
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
6905円の支払いが合理的かと。
合理的且つ家事をされる方の発想です。
ご友人は、家事の買い物をされない方なのかと想像します。
5円玉が財布に貯まるのは、使い勝手が悪く、困ることを経験されて居ないかと。
No.10
- 回答日時:
枚数が同じで重さが少し軽い、という視点は、
「なるほどねー」と思いましたが、
少し考えてみると、5円玉って使う場所少ないじゃないですか。
10円玉は自販機など機械相手でも使えますが、5円玉じゃまず使えませんからね。
そう考えると、大した話でもないか、と思い直しました。笑
結論:好きにすればいい。あとその程度の事をいちいち突っ込んでくるヤツはちょっとうざい。笑
No.9
- 回答日時:
5円出さなかった場合
5円+75円のお釣り
5円出した場合
80円のお釣り
50円分はどちらも50円玉だったと仮定して、
5円+75円のお釣り 5円×2、10円×2、50円×1
80円のお釣り 10円×3、50円×1
硬貨は1枚少ないです。
No.6
- 回答日時:
別におかしくはないと思います。
だいたい、75円と80円だけなら確かに硬貨枚数はどちらも「4枚」ですが、6905円ある財布から6825円を支払う場合、6900円を出すと「財布に残る硬貨」は50円×1・10円×2・5円×2の計「6枚」になります。
これで「枚数変わらないし財布は軽くなる」と言うお友達のほうが、ちょっと呆れられるべきですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。
数学
-
1たす1はなぜ2なんですか?
数学
-
『Cの微分』
数学
-
-
4
90゜≦θ≦180゜だとなぜtanθ<0になりますか?tan180=0ですよね?
数学
-
5
ビリヤードの玉は元の位置に戻りますか。
数学
-
6
33才でかけ算割り算が出来ない、九九も覚えてない
計算機科学
-
7
6÷2(2+1) は 9派と1派で分かれますが 6÷2×(2+1)は9しかない。とおっしゃる人がいま
数学
-
8
以下の写真をご覧ください 回答に「そもそも内容が間違ってる」との回答を頂きました 一体どこが間違って
数学
-
9
0から1までの間の有理数の割合と無理数の割合を教えてください。
数学
-
10
数学(少々語弊があり再質問) ある回転体の見取り図です(参考書の解答) なぜ赤線でかいた部分は点線で
数学
-
11
四捨五入について。
数学
-
12
数学 納得できません
数学
-
13
この記号の意味を教えてください
数学
-
14
『確率Ⅹ/2』
数学
-
15
手書きの算用数字について。「正式な書体」のようなものはあるのでしょうか?
数学
-
16
『今、何時?』
数学
-
17
平面で螺旋の軌跡を表す数式
数学
-
18
是を見れば、日本の数学教育が失敗した事が分かりますね?
数学
-
19
ポーカーの大会で数学者が大金を稼いでいますが 普通の確率論で行なっているのではないと感じます どう思
数学
-
20
2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
財布の置き忘れ
-
5
携帯電話紛失。戻ってくる確率...
-
6
拾得者へのお礼額はいくら
-
7
財布に入れて寝かせておいた種...
-
8
財布を拾いました、貧乏なので...
-
9
運転免許証を2枚発行できません...
-
10
革の財布に間違えてシールを貼...
-
11
皮財布を海水につけてしまいました
-
12
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
13
最近、嬉しかった事、楽しかっ...
-
14
このバックは定価13000円で売っ...
-
15
銀行のキャッシュカードは財布...
-
16
カードが汚れない財布教えて下...
-
17
お金を盗んでしまいました。
-
18
財布を拾ったのに?
-
19
財布落とした時どのくらいであ...
-
20
お財布を紛失直後、盗まれました。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter