
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
テストのカンニングかな?
物理・力学を学んでいて簡単な微分すらできないのは致命的だな。
物理は、時間変化がどうなるかを探ることが多いからな。
問題1:
速度:
v(t) = dr/dt = 48t^2 - 4πsin(2πt + 1)
加速度:
a(t) = dv/dt = 96t - 8π^2・cos(2πt + 1)
問題2:
角速度:
ω(t) = dθ/dt = 10πt + π
角加速度:
β(t) = dω/dt = 10π
問題3:
周速度:v(t) = rω(t) = 15πt + 1.5π
周加速度:
a(t) = rβ(t) = 15π
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
あの物理学の教科書で1980年 に 日本で発売されたものは、大丈夫と思いますか?
物理学
-
これの解き方と答えを教えてください!力学的エネルギー保存です!
物理学
-
高校物理 paは大気圧の記号として使うことができますでしょうか
物理学
-
4
sin30°
数学
-
5
なぜ、θが微小なとき、tanθ≒θとなるのですか?
物理学
-
6
大学で物理学を学んでいる人、大学で物理を学んでいた人へ質問です。 私は現在大学1年で、物理を学んでい
物理学
-
7
この記号の意味を教えてください
数学
-
8
工学の半導体について質問です。 Siの最外殻電子のエネルギー準位って何ですか?伝導帯ですか?充満帯で
工学
-
9
関数の極限が存在するかどうかってどうすれば見分けることができますか?
数学
-
10
手書きの算用数字について。「正式な書体」のようなものはあるのでしょうか?
数学
-
11
時々、回答者の見識に疑念を抱いてしまうんです。私だって本当は皆様のことを疑いたくはありません。しかし
数学
-
12
複素数の答えはいくつになりますか?
数学
-
13
これって証明できてるのでしょうか? 数Aです
数学
-
14
因数分解の基本
数学
-
15
常用対数の求め方 log10の2は約0.3010…ですがこの求め方を教えて下さい。0.1から順番に計
数学
-
16
プログラミングとアルゴリズムで習った、変分法は
物理学
-
17
写真の問題についてですが、なぜ、解答の式では重力による位置エネルギーが考慮されていないのですか?
物理学
-
18
写真のような高速で回る円盤に人が乗っていたとすると、この動画の説明では、遠心力により円の中心から離れ
物理学
-
19
なぜ、この物理学の問題で答えが選択肢(3)になるのでしょうか?
物理学
-
20
写真の問題についてですが、 なぜ、ab間、ad間は同じ電流i2が流れるとわかるのですか? ab間、a
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
衝撃と「G」
-
5
衝撃力(撃力)の単位について
-
6
振動加速度
-
7
加加速度(ジャーク)について
-
8
減速しているときの加速度とは...
-
9
加速度の方向の決め方
-
10
1/3オクターブ分析
-
11
相対論信者さん達は、重力場で...
-
12
台車が坂道を下るときの加速度...
-
13
人間って音速に耐えられますか?
-
14
時速30キロ衝突時のG
-
15
物理の力学の問題です
-
16
10kgのものを30cmの高さから誤...
-
17
衝撃力の計算方法 (振り子玉)
-
18
「等加速度運動」と「等加速度...
-
19
斜面を転がる物体の加速度aにつ...
-
20
回転運動での角速度・角加速度...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter