取り扱い項目に違いがあります。

信用金庫は、地域密着型の金融機関として、地元に根ざした金融サービスを提供していることが多いです。そのため、銀行と比較して、取り扱い項目やサービス内容が異なることがあります。

それに対して、銀行は、広域に展開しており、ATMをはじめとする多彩なサービスを提供しています。信用金庫もATMがあるところであれば、預金、引き出しなどの取引ができることが多いです。

定期預金の入金について、信用金庫では、ATM以外にも支店や郵便局などでも受け付けができることがあります。また、インターネットバンキングや電話バンキングなども提供されていることがありますので、それらを利用することで、不便を解消することができるかもしれません。
    • good
    • 0

それはシティ銀行も同じです。



ATMで入金出来る定期預金は、種類が限定されます。
    • good
    • 0

今の時代、定期預金でも普通預金でも利率がゼロに等しいので、


定期の利点は無いです。
例えば、1千万円預けても、
普通0.001%の年利は100円、定期0.01%で1,000円、
これにしかなりません。
騒ぐほどでもないと思います。
    • good
    • 0

資本力が違いますから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!