
高校三年生です。私だけなのでしょうか?不安になった為質問させて頂きます。
私は大学に進学することになりました。
親も大学だけは卒業してほしい、自分も大学で学びたいことがある とお互い納得した上で決まった進路です。
そこから問題です。
私は1つのアルバイトで月に6-8万稼いでいます。
半分以上は大学の貯金として、そして残った半分は自分の趣味や友達との遊びに使っています。
今月8万の給料だった為、5万を大学の貯金、残り3万は趣味としてお金を分けました。
そしたら親に「全部大学の貯金にするべき」「1000円でも使うな、もったいない」などと愚痴愚痴言ってきます。
自分は元々鬱っぽい性格で、それでも週に4〜5バイトをしています。友達との遊びや趣味に使う時間とお金が唯一の幸せとモチベーションなんです。
私はもっと貯金するべきでしょうか?
大学に入学するという自覚をちゃんと持って、これから2つバイトを掛け持ちすることになりました。
それでも親に「そんなくだらないことに使うな」と言ってきます。
ちゃんと貯金もしてるし遊んでいる中でも無駄遣いはしないようにしています。自分で稼いだお金なのに親にどうこう言われるのが本当にストレスで自分のことを否定されているような感じがして毎回ストレスで病んでしまいます。
これは私が悪いのでしょうか?またこれに対して何か言い返し方はないですか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
友達との付き合いも、くだらないと言われるんですか?
私は、くだらないとは思いません。
ただ、帰宅時間は、遅くならない事位かな。
親にどこ行っていたかを聞かれたら、図書館とか本屋と言い訳しても良いし。
No.8
- 回答日時:
子供を学校に行かせるのは
「親の責任」です!!
子供には一切、学費のことで「苦労」させてはいけません。
それが、親です。
我が家は…
今しか出来ないから、今しか出来ない事を
やりたいだけやっておきなさい。
後悔だけはしないように!
ただし…、他人に迷惑はかけるな!
です。
苦労は、ジジ、ババになってから
クソ位したらえぇ~。
時は、令和じゃ!
No.7
- 回答日時:
ご自身で稼いだなら、あなたが主体で使い道を決めるべきとは思いますが、まだ高校生のあなたに100%任せておけるかというと、親御さんが介入する部分はあるべきかなと思いました。
ただ、介入の仕方が不快ですよね。
ちなみに大学入学までに貯金額や入学後は月にいくら学費に費やすかなどの目標は明確ですか?計画性を持って管理されてるなら、私は問題ないと思いますし、親御さんはあなたの考えを知ってるでしょうか?
前もって貯金する学費と入学後に稼ぐ学費。どちらが多くても最終的に稼ぐ額が同じなら、前でも後に稼いでもどちらでもよいのではないでしょうか?
羽を伸ばすお金も必要なので、今後の見通しも立てつつ、支障にならない額なら娯楽にしてもいいと思いますよ。
くだらない事とそうでない事の価値観のズレが生じていると読み受けますので、その辺は話し合いでしっかり温度差を縮めて下さいね。
掛け持ちバイトは私も経験ありますが、ハードな生活には違いないので、体調管理にはくれぐれもお気をつけ下さい。
充実したキャンパスライフを送って下さいね
No.6
- 回答日時:
親が悪いです。
青春時代にある程度は自分のためにお金を使わないのであれば生きている意味がありません。
そこまでうるさく言うなら大学を辞めると啖呵を切っても良いと思いますよ。
大学進学後に親御さんの経済状態が変わったかもしれませんので、言い切ることは出来ませんが。
No.5
- 回答日時:
私が言うには、自分が稼いだお金は自分で適切に使う権利があります。
また、自分の意見も尊重されるべきです。親からの評判が気になるのは当然ですが、自分が確信を持って行動することが大切です。大学に進学することはとても大切なことですが、自分が望んでいるような生活を送ることも大切です。大学の貯金をとっていることは良いことですが、自分が満足していない生活を送ることは避けるべきです。
その上で、親とのコミュニケーションをとり、自分の意見を正確に伝え、相互の理解を深めることが大切です。また、社会的・経済的な観点から親の意見も理解することが大切です。
No.3
- 回答日時:
幾ら給料をもらって、いくら遊びに使ったのか
親に伝えているのですか?
それに大学4年の学費がいくらで、親とあなたの負担額や
現在の預金額と今後のアルバイト収入など収支計画は立てていないのですか?
