
No.6
- 回答日時:
No.5の天竜川の竜です。
一部を修正・追加します。
【修正か所】
積雪の地方では積雪・凍結が予想されると、公道・歩道なら国道事務所や市区町村役場が、業者の判断で融雪剤をまき始めます。
【修正後】
積雪の地方では積雪・凍結が予想されると、公道・歩道なら国道事務所・都道府県事務所や市区町村役場から依頼されたり季節契約などの業者が、その業者の判断で融雪剤をまき始めます。
----
【修正か所】
個人の敷地内でも、積雪・凍結でスリップしそうな危険な所は、融雪剤をまきます。
【修正後】
私有地・私道でも、積雪・凍結でスリップしそうな危険な所は、私有地・私道の所有者の判断で、融雪剤をまきます。
----
融雪剤の「塩カル(塩化カルシウム )」は、雪国でのホームセンターなどの雪対策用品の所に、ごく普通に売っています。
No.5
- 回答日時:
> 1
歩道なら、歩行者へ
車道なら、車・自転車・バイクへ
> 2
散布する薬剤は、融雪剤、塩を主成分とする通称「塩カル(塩化カルシウム )」。
塩カリ(塩化カリウム )も有るが、ちょっと高価。
歩行者がスリップ転倒しない様に
車がスリップせずに衝突防止。自転車・バイクがスリップ転倒しない様に。
> 3
気温や、雪氷の凍結・深さ・量にもよりますか、半日から一昼夜くらいかな?
> ・・・まいてあるのかなと思いました
画像からは、ちょっと細かい様に見えますですね。
普通は、撒きやすいように粒の大きさは、2ミリ3ミリから数ミリくらいですけどね。
ーーーー
積雪の地方では積雪・凍結が予想されると、公道・歩道なら国道事務所や市区町村役場が、業者の判断で融雪剤をまき始めます。
積雪が続いたり、雪が多く降ると、融雪剤も多くなるので<、道路が乾燥したり、また春になると、路面や路側なとが真っ白の時もあります。
個人の敷地内でも、積雪・凍結でスリップしそうな危険な所は、融雪剤をまきます。
No.2
- 回答日時:
この画像から判断することは難しいですが、融雪剤の可能性はあるかもしれません
融雪剤であるなら歩行者の転倒防止のためでしょう、雪解け凍結をくり返すとアイスバーンになりますし、石畳はアスファルト等より水が残りやすいですから
効果はどんな融雪剤を使ったのかとか、流れたり薄まったりしてしまわないかで変わるのですが、ざっくりでも半日以上は持つことが多いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
自動改札もETC化できないの?
電車・路線・地下鉄
-
京都駅の新幹線ホームです画質悪くてごめんなさい、この車両は点検する車両ですか?それとも普通の電車です
新幹線
-
なぜ日本は左側通行なのか? 世界的にどっち側通行が多いの?
地図・道路
-
-
4
途中下車について 新大阪から大船までJRの切符を買ったんですが 小田原で降りて小田急で遠回りして藤沢
電車・路線・地下鉄
-
5
東海道新幹線の座席にある白い部分は掃除の時捨てるのですか?それとも洗濯してまた使うのですか?
新幹線
-
6
コーンバーを線路に投げたり線路に人が入ったりして電車を遅らせる行為についてですが もし電車に多額の商
電車・路線・地下鉄
-
7
昔の新幹線覚えています? 僕が、予算出して作成依頼とかした訳でも、 無いので、あまり言えないのですが
新幹線
-
8
割引きっぷを利用したものの途中で降りるのを忘れてしまい、乗り越し精算不可になってしまいました。 その
電車・路線・地下鉄
-
9
青春18きっぷについて
新幹線
-
10
なんで根室本線が廃止になるのですか?旭川から帯広に行くのに富良野で乗り換えて行けたらのに、札幌まで出
電車・路線・地下鉄
-
11
なぜ羽田→神戸は2時間20分もかかるのですか?
飛行機・空港
-
12
これ毒親ですか?私は20歳で私の車に関しては親管理です。保険も車も親名義です。昨日物損事故を起こして
その他(交通機関・地図)
-
13
東北新幹線から新宿駅へ向かう場合、乗り換えに適した駅はどこですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
鉄道事故の際に運転士が逃げ出さないのはなぜ?
電車・路線・地下鉄
-
15
鉄道 N700系 N700A系 N700S系 新幹線 16両編成 鹿児島中央 乗り入れ 可能
電車・路線・地下鉄
-
16
改札に入ったけど急に用事ができて電車に乗らなくなった場合、駅員に言えばキャンセルしてもらえますが、こ
電車・路線・地下鉄
-
17
田舎のバスってなぜ街が充実してない場所を通るのですか? 地元のバスはバスが多く通ってる区間の沿線にあ
バス・高速バス・夜行バス
-
18
特急に乗りたいのですが、乗車券と特急券どちらも必要なのでしょうか?乗車券だけでよいのですか??
電車・路線・地下鉄
-
19
かなり前ですが、大雪で踏切が動かなくなり、車が通行できず渋滞になっていたところ、知り合いが踏切を折っ
その他(交通機関・地図)
-
20
バスや列車の回送って何のメリットがあるのでしょうか? 回送するくらいなら回送で通るバス停間や駅間は客
その他(交通機関・地図)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
危険なランナー(ジョギング)
-
5
歩道の切り下げ部分と私道の接...
-
6
歩道では右?左?
-
7
7月から始まる電動キックボード...
-
8
古帛紗のたたみ方
-
9
救急車は一方通行逆走はやはり...
-
10
Uターン禁止の場所では、必ず中...
-
11
道路交通法に詳しい方、教えて...
-
12
原付はバイパスのある国道を走...
-
13
自宅前の道路を一方通行から両...
-
14
農道への交通制限?
-
15
黄色の実線と白の実線(破線)...
-
16
車の縦傷
-
17
店の前で客引き
-
18
位置指定道路での駐車違反検挙...
-
19
団地内道路を通るなと言われて...
-
20
道路の中央線が白の実線であっ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter