
添付シートの様な表が在ります。
このシートを同じ年を持つキー(例えば『2022/5/4』)で検索して,
D欄の数字、この例でいえば『22』を得たいのです。
どの様な命令を書けば宜しいか教えて欲しいのです。
表の日付の年は連続ですが、月日は一定ではありません。
キーとなる日付も同様に月日は決まっていません。
キーはH2に『2022/5/4』の様に入っていますので、
隣のH3に答『22』と入れたいのです。
考え方として、年で検索してアドレスを得るのだと思うのですが、
全く具体的な命令が考えられません。
excelvbaなら何とか考えられそうですが、excel関数でやりたいのです。
宜しくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>表の日付の年は連続ですが・・・・・・
とのことなので、B列の日付のなかに年の重複はないものとします。
添付画像をご覧ください。
画像①はH3セルに
=SUMPRODUCT((D3:D10)*(YEAR(B3:B10)=YEAR(H2)))・・・・・・(a)
という数式を記述しています。
ご質問者のご希望どおり、「22」が表示されています。
画像②は、ご質問者が「隣のH3」と言っているのですが、隣といったらI2セルではないかと思い、I2セルに
=INDEX($D$3:$D$10,MATCH(YEAR($H$2),YEAR($B$3:$B$10),0))・・・(b)
という数式を記述しています。
こちらも結果は「22」が表示されています。
つまり(a)でも(b)でもよいということになります。
ただし、EXCELのバージョンが365または2021でない場合、(b)の数式は数式バーに入力後、ENTERではなく、CTRL+SHIFT+ENTERを押して確定し、「配列数式」にする必要があります。(配列数式にすると数式全体が波括弧で括られます)

No.4
- 回答日時:
添付図参照(Excel 2019)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

No.1
- 回答日時:
以下の関数を使用することで実現できます。
1.文字列から年を抽出する関数「YEAR」
2.文字列から年を抽出し、数値に変換する関数「VALUE」
3.指定されたセル内から文字列を検索する関数「FIND」
以下は、H2に入力された日付から年を抽出し、H3に結果を表示する式例です。
=VALUE(YEAR(H2))
このような式を入力することで、キー日付から年を抽出することができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
この関数はなんですか? IFがこんな形で入っているのですが、この不完全な形であり得るのをはじめてみま
Excel(エクセル)
-
1から9まで表示するのに必要なボタン
Excel(エクセル)
-
AとBを比べて、小さいほうの値を個数分カウントし、同時に重量も集計したいです。
Excel(エクセル)
-
-
4
Excelで2つの条件のうちどちらかにあてはまるときの数式を教えてください。
Excel(エクセル)
-
5
エクセルの複数条件作成方法について
Excel(エクセル)
-
6
エクセルについて
Excel(エクセル)
-
7
Excelについて質問です。 シート1の検索値例えば *ABC* をシート2.3.4から検索して、シ
Excel(エクセル)
-
8
Excelについて
Excel(エクセル)
-
9
Excel処理について、教えて下さい。 下記表は、サンプルです。(実際には千件以上あります) A列に
Excel(エクセル)
-
10
同じ品番のマスタで最新日付のものに〇印を入れたい
Excel(エクセル)
-
11
配列操作について
Excel(エクセル)
-
12
列の最終行に新たに入力されたらその値を自動参照
Excel(エクセル)
-
13
エクセルのユーザ定義にて、電話番号の一部を非表示にできますか?
Excel(エクセル)
-
14
関数を教えてください。
Excel(エクセル)
-
15
エクセルの日付抽出
Excel(エクセル)
-
16
Excelでfilterによる非表示行がある場合の連番
Excel(エクセル)
-
17
excel2003でxlsxファイルを更新したい
Excel(エクセル)
-
18
[オートフィルター]機能について
Excel(エクセル)
-
19
IFERROR(IF()IF())のような形の構文が作れません
Excel(エクセル)
-
20
エクセルの数式:対象範囲に含まれる文字により、各値をかえしたい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
矢印キーのロック解除方法
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
NumLockが勝手に切り替わる?
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
サイト画面等で、一瞬に一番下...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
Dynabook キーボードのキーを外...
-
Outlook2010 のメール内の画像...
-
Excel vbaでキーの操作の入力
-
バックスペースキーが突然聞か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
矢印キーのロック解除方法
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
エクセルのAltを押すと「自動保...
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
NumLockが勝手に切り替わる?
-
Windowsのパソコンの特定のキー...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
キーボードの上部にあるランプ...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
ノートPC起動中のエラーメッセ...
-
Access2010 Enterで次テキスト...
-
PDF-XChange Viewer 全画面表示...
-
プーリーのキーが外れない
おすすめ情報