それも立てずに親子で、貯金が多い少ないとお金の使い方で
もめていたら話になりません。
No.2
- 回答日時:
こういうことは、親と子の事前の合意次第だと思います。
恐らくあなたのお家では、その辺を親御さんとよく話しなかったのではないでしょうか?その結果として大学進学資金の負担に対するお互いの認識に食い違いが生じたのかなと思いました。こういう話はどれが良くてどれが悪いという性質のものではないので、一度お互いの考えについて親御さんとよくお話して、負担の割合についてお互いに合意するのがよいと思います。こういうのは本当にパターンが色々で、大学に関する費用は一切親が負担する家もあれば、学費だけ親が出す家もあれば、全て奨学金で賄い学生本人の負担とする家もあります。あなたのお家ではどの様にするのか、まずはそこを決めておかないとそもそも進学自体が難しくなるようにも思います。まずは家族会議・・だと思いますよ^^。
No.1
- 回答日時:
普通の感覚だと高校生が月に3万も遊びに使うのは多いかなぁと思うけれど
バイトできるような学校の子たちは周りも遊びにお金使うんでしょうね
もう決まってるってことは私立などの推薦?
家のお金がどれぐらいあるかわからないけど
進学させるのに親もあまり余裕がないんじゃないでしょうか
あなたがもっと大学のために貯金するか
ある程度遊びにも使えるかは
結局目的の費用に対して、いくら用意しないといけないかなんですよ
自分で稼いだお金なのにといっても生活費は親ですよね
親も3万も遊びには使えてないのでは?
家庭によって状況は様々なので
バイト代全部小遣いって子もいれば
生活費に全部渡してるって子もいますよ
どちらが正しいかとかでなく
いくら必要でそれは足りてるのか足りてないのか
その、遊びも大学はいってからはもっといろいろあるも思うよ
遊ぶお金もためておいた方が良いのでは
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
実家では引きこもりだけど、実はインターネットで余裕で一人暮らしできるくらいの収入を独自に得ているとい
節約
-
住宅ローンで今日で滞納6回分になり、来月7回分一括になってしまいました。 もう手はないのでしょうか?
家賃・住宅ローン
-
女の人が身なりを整えるのに月数万、普通に、かかると言っていますが、月数万もかかりますか? 美容院、ヘ
美容費・被服費
-
4
45歳で貯金1億はどう思いますか?
預金・貯金
-
5
マイホーム購入のローンについて
家賃・住宅ローン
-
6
それでも現金?
電子マネー・電子決済
-
7
20代前半で500万はその気になれば貯まる見込みですが 最近、円安とかで貯金がむしろ損みたいな感覚で
預金・貯金
-
8
初心者が投資を始めたいと思ったら? まったく投資などしたことがないのですが、ゼロになってもいいお小遣
その他(資産運用・投資)
-
9
【フランス人の預貯金額にビックリ!】30代の働き盛りのフランス人男性に預貯金額を聞
預金・貯金
-
10
5000万のローン
養育費・教育費・教育ローン
-
11
クレジットカードが郵送されて来たんですがカードに有効期限が書いてないのですがこれはどうやって知ります
クレジットカード
-
12
同棲をするときの家賃負担について 教えてください。 友達の会社は住宅手当が出ます。2万5千円程度、友
その他(家計・生活費)
-
13
使用する銀行を変更できるか? 現在引き落とし、カード支払いを三菱UFJ銀行に指定していますが、楽天銀
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
住宅ローンを組むことは可能ですか
家賃・住宅ローン
-
15
41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。
所得・給料・お小遣い
-
16
一般庶民でお金を貯めたいなら、これは鉄則というのを思いつく限り教えて下さい。 例としては、自販機は使
預金・貯金
-
17
今どき、高額の現金払いは非常識ですか?
医療費
-
18
100万円を払えないって。
預金・貯金
-
19
子供が国立の大学を目指すつもりです。私は恥ずかしながら学歴も低く大学受験というものがわかりません。資
養育費・教育費・教育ローン
-
20
39歳独身年収600万貯金ゼロってやばいですか?
預金・貯金
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学の学費についてですが、一...
-
5
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
6
大学の入学手続きを忘れてしま...
-
7
夫の友達が、自分は信州大学の...
-
8
fラン大学って行く価値ないんで...
-
9
国際教養大学に進学することの...
-
10
昭和女子大学と聖心女子大学だ...
-
11
東洋大学についてです。サーク...
-
12
職業能力開発大学校か私立大学か
-
13
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
14
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
15
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
16
【至急】大学入学手続き書類遅...
-
17
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
18
大学の友達が早期卒業をしよう...
-
19
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
20
帝京大学ってヤバい大学なんで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
友達と遊んでいる最中でも、飲食を控えたりしています。友達が何も考えずにこれ食べよう!!ここに行こう!!と沢山楽しいことに誘ってくれますが、その度に親の言葉が頭をよぎって病んでしまいます。