
こんにちは。
先日現金を持参し、銀行窓口で送金を行いました。
諸事情で細かい金額となってしまい、機械で45,645円だと確認しました。
そのままその金額を記載してお願いしたのですが、先方に確認すると45,640円しか入金されてないと言われてしまいました。
機械で数えてますし、金額は45,645円で間違いないと思います。
そうなると入力間違いかな?と思うのですが、そんなことあり得るのでしょうか。
機械で数える→数えた金額がそのまま機械に反映されるのかと思ってましたが、機械で数えた後、銀行員さんが手入力で金額を打たれてるんでしょうか…?
控も誤って破棄してしまい、当日送金先に45,645円お送りしました、というメッセージと私の記憶しかないので、私が勘違いしてる可能性も大いにあります。
特に銀行に問い合わせるつもりもないのですが、ふと気になってしまい、質問させて頂きました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ATMみたいなものなら完全に機械でしょうが(それでもATMに入れる券種を間違えたら知りませんが)、お札を取り出して数える機械に入れることもありますし、それだと同期はされてないように思いますよ。
銀行の店頭でお金を引き出す時に数えていましたがポータブルタイプで持ち運びできるようなものもありますし・・・WiFiでどうきなどしているとは到底思えません。ただ、最新型でレジみたいなタイプだとそのままだとは思いますが。No.2
- 回答日時:
機械のミスなら銀行から連絡があると思いますよ。
その日に実際に入ったお金と付き合わせて差額があれば探すことになるわけですから。以前、ゆうちょ銀行で今まで貯めていた記念コインを入金した時、500円玉と1万円玉を間違えられていました。その日はわからなかったのですが、そのコインが物理的に本部に到着しそこで再計算。その時に間違いが発覚したそうです。3万円くらい間違えられていました。こちらも大量にあったので数えていませんでした。
金券ショップや両替ショップでは5回に1回位はありますね。
他にも銀行でお金の差し引きを間違えられたりは1、2回位は経験があるかな。サインや印鑑漏れで銀行員が家に来たことは3、4回・・・
まぁあなたも誤って破棄するくらいですし、色々なところでミスをする可能性はありますし、全て機械なら可能性は低そうですが、どこかで人の関与があればミスが起きますので絶対ではなく、言うほど珍しいことでもないと思います。
なお、話しがてら銀行員に聞けばそのくらいのことなら教えてくれると思います。
No.1
- 回答日時:
機械が数えたなら機械が数えた金額がそのまま入力されます。
別途人力で入力しているということはありません。
控えもない、問い合わせるつもりもないというなら、あなたの勘違いとして収めるのがもっとも妥当です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
銀行口座を一つ解約しようと思うのですが、クレジットカードの番号を色んな所(ネットショップなど)を使っ
クレジットカード
-
自分の銀行口座にマイナンバーを紐付ける事について皆さんはどう思いますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
電気代の値上がりがやばいです。一人暮らしで1Kの家に住んでいますが、1万超えてます。 暖房は一切使わ
通信費・水道光熱費
-
-
4
親にバレずに郵便局で 銀行口座通帳だけ作ろうかなぁ考えています そこで教えてください もしも郵便局の
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
銀行から解約させていただきますとゆう内容の書留が届きました。この後新しい口座を作ることは可能なんでし
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
銀行口座が開設できませんでした
預金・貯金
-
7
先日、友達と某コンビニに行ったら、 友達がレジで出した1万円札が使えないと言われました。 このことが
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
毎月全く知らない引き落としがありまして、 ライフカード(カ 1000円です。1年くらい。 どう調べ
クレジットカード
-
9
今どき、高額の現金払いは非常識ですか?
医療費
-
10
クレジットカードご利用時の本人確認について
クレジットカード
-
11
通帳とキャッシュカードが磁気不良になり、窓口で磁気不良を直してもらったのですが、(通帳のみ) キャッ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
遺産分割協議書に実印を押した後、司法書士などに遺産内容調査を実行後、事実とは食い違い、例えば銀行口座
相続・贈与
-
13
自分の銀行口座にマイナンバー紐付けをする為に銀行を訪れました。入ってすぐに案内係の人に要件を尋ねられ
預金・貯金
-
14
郵便局で 座通帳の口座を1人が複数作成することは可能ですか? ばれた場合はどうなりますか? 僕は、親
預金・貯金
-
15
ゆうちょ銀行の記号から支店名がバレる?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
16
銀行口座の使い分けについて
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
家を購入する時に担保ってありますか?
カードローン・キャッシング
-
18
「ご利用可能枠」の引上げ
クレジットカード
-
19
銀行(通帳)の住所変更は銀行に直接行かないといけませんか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
20
夫名義の口座から引き落としたいです
その他(家計・生活費)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
一円玉は銀行のatmで入金できま...
-
5
銀行窓口で小銭を入金する場合...
-
6
ATMで硬貨をおろしたい
-
7
大量の1円玉や5円玉、どうやっ...
-
8
硬貨をお札へ
-
9
瀬戸信用金庫からゆうちょ銀行 ...
-
10
北洋銀行での窓口での大量の小...
-
11
三井住友銀行ATMの入金限度額
-
12
住信SBIネット銀行への一部入金...
-
13
ゆうちょ銀行のATMで 小銭を下...
-
14
銀行の口座開設理由の答えかた
-
15
銀行振込してもらう場合相手に...
-
16
信用組合で預金しても大丈夫で...
-
17
100円玉を500円玉に両替したいです
-
18
自治会用の銀行口座を開設した...
-
19
口座開設をしてきたんですが職...
-
20
定期預金残高について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
回答ありがとうございます。
機械で数えた金額がそのまま入力される旨の回答と同期されておらず、手入力で銀行員さんが操作する回答が混在してるのですが、これって銀行によって未だにばらつきがあるということでしょうか?
銀行員さんのせいにしたいとかではなく、ただの興味です…。