
No.6
- 回答日時:
まあ、概算としてはそのくらいかなあ~ と思います。
ハイブリッドカーは、コールドスタートしますと、屋根なし月極駐車場で乗り込み、パワーボタンを押す。
次にアクセルペダルをポンと軽く踏むとガソリンエンジンがかかり、ウォーミングアップモードになるので、水温が40℃になるまでガソリンエンジンがかかりっぱなしになるので、その際に濃いリッチ状態で燃料が噴射されるので、燃費が一気に悪くなる。
後は次第にエンジンが温まるので、それにつれて燃費も上がっていく感じになる。
この前福岡市でも10年に1度の大寒波で日中マイナス3℃の吹雪とかあったのですが、大寒波第2波という時にゆる戻しでまた寒気が入ってきて寒くなる時に30プリウスでおひとり様ドライブに出かけたら底冷えで、燃費も悪かったです。
■参考資料:10年に1度の大寒波、気温4℃で30プリウスの燃費
http://blog.turria-cpa.com/2023/01/101430.html
上記の場合で、22,4km/Lという最悪な燃費出た感じでした。
タイヤの空気とか1年以上入れていないので、寒さで一気に重たいなあ~ みたいな感じで、福岡市内を走ってそれでも燃費は20km/L超えてはいました。
寒くなると空気の密度が下がるので、タイヤの空気をきちんと入れてあれば、25km/Lとかはいったかなあ~ と思いました。
C-HRですがエンジンは通常スタートボタン後に自動で掛かります。冬場は数分で停止します。
プリウス50は3台のレンタカーで25-26/Lでした。真冬では無いですが。
その暖気で走行可能距離は36から35に下がりました。
10/Lで計算するのに驚きました。
No.3
- 回答日時:
>20/Lは走るので70キロ程走行可能と捉えてますが、
>
ハイブリッドですからねぇ。
まあガソリン車でも同じですが、ハイブリッドはモーター走行の程度によって燃費はかなり変わりますから、油断はしないほうがいいですね。
基本的には普段の平均燃費の半分くらいと見ておくほうが良いですよ。
No.1
- 回答日時:
車の燃料系なんてかなりアバウトだよ。
ギリギリまで粘ってガス欠になったら
危険だよ。
理論値はあくまでも理論値、警告灯がついたなら
速やかに給油すべきです。
あと燃料タンクの形状から、ガソリンを全て
使い切れるとは限らない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ガソリンの品質のバラつき?
国産車
-
ガソリン車と電気自動車の燃費(電費)の比較
国産車
-
車幅 全幅について
国産車
-
-
4
車のミラーがオートで閉まるように設定してあります。 車のエンジンを切って車を降りてドアのノブのボタン
国産車
-
5
車のパワーウィンドウが開かないんです。
国産車
-
6
コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます
国産車
-
7
これはなんの車種だかわかりますか?
国産車
-
8
シエンタの車、なぜ駐車したあとまた、エンジンがかかるの?
国産車
-
9
後ろ向きに 走る車???
国産車
-
10
マニュアル車は5速の低い速度域、低エンジン回転数のほうが燃費にいいのですか?
国産車
-
11
暴力団対策法ついでに暴力団はETCが使えなくなるそうですが、ついでに新幹線の利用も制限して運転免許も
その他(車)
-
12
このマークのUSBってどんな時に使うんですか?
国産車
-
13
先日の横浜の5台巻き込む追突事故について、 78歳の老人の起こした事故ですが、車が衝突軽減ブレーキ付
国産車
-
14
新車購入オプション付いてませんでした…… プラドを購入し、やっと届いたと楽しみにしていたのですが、U
国産車
-
15
CVT車のギアチェンジ アクセルは戻した方がいい?
国産車
-
16
新型シビックタイプRの 【1年間転売しない誓約書】って意味あるのですか? 内容は、「1年間は利益目的
国産車
-
17
坂を惰性で下ってる時、前車がブレーキを踏んでなく、私も踏まないのですが前車に直ぐに接近してしまいま
国産車
-
18
車の中には、今やたいがいナビがありますよね? 例えば、この画面を使ってネットを見ることとかできないの
国産車
-
19
この前、幼稚園の入園説明会があり行ったんですが、そこで驚いたのですが30台くらいの駐車場にアルファー
国産車
-
20
たまたま見かけた軽トラなんですが、
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
新車なのに、ふざけるな!
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
車の修理費が70万で買い替えか...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ホンダ好きの方にホンダの魅力...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
車のディーラーからの連絡について
-
車のエアコンをつけると異音と...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
レクサス店の代車はレクサス車...
-
他店の車を馴染みの店で購入で...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
日本車ってデザイン終わってま...
-
レクサスディーラーはクレジッ...
-
日産ノートのシートが合わず、...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
腰に負担のかからない自動車
-
山道を軽自動車で走るのはしん...
-
軽自動車のエアコンって効きま...
-
スズキアリーナ店とは正規ディ...
-
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
新車なのに、ふざけるな!
-
クルマを買う時、ビックモータ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
【新車購入】自宅から遠方の販...
-
車の維持費を具体的に。キロ20...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
アクアと軽自動車ならどっちか...
おすすめ情報
警告灯が点けば慎重に走りますので、普段以上の燃費です。
アバウトだと問題起きるよ。
もう50キロ以上走行してます。
本日給油、23キロ走行可能の表示でまだ5Lタンクにあることが分かりました。