
10〜20代の頃なんてやりたい事が見つからなくて、でもお金がないから仕事をしなきゃ行けなくて、どうでもいい仕事なんかのために人生の半分以上の時間を使わなきゃいけなくて、そうこうしてる間にやりたい事が見つかったけど今更そこに進んでいく余裕も勇気もなくて、やりたいことよりどうでも良い仕事を優先しなきゃいけなくて、仕事こそが幸せだ!なんて自分を誤魔化し続けて生きる
↑の様な凡人の王道ルートから抜け出すにはどうすれば良いのでしょうか?もうこんな人生聞き飽きたし僕は嫌です。自分を誤魔化し続けながら生きる自信がありません
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
凡人の王道ルート
↑
上手い言い方しますね。
から抜け出すにはどうすれば良いのでしょうか?
↑
やりたいことなど、探しても
見つかりません。
巡り合った仕事を、とことん誠実に
目一杯頑張ることです。
そうすれば、それがやりたいことに
なります。
極めれば天職になります。
この方法の方が現実的です。
もうこんな人生聞き飽きたし僕は嫌です。
自分を誤魔化し続けながら生きる自信がありません
↑
どうでもいい仕事なんて言っている間は
無理です。
米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。
天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるので
あって心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。
「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。
つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」
僕は違うと思います。人間が何に興味があるか、何をすると脳が楽しくなるのかは、ある程度生まれた時から脳に設定されているとかんがえます。なのでやってるうちに...なんて考えにくいです
No.4
- 回答日時:
人生シートを作りなさい。
ノートに遣りたいことを書くそれに対して、自分で出来るか出来ないか、出来るためにはどうすれば良いかなど書き出すことが良いでしょう。
スポーツ選手のアドバイザーの教えです。
三列で三段のマスを書く。
真ん中は遣りたいこと。
周りのマスにはどうすれば良いか、手段と準備・メリットデメリットなど、書き出していくそうです。
書き出していく内に、少しづつ自分の遣ることが見えてくるそうです。
成功している人は、書かなくても頭でそういう事をしているそうです。
No.3
- 回答日時:
そのような困難な状況から抜け出すためには、以下のヒントが役に立つかもしれません。
自分自身を知ること: 自分の本当の興味や目標、価値観、スキルなどを把握することが大切です。
目標を設定する: 自分が望む人生を明確にすることで、そのために必要なステップを確認し、動き出すことができます。
ネットワークを拡大する: 自分の情報やスキルを向上させるために、新しい人と出会い、良い関係を築くことが重要です。
時間管理をする: 自分の時間を効率的に使い、やりたいことに専念することができます。
試行錯誤する: 新しいことに挑戦することで、自分の潜在能力を発揮することができます。
これらのヒントは一つの方法として捉え、自分に合ったアプローチを選ぶことが大切です。また、心理学者やカウンセラーなどの専門家の支援を受けることも有益です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
毎日遊んでいたら悪いのですか。
その他(悩み相談・人生相談)
-
ズワイガニを最後に食べたのはいつですか?
アイドル・グラビアアイドル
-
仕事が長続きしません。仕事したいけど、自分が何やりたいのか何をすればいいのか分からないです。どうした
会社・職場
-
4
実は大人になってから知った常識ってなんですか?
大人・中高年
-
5
教えてgooに参加してる人減ってませんか?
教えて!goo
-
6
夫の心は腐ってます 顔を見ればわかります にがむしを潰した様な顔をしてます(心は顔にでる) 女を若さ
夫婦
-
7
孤独を避けるための結婚
婚活
-
8
お客さんマクスしてくださいって言われた場合、なんて答えますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
人生が成功するかどうかは運ですか?努力で成功したと思ってる人はアホですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
世の中はやっぱりお金ですよね! すべてとは言いませんが、やっぱり お金ですよね? お金に運がある人無
所得・給料・お小遣い
-
11
スシロー舐め舐め少年。学校を自主退学したそうです。私刑には反対ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
12
ここは運営側の雇われ回答者しかいないの?
教えて!goo
-
13
あなたが復活して欲しい昭和の料理&食べ物
食べ物・食材
-
14
面倒くさい事は先にする方ですか?後にする方ですか? 例えば 大掃除 食後の食器洗い お風呂 会社の提
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
ほとんどの老人は何故コーヒーに砂糖を入れるのですか?
食べ物・食材
-
16
牛丼を食べる人はお金持ちになれないという金言があります。 今現在お金持ちの人もこれからお金持ちになる
その他(料理・グルメ)
-
17
この右側の服装何歳くらいに見えますか? 今年高校卒業する18歳なんですけどおかしいですか? バッグは
レディース
-
18
なぜか迷惑メールに
Outlook(アウトルック)
-
19
おばけを信じたくないので、誰か「おばけがいない」根拠を説明して下さい。 私は、お化けは存在しないと思
物理学
-
20
なぜ贅沢になるのでしょうか。
その他(悩み相談・人生相談)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
鈍くさい癖にドジばかりで、生...
-
5
仕事で何でもかんでも頼まれる...
-
6
自分は職場では、いてもいなく...
-
7
負け組だし、惨めです
-
8
飽きることは怖くありませんか...
-
9
年取って良かった事
-
10
OLです。会社を退職してワーキ...
-
11
21歳 人生
-
12
自分はいない方が周りが幸せに...
-
13
性格検査で嘘をついて…
-
14
働くのが嫌で嫌でたまりません...
-
15
働けない、自分。死にたいです。。
-
16
何もかも無駄だった
-
17
地方公務員で昇進できない人は?
-
18
仕事でミスを連発しかなり悩ん...
-
19
「~してもらえるとうれしいで...
-
20
40代半ばで平社員ってまずいの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter