
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
うちの子は自閉症(重度アスペルガー)とADHDでしたが、逆にものすごくおとなしかったです。
3歳健診であまりの喋らなさに発達障害の疑いありで様子見でしたが、2、3歳だとまだ確定できないです。ちゃんと結果出たのは6歳でしたが幼稚園とかでは普通で先生も気付いていなかったです。
奇声を発したり騒いだり落ち着きがなくても、小さい時はPTOとかわからないし、成長する段階で変わってもいきます。
1歳くらいから乱暴すぎるママ友の子供が健診で指摘を受けていましたが、最終的にADHDでしたが判明するまでに何回も検査したりで、2、3歳では断定できなかったです。
他にもADHDが5年生でやっと判明した子もいたり、結果的に異常なかった子とかがたくさんいるので、まだまだわからないです。今発達障害が増えているとのことで心配する祖父母もいるかと思いますが、ちょっと元気なだけで疑ってくるようなら、こちらもストレスになるので聞き流しましょう。
発達障害があってもなくても大事に育てていってください。
No.3
- 回答日時:
保育園に通っている場合は、そういう奇声を上げるお子さんがいて真似をしているということもあります。
その場合は、お耳が痛くなるから優しい声で話してねと声を掛けてみてください。
直ぐに止めます。
高い声が出ることに気が付いて面白がってやっている場合もあります。
親が反応すると、更に面白がって続けます。
同じように耳が痛くなるからと教えてあげてください。
また、親が日常的にお子さんを怒鳴っている場合も、そのように奇声を上げます。
親の怒鳴り声が子どもにはそう聞こえます。
どうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
親御さんは娘ちゃんを自閉症や発達障害だと疑ってるのでしょうか。
それらはあきらかな特徴がない限り2歳じゃ診断されないと思いますよ。たまに大声で騒ぐ、元気で行動的など、普通の子どもだとは思います。けれどまだ2歳なのでこの子は健常児ですと断言は出来ないです。3歳になって特徴が出てくる子もいるし発達障害だと大人になるまで気づかないなんてこともあります。
すこし勉強してみてはいかがでしょうか。知識がないから親に言われたことを聞き流したり言い返したり出来ないんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
使用しているチャイルドシートは前向き使用可能な月齢と体重が、12ヶ月以上・9キロ以上と書いてあります
子育て
-
高校生になる娘
子育て
-
フローリングに大きな穴があいていてそこに板を置きたいのですが人が踏んでも良い厚さは何センチの板でしょ
DIY・エクステリア
-
4
子育てとゲーム 私は子供にはちゃんと外遊びや運動をしてほしいから小学生前半はゲームはあまり買い与えた
子育て
-
5
こんにちは。 カテゴリー違い、そして無知なのをお許しください。 現在、4歳(年少)と1歳の子供がいま
子育て
-
6
新婚 晩婚 結婚してから妻が妊娠、出産した際
子育て
-
7
子供が学校でお友達と仲良くなり、みんなで○○ちゃん(同じクラスの子)んちに、お泊まり会するというので
子育て
-
8
お教えください。 お子さまのいるご家庭の方にご質問ですが オムツは何歳くらいに終わりましたでしょうか
子育て
-
9
女の子のお子さんを持つ親御さんやご家族の方に質問です。
子育て
-
10
最近、赤ちゃんがずっとこの口をしてます。 とても可愛いのですが、何か意味はあるのでしょうか? 叫び声
赤ちゃん
-
11
2歳で300語程喋るとの事で質問です
子育て
-
12
こんばんは。 僕と妻の間に新しい命が授かり、5分前に産まれたのですが、顔がアメリカ人とアフリカ人のハ
その他(妊娠・出産・子育て)
-
13
電子基板のコネクタの外し方を教えてください
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
息子に聞かれなくないことを聞かれたら
子育て
-
15
2歳児が生後1週間の子から離すと泣く
子育て
-
16
姉の子供(1歳)がキッチンに誤って入ってしまいコンロのスイッチに手を伸ばしていたので慌てて強めにダメ
子育て
-
17
ここでお世話になってるものです 質問?なんですが 今結婚して三歳の息子と五歳の娘が居ます そして、今
子育て
-
18
ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅
子育て
-
19
2歳8ヶ月になる子がいます。 よく食べよく眠りよくしゃべり 特に育てにくさは感じてはいないのですが、
子育て
-
20
子どもが一人っ子ってかわいそうですか? もう5歳になり本人はマイペースに穏やかに生活してますが、遊び
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家族
-
5
両親のSEXについて悩んでます。
-
6
39歳独身女。無職で結婚のアテ...
-
7
泣いている姿に興奮してしまう...
-
8
早く死んで欲しいと思われて生...
-
9
婚約者の親が精神病だったら結...
-
10
20歳の大学生の娘に対する相...
-
11
母親を亡くした友人との連絡に...
-
12
悩んでます!!真如苑の星札...
-
13
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
14
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
15
幼少期に親から十分な愛情を得...
-
16
33歳で初の一人暮らしを始め...
-
17
40代以上の独身者は生きてて何...
-
18
私は創価学会の3世、それを彼に...
-
19
親のセックスに遭遇し、その後...
-
20
幼い頃に戻りたいと強くおもう
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter