
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バブルの崩壊以降の日本はぜんぜんダメですよね。
↑
ダメですね。
あれ以来、企業も政府もすっかり
ビビってしまって
積極的なことをやらないようになりました。
高級オーディオなんて、日本の独壇場
だったのに、今では見る影もありません。
半導体しかり。
生活なんかちっとも良くならないし
賃金も上がらず物価が上がるだけです。
↑
失われた30年、といいます。
私個人がダメなんですか?
政治がダメなんですか?
↑
政治がダメなんですが、政治がダメでも
活躍している個人はいくらでも
おります。
儲けている人だって企業だって沢山います。
だから、政治も私個人さんもダメだ
ということになります。
政治がダメでも、儲ける方法はいくらでも
ありますから。

No.1
- 回答日時:
政治がダメなんですね。
アベノミクス空白の20年と言われるくらい政策がね。あと国民性もダメでしょうね。
いまだに中央集権型で、右に倣えの国民性で1970年から全く変わってない。
政治もダメそこから出る教育もダメ。
お上が強すぎるので専門家がいくら言ってもダメ。
この国はダメです。今の政治家が変わったところで何も変わらない。
民主主義なんて到底無理の国民性なんです。
日本人の民主主義は、トップの意向=民衆の意見なので、社会主義です。社会主義なのに、経済活動だけは自由に決められるみたいな無責任国家です。この国は終わってるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
日本では男は髪の毛が短く、女は長いじゃないですか。これは世界共通でしょうか?1万年前から同じでしょう
人類学・考古学
-
日本は思えば 海外の安い人件費を求め 海外に工場を建てたことが 衰退の原因と考える人もいます。 当た
経済学
-
日本は「一億総下流社会」 だそうですが、どうすればいいでしょうか?
社会学
-
4
何故少子化は解決しないのですか?
社会学
-
5
異次元の少子化対策って言うけれど・・・
経済学
-
6
専業主婦がクレジットカードを作って、散財しまくりで破綻した場合、その返済金は旦那がするのですか?
クレジットカード
-
7
日本衰亡を決定的にした小泉改革
その他(社会科学)
-
8
私は日本人でもちろん日本国籍で本籍が日本ですが、自分の600年以上前の先祖に朝鮮人、外国人がいた可能
人類学・考古学
-
9
”初期のホモ・サピエンスが、現代の我々と同等な能力を持っていた”ということは、どのように実証されたの
哲学
-
10
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
11
労働生産性が低いのは経営陣の問題
経営学
-
12
近代国家について質問です。 なぜ国民創出が必要だったのでしょうか?
その他(人文学)
-
13
格差の何が悪いのかよく分かりません。格差が広がっても貧困の割合が減るなら問題ないのではないですか?
経済学
-
14
たまに、底辺高校から難関大学へ進学したり、低偏差値から偏差値70まで上げたりしている努力家の方々がい
高校
-
15
夢を叶えるのは才能が必要ですよね?これは異論無いと思います。ですが、僕は「夢を追いかける事」自体にも
その他(人文学)
-
16
『人情』というのは好きでしょうか?
哲学
-
17
就職は文学系統より法学、経済学系統のほうが有利と言うのは事実ですか?詳しい方、回答よろしくお願いしま
経済学
-
18
アメリカはお金を積めばMITにでも、入学できるというのは本当ですか?
留学・ワーキングホリデー
-
19
仮想通貨で800万円ほど溶かしました。 まったく金持ちじゃない一般人男性がです。 2018年に500
仮想通貨(暗号通貨)
-
20
電車代について質問です。 東京駅改札内にて買い物をしたいと思うのですが、改札を出ずに帰るとしたら、電
電車・路線・地下鉄
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どんな生活を送れる老後が1番楽...
-
5
高市早苗ってだいぶヤバい人で...
-
6
地方公務員の税務課って激務で...
-
7
働いても働いても給与は上がら...
-
8
大日本帝国は最悪だった←自虐史...
-
9
イギリス 正式名称
-
10
シティヘブン
-
11
大臣と比較
-
12
老い先短い老人には選挙権いら...
-
13
高校の数を減らすって悪いこと...
-
14
始めとする、初めとする どち...
-
15
コンピューターで政党支持のア...
-
16
無政府状態になるとどうなるの...
-
17
高齢者は減、国家予算は増なんで?
-
18
緊急事態条項について質問です...
-
19
【人口が爆増しているインドに...
-
20
予算決定権は官僚にある?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter