
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>この問題で恒等式について考えるのはなぜでしょうか?
それが「すべての x について成り立たないといけない」からです。
>なぜいきなり恒等式という言葉がでてきたのですか?
その「すべての x について成り立つ」式のことを「恒等式」と呼ぶからです。
「この宝石を盗んだのは誰だ?」
「ルフィが盗みました」
「では、ルフィが犯人だな」
あなたの質問は
「この事件で犯人について考えるのはなぜでしょうか?」
「なぜいきなり犯人という言葉がでてきたのですか?」
と言っているのと同じです。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
「お礼」に書かれたことについて。>すべてのxについて成り立つと考えられるのは関数だからですか?
いいえ。
「関数」とは何か理解しているのですか?
y = 2x
のように、「x の値を指定すれば y の値が決まる」ものを「関数」といいます。
お示しのような
= 0
という式は「関数」とは呼びませんよ。
関数
↓
https://kotobank.jp/word/%E9%96%A2%E6%95%B0-2523
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
ある無理数に限りなく近い有理数は無理数ですか、有理数ですか。
数学
-
0から1までの間の有理数の割合と無理数の割合を教えてください。
数学
-
2022 11.11 09:45に投稿した質問に対する2022.11.11 18:40に頂いた解答に
数学
-
4
『確率Ⅹ/2』
数学
-
5
aの3乗=bの3乗となるとき、a=bとならない場合はありますか?
数学
-
6
数学で、計算途中に 3*(5-(-2))というように、( )を二重にして書いてはいけませんか? 定積
数学
-
7
数学でこのような変形を見たんですが 裏技でしょうか?
数学
-
8
無理数には、任意の有限個の数列が必ず含まれるのでしょうか
数学
-
9
原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R
数学
-
10
この問題の最後、分母が4√3なのになぜ有理化しないでもいいのですか? 有理化する時としない時の違いみ
数学
-
11
分数の分数乗
数学
-
12
『Cの微分』
数学
-
13
1.5:2:3=直角三角形 1:2:√3≠直角三角形ではない。 1:1:√2≠直角二等辺三角形ではな
数学
-
14
数学の問題でよく出てくる「〜について定めよ」というのは
数学
-
15
90゜≦θ≦180゜だとなぜtanθ<0になりますか?tan180=0ですよね?
数学
-
16
『iの微分』
数学
-
17
数学の解答で ○○ または ○○ という解答があったのですが、両方答えないと丸にはならないのですか?
数学
-
18
なぜ、媒介変数で表された関数とx軸で囲まれた面積は 普通の?yじゃなくて|y|の積分なのですか?
数学
-
19
セルフレジで会計したのですが、合計6825円で、6900円出すと75円のお釣りになるので、6905円
数学
-
20
写真の数学の説明についてです。l2が表現できない理由がよくわかりません。教えてください。
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ドコモで格安スマホ
-
5
より線と単線はE型リングスリー...
-
6
サプライって何ですか?
-
7
部屋の中でする高音の謎!!
-
8
このワンピース、可愛いですか?
-
9
20♀︎です。 先日、1つ上の男性...
-
10
腕時計ってもうアクセサリーみ...
-
11
私は"前まで"とある某歌い手グ...
-
12
お金を持ってる人が偉いのでし...
-
13
硬い、固い、堅いの使い分け
-
14
かっこいいコースメニューの名...
-
15
ジュエリーを買おうと思ってる...
-
16
皆さんの意見をお聞かせくださ...
-
17
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
18
耳をあけて化膿してしまいまし...
-
19
楽天モバイルがほしいプラチナ...
-
20
囲み文字入力方法
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter