
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
問題文自体が不明瞭で、どの空欄に何を答えさせたいのかが明らかでない。
出題者がアホ過ぎるよ。
でもまあ、文章の意味が通るように埋めるには、おそらく、
n番目の図形のタイルの総数が [オ]+1 なんだろうし、
[エ] が整数であることが [オ]+1 が奇数であることの理由であるはず。
てことは、[オ]+1 = [ウ], [オ] = 2[エ] なら話が通るんじゃないか。
題意がこの推測でよいのならば、
[ウ] = 2n^2-2n+1 に対して [エ] = n^2-n ということになる。
君の答えが不正解になるかならないかは、こんなアホな出題者の
採点基準が判らないから何とも言えないが、
解答が n(n-1) である理由はこんなとこだと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
このレベルの計算問題は何分で解けたらいいですか? (大学入試)
数学
-
数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。
数学
-
数学の問題
数学
-
-
4
高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g(
数学
-
5
円周率について。
数学
-
6
定義できないことを教えてください。
数学
-
7
0から1までの間の有理数の割合と無理数の割合を教えてください。
数学
-
8
某大学の数学入試問題で、フェルマーの定理絡みの問いがありました。
数学
-
9
四捨五入について。
数学
-
10
3次方程式の解で実部が正のものが存在する条件の調べ方
数学
-
11
この掲示板の優秀な回答者の皆様のことですから、まさか間違って回答したなどということはあり得ないとは思
数学
-
12
cos x = 0の解の書き方について
数学
-
13
2÷9を分母の異なる単位分数(分子が1)の和に変形せよ(ただし1/5+1/45ではなく)という問題が
数学
-
14
仕事で使う算数の計算が難しいです
数学
-
15
√xyの微分は数3の微分の内容ではできませんか?調べたら2変数関数とか偏微分とかが出てきたんですが、
数学
-
16
60進法で6と40の逆数を求めよ、と問題集にあったのですが、どう解けばよろしいでしょうか? どなたか
数学
-
17
写真の数学の説明についてです。l2が表現できない理由がよくわかりません。教えてください。
数学
-
18
虚数は現実世界で観測されることはありますか
数学
-
19
アキレスと亀のパラドックスはいまだに理解されていないのか ?
数学
-
20
指数関数の微分がその指数が倍数として現れるのはどうしてでしょうか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計算式 何%減少を教えてくださ...
-
5-√5 の整数部分を a ,小数部分...
-
同じものを含む順列の考え方に...
-
標準問題精講数学、一対一の数...
-
大学受験 数学 解法について
-
アキレスと亀のパラドックスは...
-
【 数I 2次方程式 】 問題 aは...
-
「aの式で表せ」という問題で、...
-
コインは10回投げて表が7回...
-
確率過程に関する参考書・問題集
-
2桁の自然数のうち、4の倍数
-
高校の数学についてです。 写真...
-
勘でマークシートを回答した場...
-
数研出版「改訂版4STEP数学I+A...
-
直線と辺の違い
-
二次関数y=x^2-mx-m+3のグラフ...
-
点Oを中心とする円に四角形ABCD...
-
線分の回転体わかりません教え...
-
数学Ⅱです 方程式を求めよ (1)...
-
2点A(4.-2).B(-2.6)を通る直線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計算式 何%減少を教えてくださ...
-
確率について
-
相似の問題を解いていて、解答...
-
5-√5 の整数部分を a ,小数部分...
-
公文の解答
-
8人を2人、2人、2人、2人...
-
コインは10回投げて表が7回...
-
【 数I 組合せ 】 問題 6冊の異...
-
アキレスと亀のパラドックスは...
-
数学で何度やってもパターンを...
-
2桁の自然数のうち、4の倍数
-
数研出版「改訂版4STEP数学I+A...
-
数学について
-
数学(過去の質問が消えてしまっ...
-
中1数学の問題で絶対値が4.5よ...
-
小学3年生の算数の問題
-
勘でマークシートを回答した場...
-
数学の条件の否定の問題で、 「X...
-
数独は必ず推測できるものでし...
-
数学の解答で、すなわちと言い...
おすすめ情報