
ノートパソコンのWiFiとLANケーブルの切り替えは自動なのでしょうか
普段zoomをWiFiでつないだパソコンを使用しているのですが、時々回線が不安定になったとき、WiFiが具合悪いのでケーブルでつないでいるという人は安定していたので、ケーブルのほうが良いのではないかという意見が出ました。
技術的な知識のない仲間で悩んでいることは、LANケーブルよりWiFiのほうが良いのか悪いのか関係ないのか?
もし切り替えるにはどんな切り替え操作が必要か?
ケーブルを差したら自動的に切り替わるのか、だとするとWiFiを使用しているつもりでもLANケーブルをさしていたらWiFiは使用されていないことになるのか
等々疑問だらけで悩んでいます
どなた様か優しく教えていただけますでしょうか
どうぞ宜しくお願い致します
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>ノートパソコンのWiFiとLANケーブルの切り替えは自動なのでしょうか
自動にも手動にも、設定しだいです。
>普段zoomをWiFiでつないだパソコンを使用しているのですが、時々回線が不安定になったとき、WiFiが具合悪いのでケーブルでつないでいるという人は安定していたので、ケーブルのほうが良いのではないかという意見が出ました。
有線の方が安定します。
>技術的な知識のない仲間で悩んでいることは、LANケーブルよりWiFiのほうが良いのか悪いのか関係ないのか?
いい悪いが安定性なら、圧倒的に有線です。
でも、持ち運びがケーブルの範囲に限定しますから、何を重要視するかで、よい悪いは変わります。
>もし切り替えるにはどんな切り替え操作が必要か?
ケーブルを差したら自動的に切り替わるのか、だとするとWiFiを使用しているつもりでもLANケーブルをさしていたらWiFiは使用されていないことになるのか
設定しだいですが、自動でおまかせ設定したなら普通はそうですね。有線ケーブルをさせば有線で通信します。抜けば無線に戻ります。
No.5
- 回答日時:
私は、以前、有線LANと、Wi-Fi無線LANとで、両方を繋いで実験をしたことがあります。
条件。
● PCのOSは、WindowsVISTA。
● Wi-Fi無線の周波数帯が2,4MHz帯、Wi-Fi無線規格は11g、Wi-Fi無線速度は10~15Mbpsくらい。(まだ、Wi-Fi無線の周波数帯は高速の5MHz帯は無かった。Wi-Fi無線規格は11gが一番最速)
● ADSL回線での回線速度は30~40Mbpsくらい。
この接続条件で、有線LANとWi-Fi無線LANの両方を繋いだ時に、無線ルータのLANランプの「点灯」を確認。
PCのタスクマネージャを見ていると「有線LAN」のイーサネットのほうだけで通信をしている。(タスクマネージャの「Wi-Fi」は、通信しない)
そして、有線LANを抜いて無線ルータのLANランプの「消灯」を確認。
PCのタスクマネージャを見ていると「Wi-Fi」が通信を始める。(有線LANのイーサネットのほうは通信をしない)
★ 今のさらに高速になった、PCのOSはWindows10/11や、無線ルータの周波数帯は5MHz帯・Wi-Fi無線規格は11ac/axや、光回線の100Mbps~1,000Mbps(1Gbps)などでは、どっちで通信をするかは私は分かりません。
No.4
- 回答日時:
有線と無線が同時に接続された場合、有線LAN接続が優先されます。
(無線は切断されます)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
有線LANの速度
FTTH・光回線
-
Wi-Fiについて 最近アパートに引っ越してmacのノートパソコンを使ってますが、アパートから支給?
Wi-Fi・無線LAN
-
写真の状況は、ネットに繋がっている状態ですか?繋がってないのでしょうか? どちらか良く分からないので
Wi-Fi・無線LAN
-
4
自宅のネットについてですがルーターというかモデムが故障して使用できなくなりました。 解約して新しくポ
Wi-Fi・無線LAN
-
5
寮に住んでいるため工事不要のWi-Fiを契約しようと思うのですが、おすすめはどこですか? プレステ等
Wi-Fi・無線LAN
-
6
私はWi-Fiをひいているけど、タブレットでテレビを観た場合、プロパイダやタブレットの、請求される金
Wi-Fi・無線LAN
-
7
IPアドレスの勉強をされている方、教えてください
固定IP
-
8
車の中でWi-Fi使える方法ありますか?コンビニの駐車場止めてWi-Fi使うとか コンビニのWi-F
Wi-Fi・無線LAN
-
9
有線LAN と無線LAN
Wi-Fi・無線LAN
-
10
家の3階なんですが、昔かつてここにテレビのケーブルを繋いで見ていました。 ここをLANケーブルを挿す
その他(インターネット接続・インフラ)
-
11
無線LANのwifi速度について
Wi-Fi・無線LAN
-
12
動画視聴に必要な回線速度:推奨環境ってどれくらいですか?
FTTH・光回線
-
13
Wi-Fiのルーターの契約を変えたら回線は良くなるんでしょうか、またおすすめの回線を教えてください
Wi-Fi・無線LAN
-
14
1か月だけWi-Fi使用したいのですが、入院するのでおすすめありますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
15
バッファロールーターとモバイルWi-Fiを接続して、モバイルWi-Fiの電波をルーター経由でPCに流
Wi-Fi・無線LAN
-
16
WiFiルーターにネット回線(光回線など)を繋いでなくても、WiFiルーターを介してWiFi対応端末
Wi-Fi・無線LAN
-
17
地方での借家のネット環境
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
バッファローのWi-Fiルーターの初期設定のやり方教えて欲しいです、初期化してしまいやり方がわかりま
Wi-Fi・無線LAN
-
19
wifi子機を探しています。
Wi-Fi・無線LAN
-
20
ポケットWiFiとコンセントに刺すタイプのWiFiどちらがオススメですか? 光回線はここでは考えない
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
イーサネットポートがリンクア...
-
5
USBポート接続USB子機の延長コ...
-
6
低圧ケーブルの継ぎ足し(直線...
-
7
メゾネットタイプマンションで...
-
8
NR31309の接続方法
-
9
LANケーブルを外したらネットが...
-
10
ルータ 24時間ごとにインターネ...
-
11
パソコンの移動
-
12
同軸ケーブルでつながるテレビ...
-
13
二輪用 ETC JRM-12の配線について
-
14
上階の住人が、床に堅い物を落...
-
15
PCでマイクを使用すると音声...
-
16
BDプレイヤーの映像をPC画面に...
-
17
クラフトロボがPCに認識されま...
-
18
iPod nanoを接続する...
-
19
ラジオをMDに録音すると片方...
-
20
Audacity 録音したものが聞こ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter