
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まずはx,yのグラフを描く。
さて、(1)〜(3)はどれもその式=c
という曲線の方程式だと思って、グラフを描いてみる。で、最初に描いたグラフとスレスレ接するのはどんな形?そのときcは?と考える。
No.2
- 回答日時:
どこが どの様に 分らないかを 具体的に書きましょう。
只、「お願いします」だけでは、課題の 丸投げ と判断され、
規定違反で 削除対象になる場合があります。
以下は ここの 「使い方ガイド」の 抜粋です。
■宿題や課題などの「作業依頼(丸投げ)」
学校の課題等に関して、ご自身なりに解答を考えたプロセスの説明も無く、単に解答のみをそのまま依頼・募集するような内容(いわゆる「丸投げ」)の投稿は、閲覧される方や回答者に不快に思われる恐れがあります。
また、社会的マナーや回答者に対する敬意や配慮、尊重の気持ちにも欠けていると思われる場合もありますので、お控えください。
まずはご自身で課題に取り組み、その結果どうしても一部の箇所について理解が出来ない、どう進めばいいか分からない、といったようなご自身なりの解答プロセスの説明もした上でアドバイスを求めるようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
仕事で使う算数の計算が難しいです
数学
-
x^5+14x-44=0の解き方を誰か教えてください
数学
-
ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。
数学
-
-
4
0から1までの間の有理数の割合と無理数の割合を教えてください。
数学
-
5
写真の数学の説明についてです。l2が表現できない理由がよくわかりません。教えてください。
数学
-
6
これって証明できてるのでしょうか? 数Aです
数学
-
7
三角関数の微分 添付の問題ですが、sinxを微分するとcosxになるので、3(cosx)^2になると
数学
-
8
2÷9を分母の異なる単位分数(分子が1)の和に変形せよ(ただし1/5+1/45ではなく)という問題が
数学
-
9
入試なので至急!数学の問題教えてください
数学
-
10
ビリヤードの玉は元の位置に戻りますか。
数学
-
11
放物線y=x^2+a と円x^2+y^2=9について、 連立して、y^2+y-a-9=0 この方程式
数学
-
12
数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。
数学
-
13
【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす
数学
-
14
AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD
数学
-
15
なぜ、媒介変数で表された関数とx軸で囲まれた面積は 普通の?yじゃなくて|y|の積分なのですか?
数学
-
16
某大学の数学入試問題で、フェルマーの定理絡みの問いがありました。
数学
-
17
無理数には、任意の有限個の数列が必ず含まれるのでしょうか
数学
-
18
なんで写真の問題の(1)は、x=1の場合だけ分けて考えているのですか?最初から判別式D/4>0で、答
数学
-
19
2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に
数学
-
20
手書きの算用数字について。「正式な書体」のようなものはあるのでしょうか?
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
信頼区間の1.96や1.65ってどこ...
-
5
EXCELの分散分析表のP-値が....
-
6
「Aに対するBの割合」と「Aに対...
-
7
値を指数化する式をおしえてく...
-
8
平方根の値とはなんですか?
-
9
変数とパラメータとは違うもの...
-
10
20'(角度)の計算がわかりま...
-
11
大きな負の値?負の大きな値???
-
12
ネイピア数
-
13
10%引いた元の数字を出すには?
-
14
シグマを平均値で割る
-
15
量化子の入れ子について
-
16
根号内が負になり、エクセルで...
-
17
lim{x→0} cos(1/x)...
-
18
二次関数と関数の違いは何ですか?
-
19
楕円の外周の計算方法
-
20
「n進法から10進法への変換」
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter