
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
テンプレートでしょう。
経験したことの無いことはうまく描写できませんから、経験したことがない作者であれば先人の知恵を拝借して使っているのだと思われます。
ブラック度合いでいえば運輸が最凶水準だと思いますが、転生モノの原因(トラック・・・・)とはなっても主人公自体が運輸従事者だとそれができませんから採用されないのかなと。
No.4
- 回答日時:
なろう系は、だいたいのものがテンプレですから。
転生先の異世界も、だいたいは、ありがちなゲームの世界のテンプレか、ありがちな中世ヨーロッパのテンプレを使ってるだけ。
そういうのを使っておけば、自分で設定を作りこむ必要もないし、説明する必要もない。
「ゴブリンが」と言えば「ああ、あのゴブリンね」で済むから、ラクですよね。
それと同じで、ブラック企業勤めの設定も、「ブラック企業に疲れた俺が」みたいな感じで使いたいだけで、別にリアルなものを必要としているわけではありません。IT企業で長時間労働で、と言っておけば、「ああ、なるほどね」と思ってもらえる。
それだけのことだと思いますよ。
あと、あえて他の人と違う「介護職で疲れた俺」「飲食店で疲れた俺」にしてしまうと、何か意味があるのか?と深読みされてしまうっていうのもあるかもしれないですね。
先々介護に関するネタとか、飲食店に関するネタを出すつもりならともかく、単なる「ブラック企業に疲れた俺」設定が必要なだけなら、そういうのは邪魔になるかと。
No.3
- 回答日時:
昔々、IT系企業で働いている方が、ブラックな自社の「アルアル」な働き方とか、業界の金銭問題を、マンガにした同人誌をコミケで販売しました。
それが出版社の目にとまったのでしょう。作品がパワーアップして、一般書店で販売されたのです。
それから、IT系企業でのブラックな働き方を別の方がマンガにしたり、小説や映画になったりして、それがそこそこヒットしたと思います。
それで、「なろう系」の作者としては、主人公をIT系にすれば、資料が豊富で描きやすいのだと思います。
また、その影響として、その当時の日本の若い方が「IT系のブラックな企業なんかで働くものか!!」なんて思うようになった気がしますね。
(まあ、当たっている部分もあるけど・・・)
私もIT系で長く働いているのですが、質問者さんが言われるように、飲食や介護の方がよっぽどブラックだと思います。
たぶん、ブラック度では、飲食・介護とか運輸のほうが強すぎて、働いている方は、IT系のようにマンガを描く気力も暇も無いのでは?なんて、昔々に思ったものです。
もし、飲食・介護のブラックな働き方を、そこで働いている方がマンガにすれば、なろう系の主人公が「介護業界で働いている」なんて作品も生まれるかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
社会経験の無い若い作者には飲食や介護のブラックさが想像しにくいんだと思います。
ITはなんとなく長時間労働のイメージがあって調べなくても想像だけで書いてしまえると言うことだと思います。No.1
- 回答日時:
日付を超えた残業をするイメージがあるから、、?IT系じゃないにしてもスーツ着たサラリーマンな印象はあります。
飲食や介護もブラックですが日付を超えるほどの残業じゃないのと、その業界で働いたことが無いと具体的なイメージがしにくいんじゃないかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
日本は、なぜ第三次産業革命と言われるコンピューター・インターネットの分野で遅れを取ってしまったのです
経済
-
昔の本は難解?
その他(読書)
-
どうやって飛び越えたんでしょうか
邦画
-
4
安い電子レンジだからですか? それとも設定ミス?
電子レンジ・オーブン・トースター
-
5
パソコンでもタブレットでもスマホでも、有名なメーカーとそうでないメーカーって、そんなに差がありますか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
テント泊まりしている皆さんは、真冬のテントの中の結露対策ってどうしてるんですか?
登山・トレッキング
-
7
街で無料PCR検査 とかやってるところがありました。 これって本当に無料でやってくれるの?
その他(スマホアプリ・スマホゲーム)
-
8
声優は稼げる職業じゃないのに、なぜ一部の若者はその道を目指すの?
声優
-
9
パソコンの買い替えについて
デスクトップパソコン
-
10
今、テレビが故障でつかなくなっちゃて それで、テレビを新しく変えた場合、中身の 録画データはどうなり
その他(生活家電)
-
11
ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
同性婚は認められるべき? 必要ない?
倫理・人権
-
13
兵器やメカが登場するアニメが減ったのは何故ですか?
アニメ
-
14
今年はめちゃくちゃ寒いですよね! 今の建て売りってあまりにも簡易な造りじゃないですか?建築費は高くな
一戸建て
-
15
ここは運営側の雇われ回答者しかいないの?
教えて!goo
-
16
派遣で仕事をしています。 土日休みで有給がまだありません。 次の更新を更新せず転職活動をしたいのです
派遣社員・契約社員
-
17
パソコンについてなんですが、 パナソニックのレッツノートFVってゲームとかってできます?よく2dはで
ノートパソコン
-
18
人権って、かけがえのない物じゃなかったんだ?
倫理・人権
-
19
パソコンに詳しい方、教えて下さい。 こちらは初心者です。 何のパソコンを買って良いのか?思案中です。
ノートパソコン
-
20
お金をあまりかけずにプログラミングを勉強する方法を教えてください。 こんにちは。 Webデザイン系の
HTML・CSS
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
フォントについて
-
5
スーツはいくらですか?
-
6
大学の秋卒業式
-
7
以前の伊藤家の食卓で、古いシ...
-
8
女性って玄関開けたら戦う姿勢...
-
9
25の自分の彼氏がインスタで「...
-
10
ゲーミングPCを買おうと思って...
-
11
友達が1人もいない人生って寂し...
-
12
よくプライドが高いよねって言...
-
13
主人の祖父の法事七回忌で、主...
-
14
今までかな~り、夢中になった...
-
15
過去ドラマの。 医龍2で 心臓に...
-
16
「1つづつ」と「1つずつ」とでは
-
17
「の」に関する日本語文法
-
18
男の子が『顔は可愛いけど頭は...
-
19
会社の名簿に写真を貼らないと...
-
20
韓国や韓国ドラマ、KPOPが好き...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter