
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
キャッシュレス派のデメリットを申し上げますと お金を使う感覚がないことです
出費が多くなり過ぎます ですが現金ではお金を使う感覚があり出費を減らせます
一概にキャッシュレスがよいとは
言えません スピードだけで言えばとても便利ですがね
No.10
- 回答日時:
たかが、その程度並ぶだけで自らのメンタルをコントロールできない人間、他への思いやりやお互い様と思う気配りなどない人間もいるのですね。
心療内科とかカウンセリングとかと相談してはいかがでしょう?ひと世代前の人たちなら、何の蟠りもなく対応できていた、資質・能力です。そうした方は、ウバーイーツとかネット販売の多用化で、乗り切ればよいのではないでしょうか?文明が発達したとおっしゃいますが、ごく些細なことでイライラするなど、人の心は反比例して、より自己中心的発想になり、人間的に。ネガティブに後退しているように思います。
社会の変化に対応できない人もいれば、社会の変化に対応したつもりになって、実はネガティブに後退し、攻撃的な発想になったり、心を失っていったり、する人もいます。
No.9
- 回答日時:
店側にとっては、カードの手数料を取られるよりは現金の方がいいです。
特に数百円でいちいちカードを出されると・・
人件費の問題はありますが、カードなら確実に減らせるかというと疑問もありますし。
No.7
- 回答日時:
基本気にならないけど、それなりの量を買ってる人で、スキャン中に払う準備をしないでボケーっと待ってたりスマホいじったり。
スキャンが終わってからバックから財布取り出してモタモタ…みたいな人はイラっとする!
No.5
- 回答日時:
現金派の低脳共にそこまでイライラしても仕方ありません
現金派でも安心して暮らせるくらいに平和ボケした国に住めてる、と思いましょう
若しくはセルフ精算機導入店舗を使うか、キャッシュレス決済のみの店舗を使うしかありません
No.4
- 回答日時:
キャッシュレス派ですが現金の方にイライラした事はありません。
確かに時間がかかる方も居るかと思いますが、数年前までは自分も同じだったのだなーと思ったり、電子関係が不得意なのかと思ったり。自分のお会計は時短出来たでいいのかなと。
そこまで他者を気にしていても仕方ないかなと、数分の事なのでもう少し時代が進む(キャッシュレス専用店舗が出来る等)のを気長に待つしかないのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
現金で決済できるからでしょう。
店舗の場合、現金決済は出来るけど、キャッシュ決済出来ない小規模店は少なくない。逆にキャッシュ決済のみという店舗は見かけたことがない。
無人店舗とかはそういうのありそうですが・・・
結論としては店舗での決済方法として現金決済の強さ(殆どの店舗で使える)は揺るがない。
ポイントとかの還元の観点から見ると違いますが、そんなの気にしていないと思われる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
結局、何のキャッシュレス決済が、1番お得なんですか。 1番である理由も教えて下さい。
電子マネー・電子決済
-
クレジットカードでパソコンなど金額大きい支払いは分割 リボ払いどちらが得ですか
クレジットカード
-
それでも現金?
電子マネー・電子決済
-
4
クレジットカードが郵送されて来たんですがカードに有効期限が書いてないのですがこれはどうやって知ります
クレジットカード
-
5
父のスマホのカードにラグジュアリーカードと書いた、黒色のカードがあります。これってブラックカードとい
クレジットカード
-
6
本当に黒色が大好きなので、クレジットカードも黒にしたいのですがお父様が使ってる黒色のクレジットカード
クレジットカード
-
7
みなさん、無知な私を助けてください!! 三井住友のクレジットカードで20万円を利用して、リボ払いに設
クレジットカード
-
8
クレジットカードの登録口座についてです。 今度、初めてクレジットカードを作ろうと思うのですが、引き落
クレジットカード
-
9
人生終わりました。たった5千円の未払いを後回しにしていたら、ブラックリストに載りました。 これからク
クレジットカード
-
10
普段、デビットカードよりクレジットカードを使っている方は何故クレジットカードの方を使うのですか?デビ
クレジットカード
-
11
今どき、高額の現金払いは非常識ですか?
医療費
-
12
医療費で1000万以上かかる病気にかかった友人がいます。 医療費を私が払うことは可能でしょうか??
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
クレジットカードご利用時の本人確認について
クレジットカード
-
14
カード等に付いているこのマークは何ですか。
クレジットカード
-
15
楽天カードについて。 同じ30万を使う場合、カード利用で30万とキャッシングで引き出して30万使う場
クレジットカード
-
16
クレジットカードをまとめて5枚解約したいです。入会後スグだと信用情報にヒビが入るみたいですが、同じ会
クレジットカード
-
17
クレジットカードの審査に通りません。 自己破産(3,000万円くらい)をしてから11年以上経ちますが
カードローン・キャッシング
-
18
5000円の滞納でブラックリストに載ってしまいました。信用情報確認済です。 これまで使用しているクレ
クレジットカード
-
19
銀行カードローンですが 9/24に全て完済して、窓口でも もう支払い金額は無いと言われました。 でも
カードローン・キャッシング
-
20
デビットカード
クレジットカード
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
クレジットカードの御三家は AM...
-
5
クレジットカードについて 卒業...
-
6
ANA マイレージクラブのお客様...
-
7
ocnの支払いに当てた分のdポイ...
-
8
おサイフケータイに、 Suica と...
-
9
suicaにチャージ
-
10
アマゾンサービシーズインター...
-
11
JustAnswerを解約方法
-
12
dポイント使い方
-
13
マイナポイントをpaypayで貰お...
-
14
誰か本当に助けてください‼︎ iP...
-
15
一流ビジネスマンのクレジット...
-
16
金消契約後,実行が否認されるケ...
-
17
Tカードなんですが...除光液が...
-
18
インターネットからクレジット...
-
19
イオンクレジットカードについ...
-
20
クレジットカードサインもらい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter