
No.1
- 回答日時:
>住民税を自分で払いにいく必要がなく…
株の譲渡所得は分離課税です。
源泉あり特定口座なら前払させられていますから、自分で払いに行くも行かないも、新たに住民税を納める必用はありません。
話は逆で、「所得控除」が余っている人なら、前払させられた住民税の一部あるいは全部が返ってきます。
>国民健康保険料がふえるの…
これは増えます。
ほかに、親など家族の控除対象扶養者になっている人なら、その可否判断にも影響してきます。
したがって、源泉あり特定口座を申告するかしないかは、事前によく試算して結論を出さないと後で泣きを見ることになりかねません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
住民税の扶養控除について ややこしい過去です
住民税
-
e-TAX入力で給与所得控除表示が55万円のはずが65万円になる
所得税
-
株式譲渡所得金の住民税で申告不要
住民税
-
4
確定申告についてです。 バイト先が年末調整をしてくれませんでした。理由は自分がバイトを始めたのが10
確定申告
-
5
e-tax利用者識別番号とマイナンバーカードの紐付きを解除したい。
確定申告
-
6
現在フリーランスで働いているのですが年間120万円の収入で国民年金と健康保険合わせると22万払ってい
確定申告
-
7
医療費控除と副業分の確定申告
確定申告
-
8
住宅ローン控除 e-taxソフトでの申請について
確定申告
-
9
確定申告の社会保険料控除について
確定申告
-
10
所得税額の決定時期について 毎年決まる所得税の金額について、4月~6月の所得額の平均で決まると聞いた
所得税
-
11
株の配当所得は申告すべき?
確定申告
-
12
私は市民税は払っていますが 所得税は毎年確定申告でほぼ全額還付を受けて払っていません。 この場合、ふ
所得税
-
13
市役所の税務課から 市県民税の申告を対象の方はしてくださいと封筒がきました、 私は勤め先で確定申告を
住民税
-
14
確定申告の医療費控除について
確定申告
-
15
12月分の給料明細と給料が間違って支給されていました。 12月分の残業代11時間分が振込されていなか
その他(税金)
-
16
ふるさと納税ってお得でしょうか? メリットって何?
ふるさと納税
-
17
学生バイトだけど所得税引かれてる
所得税
-
18
自治体から非課税世帯に出た臨時特別給付金は確定申告で売上の雑所得に計上すべきでしょうか。
確定申告
-
19
イートインはなぜ消費税が高くなるのですか? と言うよりお持ち帰りをすると消費税が安くなると言えばいい
消費税
-
20
年末調整についてです。僕はバイトをやっています。年末調整の提出手続き書類をバイト先に頼みました。バイ
年末調整
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
去年の4月に退職し、そこから...
-
5
NHK受信料払わないと2倍、罰金...
-
6
企業年金にかかる税金等
-
7
NHKの受信料の免除出来るかどう...
-
8
税金の控除・積立ての組合せに...
-
9
教えてgooって無職か住民税非課...
-
10
私は専業主婦です。 5月の1ヶ月...
-
11
障害者手帳あると、投資信託し...
-
12
医療費控除の住民税への影響
-
13
日本学生機構で第一区の給付型...
-
14
市民税所得割課税額って?
-
15
母子家庭において、子供がバイ...
-
16
会社から入社祝い金をもらった...
-
17
世帯分離について。 現在母子家...
-
18
ほぼ無職で株取引のみの所得が...
-
19
一日しか働いていないが源泉徴...
-
20
バイト先がつぶれていて源泉徴...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter