
大学一年です。 英語の講義の最終回当日朝に、先生からのメールで「教務課から連絡がありました。成績の評価方法が変わります。」と伝えられ、
元々の評価は↓
「授業で毎回する小テスト70%+TOICE30%」でしたが、変更後は↓
「小テスト30%+期末テスト50%+TOICE20%」
と、小テストの割合が少なくなり期末テストがあることも当日に知らされたためテスト対策をしないまま受けることになりました。
まだ単位の結果はわかっていないんですが、この大学の運営方法、異常じゃないですか?教務課とかに相談したら何か措置など取ってもらえないのでしょうか?皆さんの意見聞かせていただきたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
元教員です。
お気の毒ですが,他の履修生全員も同じ条件で期末試験に挑むわけですから,相対的な条件は同じなので,まさに実力を試されるわけですから,そんなに問題は無いようにも思います。が,抵抗しても無駄だとも思いますけど,一応大学設置基準(古いから今は違うかもしれない)に----------------
(成績評価基準等の明示等)
第二十五条の二 大学は、学生に対して、授業の方法及び内容並びに一年間の授業の計画をあらかじめ明示するものとする。
2 大学は、学修の成果に係る評価及び卒業の認定に当たつては、客観性及び厳格性を確保するため、学生に対してその基準をあらかじめ明示するとともに、当該基準にしたがつて適切に行うものとする。
----------------
とあります。「予め明示」に「当日の朝」を含むかどうかはわかりませんが,常識的に考えたら,これに抵触するかもしれません。僕は法律のことは全く知りません。
さて,なぜこういうことになったかと推測すると,そもそもの成績評価基準に期末試験が含まれていないことを教務事務が気づいたのだろうと想像されます。僕が勤めていた大学では,大学院も含めて,筆記試験の定期試験を必ず実施して成績評価をすること,出席点は含めないこと,を指導されていました。それが文科省の要請だとすると,この先生のシラバスの今までの記載がよろしくなかったわけ。それに事務職員が気づいたのではないでしょうかね。ま,期末試験無しで成績がつくと考える学生さんも,ちょっと甘えすぎとも言えますが。
No.2
- 回答日時:
教務からの指示でそうなったのであれば、教務に相談しても何の措置もないでしょうね。
たとえば、当初の成績評価法が不適切であると教務が判断して、急遽、評価方法を変えたと言うのであれば、それは担当教員の方に問題がありますね。
異常というよりお粗末ですね。
まあ、英語の試験であれば、事前に通知してもしなくても同じような結果になりそうな気がしますけど。

No.1
- 回答日時:
正しくは、TOEICですね。
別に異常とは思いません。期末テストも評価対象なのが、むしろ当たり前です。でないと、誰も期末テストの勉強しなくなるだろうしね(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
私立大学に通う大学4年生です。 本日、成績発表があったのですが2単位足りず、このままでは留年が決定し
大学・短大
-
大学の授業で出席だけして帰ったのが教授にバレたのですがこの場合どんな処分をされますか? 早稲田大学で
大学・短大
-
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
4
大学1年です。 前期は授業を休むことが多かったので後期は真面目に毎日出席していました。しかし、今日は
大学・短大
-
5
大学生です。自己剽窃について質問です。 同じ先生の授業を前期と後期にわたって受講しているのですが、前
大学・短大
-
6
工学部で山口大学から熊本大学に編入は難しいですか?
大学・短大
-
7
親戚のおじさんに大学に進学することになったと言ったところ意味が無いと言われました。 私は給料のことや
大学・短大
-
8
大学名は大事ですか?
大学・短大
-
9
大学のことについて 後期になり、ある科目を履修登録をしました。その科目は対面の講義で、座席を指定され
大学・短大
-
10
最終学歴について
大学・短大
-
11
最終学歴と学歴詐称に関しての質問です。
大学・短大
-
12
大学4年で授業
大学・短大
-
13
大学院は誰でも入れる
大学院
-
14
大学入試の定員割れについて。
大学・短大
-
15
(研究室関連)理系学部の関係者にお聞きしたいです。
大学・短大
-
16
共テ利用入試、共テの点数だけで合否判定 の人たちはどうやって出願するのですか? 結果表は4月に入って
大学受験
-
17
博士号取得の難易度について
大学院
-
18
私は現在中学3年生です。偏差値60前半の私立高校に進学します。 広島大学総合科学部国際共創学科文系を
大学・短大
-
19
大学の単位を絶対落とさない方法を教えてください 一科目でも落としたらダメな感じです
大学・短大
-
20
やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学文系3年後期の忙しさ
-
5
必修科目って5回休んだらもう単...
-
6
卒業必須単位を落としてしまい...
-
7
非常勤講師が雇用保険に入るには
-
8
必修落単しました
-
9
国公立大学は土曜日の授業はな...
-
10
必修の授業を休んでしまいまし...
-
11
大学の成績について、納得でき...
-
12
なぜ履修に上限をかけるのか
-
13
大学の単位で1コマを2時間計...
-
14
大学の休日って
-
15
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
16
桐朋学園のカレッジ・ディプロ...
-
17
昨年度の成績の訂正について
-
18
専門学校の最低出席日数
-
19
単位制度の実質化について教え...
-
20
欠課時数2とはどういう意味で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter