【OCN 光】Twitterキャンペーン開催!

フランチャイズコンビニで親が店長でオーナーがお母さんでお父さんが店長で私は正社員で働いています

クレームきた客全て入店禁止にして悪質な輩は警察呼んでいます 爆笑


私には管理職という権限が与えられており入店禁止措置を実施することができます

クレーマーなんて客ではなくコンビニのゴミ箱でも買ってればよくないですか 爆笑

どう思いますか爆笑

A 回答 (3件)

そのうち本部にクレームが行って最悪フランチャイズ契約解除と場合によっては営業妨害か風評被害で損害賠償くらう可能性もあるので程ほどに。

    • good
    • 0

クレームは、例えばその店舗の改善すべき点の指摘とも捉えられます。

入店禁止など必要なケースもあるのかもしれませんが、それだけでは、お店の信頼・信用の向上にはつながらず、お店自体も現状維持にとどまります。現状維持は、多くの企業では、退行を意味しています。今後は、クレームを伝えてくれたお客さんにもさらに重要な顧客に変容させるためにも、クレームを通して、改善・改革の意識は、お店の未来のため必要だと思います。
    • good
    • 1

当然だと思う。

老害を出入り禁止にしないとお店が滅ぼされる。

(2) セブンイレブンにセニアカーで侵入して逆切れのおじさん - YouTube
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング