
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事とは、要するにエネルギーなんですよ。
質量 m [kg] のものを重力 mg [N] に逆らってh [m] 持ち上げれば、
・そのための仕事は
mg [N] × h [m] = mgh [J]
・増加した位置エネルギーは
mgh [J]
ばねを押す仕事をすれば、ばねの弾性エネルギーが増加するし、
質量に力を加えて一定距離を押していけば、運動エネルギーが増えます。
No.3
- 回答日時:
与えた仕事の分、エネルギーが増えますよ。
ってこと。仕事をすること、仕事ができることが、エネルギーの本質なのですね。
定義みたいなものなので、覚えてそう理解するしかないですよ。
新しい概念を、自分の知っている既存概念で理解しようとする人がいますが、間違いです。まずは、言われたまま受け入れ、問題を解き、事象を当てはめているうちに、本質の理解が進むのです。
このカテゴリでも、自分は素人ですとか逃げ道をつくっておきながら、専門的回答を理解できないと居直り、正しい回答がなされているのに読まず、理解しようともせず、問いかけを全部無視して、持論の勘違いを絶対に認めず自分の質問だけ永遠に並びたてて、自分の視点での回答を望み続ける人がいますが、無恥の知を理解しない迷惑投稿になっている場合が多いので気をつけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
役に立たないは物理学ありましたか。
物理学
-
特殊相対性理論について 数学全く分かりません。 なので分かりやすくお願いします。 小学生にもわかるよ
物理学
-
アインシュタインの 相対性理論だと 「重力で空間が曲がっている」と あるのですが、 そのせいで地球は
物理学
-
-
4
電子波や電磁波は、波の性質も持ち、振動していると教わりました。 この波としての振動は、何かを中心とし
物理学
-
5
無限に広い板の重力は?
物理学
-
6
円運動からみた相手の時刻は定まらないというのは本当ですか。
物理学
-
7
特殊相対性理論の原理について。
物理学
-
8
大学物理に使う数学を教えてください!
物理学
-
9
場は、なぜ振動しますか。
物理学
-
10
運動量保存則は外力が働かない時に成立して、もともと持っていた運動量に従って運動することはわかりました
物理学
-
11
X線の透過力について X線にとっては人体よりも大気の方が厚いと学びましたが、それはなぜですか? 波長
物理学
-
12
写真の赤線部分についてですが、金属板は、C=(εS/d)のdを大きくする、つまり、電気容量を大きくす
物理学
-
13
これの解き方と答えを教えてください!力学的エネルギー保存です!
物理学
-
14
写真の問題についてですが、 なぜ、ab間、ad間は同じ電流i2が流れるとわかるのですか? ab間、a
物理学
-
15
物理の点電荷・電位についての質問です。 無限遠方を基準としているのに、-では無いのはなぜですか?
物理学
-
16
高校物理 paは大気圧の記号として使うことができますでしょうか
物理学
-
17
アインシュタインは光にも質量があると言ってますが、今教えてるのは誰の相対論ですか?
物理学
-
18
量子物理学を使えば、磁力も「磁子」とかで説明できるんでしょうか?
物理学
-
19
【物理学】釘を磁石で擦ると磁石になる理由
物理学
-
20
ワープというのは、どうなることですか。
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
くさびの力の出力
-
5
非弾性衝突で運動量はどうして...
-
6
摩擦力による等速円運動
-
7
なぜ物体は動くのか
-
8
地面衝突時の衝撃力
-
9
工業仕事と絶対仕事の違いについて
-
10
水中で重さの違う物体の落下速...
-
11
中心力、向心力、遠心力の違い...
-
12
瞬間的な衝撃力の求め方
-
13
軌道なのか軌跡なのか
-
14
x軸上を運動する物体の時刻tに...
-
15
円運動の問題で物体が面から離...
-
16
摩擦係数0の物体が物に当った場...
-
17
固有振動数は何で決まる
-
18
1Gは何ニュートンでしょうか?
-
19
x軸上を運動する質量2 kgの物体...
-
20
外気と物体温度の関係
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter