
視点 無宗教
類推 大きな物語がない、ポストモダン的
視点 人間関係が複雑
類推 群体的
視点 加工貿易
類推 器用さがある、発想が苦手
視点 性格が悪い
類推 神経質、冷たい
視点 スポーツ、研究ができる
類推 苦手分野が少ない
視点 海外との交流が少ない
類推 語学が苦手、コミュ力が低い
視点 同調圧力が強い
類推 同じ行動をする
視点 自殺が多い
類推 心が狭い
視点 出生率が低い
類推 常に時代に不安がある
考察 つかみ所があまりなく非難が集まりにくい故に
平和的であり、アジアでは能力も高い方で世界的に注目される
自殺が多い出生率が低いのは常に時代に不安があるからだと思われる
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>日本人とは何か
己を知らない民族です。
若しくは、敗戦と西洋啓蒙思想で自分自身を忘れた民族。
日本は安全である事を、幸せである事を、偉大である事を知らない。
例示すると、多くの日本人は日本を東の外れの小さな島国と思っているが、違います。日本は国土・経済・人口等から見て間違いなく大国です。よって日本の立場は、日本が世界にどの様に寄与できるかでは無く、日本自身がどの様に動くのか、周りの国々に虎視眈々と見つめられて居る存在なのです。つまり、日本が自主的に動けば、世界もそれに共鳴して動かざるを得なくなる存在です。
No.4
- 回答日時:
欠点を絞れば一つに集約できます
⓵自分が無い、と言う事です(人生観や哲学の事です)
だから、深い議論ができない
グレーゾーンを好む
水に流す
原理原則を無視する
欧米のサル真似が平気でできる
クリスマスやバレンタインデーのバカ騒ぎ、教会での結婚式。
無宗教ではないが、無知のため宗教の話ができず逃げる。
自主性、主体性、独自性、個性、創造性がない優秀なロボット
だから、悪くないのに(すいませんすいませんペコぺコペコペコ)ができる。誇りやプライドがあれば、命令されても、そこまでできない、ロボットだから恥を知らない。お客様の車が見えなくなるまで、道路で頭を下げているロボットをよく見ますね。本当にみっともない。
更にその原因を探れば、幼児教育に問題がありです
No.2
- 回答日時:
視点 無宗教
↑
これは誤解です。
文科省によれば、二億人に達します。
神道には
キリスト教のような教義経典がないので
自覚がないだけ。
祖先自然を敬う心があれば、それは神道の
信者です。
類推 大きな物語がない、ポストモダン的
↑
多神教だからです。
キリスト教のような人類創世なんて
大それた物語はありません。
視点 人間関係が複雑
↑
キリスト教では神との約束さえ守っていれば
OKですが
日本にはそんな神様はいません。
だから人間関係を通した倫理、秩序になるのです。
類推 群体的
↑
同質的だからでしょう。
視点 加工貿易
↑
資源がないから。
類推 器用さがある、発想が苦手
↑
島国なので、外敵に備えるよりも
仲間内の和を大切にした結果
出る杭は打たれる、になったのです。
視点 性格が悪い
類推 神経質、冷たい
↑
それは、単なる感想でしょう。
(ひろゆき)
視点 スポーツ、研究ができる
類推 苦手分野が少ない
↑
???
視点 海外との交流が少ない
類推 語学が苦手、コミュ力が低い
↑
島国だから。
視点 同調圧力が強い
↑
これは間違い。
日本人は同調圧力が強いという説は
科学的根拠が全くありません。
同調圧力については心理学では、もう何十年も前から、
たくさんの実験がおこなわれており
世界一個人主義的といわれる米国との比較が
なされています。
その結果、日本人の同調率は、18%から27%まで、
平均すると「23%」になります。
これに対し、米国人の同調率は「37%」でした。
このように、科学的な研究は、「日本人は同調しやすい」ことも、
「同調圧力が強い」ことも、はっきりと否定しています。
類推 同じ行動をする
↑
人種、民族が均一的だからでしょう。
視点 自殺が多い
↑
日本の場合は平和であることが一因です。
戦争や大災害があると自殺が減ります。
これは、そういう厄災が発生すると、
人々の絆が強くなるからです。
平和だと絆が弱くなります。
さらに、
文化が影響しているようです。
WHO精神保健部ホセ・ベルトロテ博士はこう言っています。
「日本では、自殺が文化の一部になっているように見える。
直接の原因は過労や失業、倒産、いじめなどだが、
自殺によって自身の名誉を守る、責任を取る、
といった倫理規範として自殺がとらえられている」
心理学者「星 薫」は日本人の生真面目さをあげています。
ブラジルやギリシアなんて不真面目な国は
自殺が少ないです。
刑法学の権威「団藤重光」教授は、武士道をあげています。
死んで責任を取る、名誉を守る、という
考え方です。
類推 心が狭い
↑
島国だから。
視点 出生率が低い
↑
豊かで、女性の高学歴化が進んだから。
類推 常に時代に不安がある
↑
キリスト教のような絶対神がいない
から。
No.1
- 回答日時:
日本人とは日本人の両親から日本で生まれ
日本語を話し日本の義務権利を享受している人のこと。
因みに、日本人ほど日本を過小評価し自虐する人種は居ないのではないか?と。
それなので自分からその劣等感を言うのは救いようがなく感じて。
否定し応援してくれる日本ファンが増えて欲しいと願ってそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
親友
哲学
-
なぜ、有り余る能力が出現したのか。
哲学
-
女性の容姿を褒めるというのは失礼ではないでしょうか?
哲学
-
-
4
人間の醜さについてそれを許せないのは問題でしょうか?
哲学
-
5
人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるの大噓について
哲学
-
6
自己正当化に忙しく人を攻撃する性質の人間にかけるものはユーモアセンスでは?
哲学
-
7
宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか?
哲学
-
8
悪が悪を起こすのではなく 善が善みづからを傷つける悪を為す――を問います。
哲学
-
9
「幸せ」を安っぽく考えすぎてませんか?つまり、ほんとは幸せでもない事をことさら幸せに仕立て上げる風潮
哲学
-
10
日本人は甘い
哲学
-
11
不老不死
哲学
-
12
あまりにも抽象的で答えようのない質問をするというのは不真面目ではないでしょうか?
哲学
-
13
人物の良否を知るには。
哲学
-
14
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
15
優しい嘘
哲学
-
16
体 対 心
哲学
-
17
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
18
人間とは人類とは何なのか? 何の為に生きているのか? どう考えますか
哲学
-
19
強者の常套句として、「やるかやらないかだろ。甘えんな」と良く言いますが、それを自分だけの意思で選択出
哲学
-
20
偽善と偽悪
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
安楽死に賛成するための論拠
-
5
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
6
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
7
つらくない死に方ありませんか
-
8
深く切れない(自傷行為)
-
9
怖くない死に方を知っている方...
-
10
誰にも迷惑かけない死に方
-
11
もう生きるの疲れた。 30歳独身...
-
12
人間は考える葦である とは?
-
13
自ら首吊りという形で命を絶つ...
-
14
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
15
もう死ぬしか道はないように思...
-
16
標準反応エントロピー
-
17
痛くない死に方ってなにがあり...
-
18
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
19
飛び降り
-
20
早く死ぬ方法を教えてください
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter