電子書籍プレゼントキャンペーン!

今30代の男で、自立してますが、母親が過干渉で困ってます。
何の断りもなくいきなり家に来ます。
昔から過干渉気味でしたが、一向に変わりません。
なので、母親を変える方法を教えてください。
正直ストレスでしかないです。
引っ越すとか言う方法もありますが、もう何回も引っ越してます。
なので、親を変えるしかないと思ってます。

A 回答 (16件中1~10件)

君が、母親にキツく言うしかないでしょ?


他に方法があったら、こっちが聞きたいぐらい。
    • good
    • 0

昔から過干渉気味だった…とのことですから、今まであなたに人生捧げてたので、何したらいいか、わからなくなってるんじゃないですかね。


もしいないなら、ペットを飼うように勧めてみてはどうですか?
保護猫・保護犬どうでしょうか?
過干渉気味なのでしたら、溺愛しちゃったりとか、ありえると思います。
    • good
    • 0

結婚しても来そうだなw


県外に引っ越ししよう!
    • good
    • 0

犬か猫を母親にプレゼントしたらどうかな。


そうしたらそちらに興味関心が移るので、あなたは放って置かれると思う。
意外とそんなもん。
    • good
    • 0

母親が質問者さんを変えられないのと同じで、質問者さんも母親を変えるのは不可能ですが、ルールの線を引いて関わり方を変えることはできなくはないと思います。

    • good
    • 0

ひまか寂しいかどっちか、あるいはどっちもじゃないかと思う。



ボランティアでも趣味でもいいし、ペットでも家庭菜園でもインスタでもスポーツジムでも、なにかに関心を向けるよう手伝ったら?

たぶん内弁慶だから、一人でどこかのコミュニティに放り込んでもだめだと思う。
最初の頃はたまに付き合ってあげるとか、メールで様子を聞いたりして関心を寄せたり、お友達づくり支援をしてあげたほうがよさそう。
    • good
    • 0

追いかけられないようにすれば済む話かな?


ならば……、

まずは役所で「分籍手続き」をしましょう。
親の戸籍から抜ける手続きです。
続いて「転籍手続き」をして「戸籍の本籍地」を分籍した側に移す。
そして引っ越し。
引っ越し先で「転入届」を出したら「戸籍の本籍地」もそこに移します。

つづいて警察に行って「”住民票と戸籍の附票の閲覧制限” を希望します」と告げて役所で必要な書類を発行してもらいましょう。
で、役所で制限を掛けてもらえば親を含め第三者に閲覧されることがなくなるので、身元を伏せることができます。

・・・

親戚や友人経由で引っ越し先がバレることもあるので、今までなぜ引っ越し先がバレたのかを今一度確認することを勧めます。
    • good
    • 1

住民票に閲覧制限をかけて、引っ越して、引っ越し先は教えない。


鍵はもちろん渡さない。
    • good
    • 2

鍵を取り替えたら?合鍵を持っているから、勝手に入ってくる。

そして、自分が会いたくないときには居留守を使う。
ばれたら「寝ていた」と。数回やれば、諦めるのでは?
    • good
    • 0

風邪も拗らせて行く当てもなく、実家に帰って休んでいただけで、実の父親に住居侵入で不当告訴され不当逮捕され意図的な1年6月の実刑冤罪で投獄されて人権蹂躙までされまくられて、命以外の全てを奪われ、無限と思える怒りストレス溜まりまくってから言えな。



縁を切ればいいだけだろうが無能無知低脳の馬鹿愚民。


1回目の不当告訴・不当逮捕 1回目の不当起訴 1回目の国家権力総グルの意図的な冤罪投獄 小泉自公政権下で1回目の国家権力総グルの意図的な冤罪投獄
https://note.com/justicefreedom/n/nae6c2e019adb
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング