
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>同性婚は認められるべき? 必要ない?
この話をするなら、まず「婚姻(異性婚)とはなにか?必要なのか?」を考える必要があります。
色々調べた結果「婚姻」には次のような効果があることが分かりました。
①婚姻した男女が生活を維持するための財産などを共有すること
②片方が死亡しても、共有した財産などを維持する権利を持つこと
③婚姻している妻が産んだ子供は、無条件に夫の実子と見做すこと
④実子に相続権を認めること
です。
①は「婚姻して生活を共にする権利」を保障するもので、これは事実婚でもある程度認められています。
②は法的な配偶者という地位を確保することであり、事実婚では特に相続権がみとめられない、という違いがあります。
で、ここまでは事実婚と婚姻の違いがそれほど大きくないので「婚姻」って本当に必要なのか?が微妙になります。特に②の相続権を事実婚にも認めるなら、法的な婚姻の重要性がほとんど無くなるのです。
ならば、それを同性婚に拡大解釈すれば事足りるはずです。
逆をいえば「婚姻」の最も重要な要素は③と④にある、といえます。
③は「法的な妻が子供を産んだら、それはDNAが違っていても法的には夫の実子」ということです。
これは「財産を自分の家系でつないでいく」という点で非常に重要な要素で、特に日本のような田畑を相続していく文化では、他者に財産を渡さない、という点で非常に重要です。
この点において「離婚後6か月は元夫の実子と認める」という日本独特の法律は、子供を守るためではなく「夫の権利を守るため」のものであったと考えるほうがよいです。
事実婚において、③④を認めるなら、それは婚姻とほとんど違いがないことになりますが「法的な契約を結んでいない男女と《その間に生まれたとされる》子供に相続を認める」のはあまりにも危険であるし、男性側の権利が相当程度に失われるでしょう。つまり「托卵でも全く分からないし、罰もできない」ということです。
なので、婚姻というのは「妻の財産権を保持し、夫の死後の生活権を守る」と同時に「夫の実子権を確保し、正当な後継者を維持する」という役割もあるのです。これを法律で縛ることで「家族」という社会の最小単位を維持しているのです。
同性婚の場合、問題になるのは①と②だけです。実子は生まれないのですから③④は関係ありません。
なので、私は次のように考えます。
・現在の婚姻法に同性婚を含めるのは反対(それをやるなら、異性の事実婚も婚姻法に含めるべきで、そうなると事実婚のメリットが失われる)
・事実婚に同性婚も含め「届出したパートナーと死別したら、ある程度の相続権を認める」という法律をつくればよい
実際に、フランスはPACS(連帯市民協約)という契約関係を届出する法律があります。これが面白いのは「男女のPACSで、契約中に子供が生まれても、認知しないかぎり男性の実子にはならず、女性側も認知を拒む権利がある」という点です。
なので、PACSには同性婚も含まれていて、婚姻法・PACS・事実婚という3階建てになっています。
日本も同性婚を婚姻法ではない、別の法律で認めるのがよいです
No.6
- 回答日時:
LBGTQとか同性婚ってことを言う方は、精神に障害を持たれていることが多いと思っています。
それが原因で、性転換手術をする方もいたりするのですが、その後に、さらに精神を病む度合いが強くなったりするといいます。
まあ、人間の本質は魂であって、転生輪廻を何百、何千回と繰り返して、この世に生まれてきます。なので、当然ですが、「今回は男に生まれたけど、前世は女だった」という方も多いから、前世の記憶が強いと、そちらの性のほうが正常だと感じる方がいます。
また、わりと霊に憑依されている方も多いので、肉体とは違う性の霊に憑依されると、そちらの性のほうが正常だと思えてきたりするのですね。
いずれにしても、それまでの前世が逆の性が多かったとしても、現在の性で生まれる計画をあの世で作成して、この世に生まれたからには、選んだ性で生きるのが課題です。
同性婚なんて法的に認めたら、国が滅びるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
スシローで湯飲みや醤油入れを舐めてた男子が親と一緒にスシローに謝罪に来たらしいですが、それって少しで
事件・事故
-
日本はなんで中国並にキャッシュレス化できないんでしょうか?
経済
-
どうしてNHKは皆から嫌われるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
損害賠償はいくらになると思いますか?
事件・事故
-
5
日本が貧乏になり、貧すれば鈍するの精神で民度も低くなっている。 最近のZ世代による強盗多発、物価高、
メディア・マスコミ
-
6
最近のスシローや吉野家での迷惑行為事件で、今後は監視が厳しくなり店側も余計な労力を使わなければならな
事件・事故
-
7
必要なのは、同性婚「見るのも嫌だ」発言の岸田秘書官の様な本音です?
メディア・マスコミ
-
8
うっかり免許不携帯も違反とか厳しすぎませんか
運転免許・教習所
-
9
ガーシー議員を、ただ、国会に登院しないという理由だけで除名して良いでしょうか?
政治
-
10
岸田ってどうやったらやめさせれるんですか?
政治
-
11
車が高いです。なぜ高くなったのでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
12
原発推進派も、自然エネルギー推進派もずる賢さは同じかな?
環境・エネルギー資源
-
13
アメリカの大学では
北アメリカ
-
14
アフガニスタンのタリバン政権は、なぜ女性を差別するのですか?女性を恐れているのですか?
倫理・人権
-
15
アメリカで撃墜された中国スパイ気球
メディア・マスコミ
-
16
再々来月の統一地方選、自由民主党は大敗北ですか。
政治
-
17
女性の容姿を褒めるというのは失礼ではないでしょうか?
哲学
-
18
なんでパートは年収130万の壁があるんですか?
アルバイト・パート
-
19
国産ジェット事業撤退で日本は三流国入り決定ですか?
経済
-
20
あなたは敵基地攻撃能力を持つのは反対ですか?
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
自民党員から退会するには?
-
岸田首相は、なぜ助詞の直後で...
-
24歳でフリーターってやばいと...
-
日本の社会規範の例を挙げてく...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
「精一杯がんばります」を言い...
-
助詞の「は」を「わ」と表記す...
-
施策との読み方
-
市会議員への手土産
-
電話をとるとテープによる世論...
-
大大大至急です!!!! あした...
-
公式行事の政治家の序列
-
当惑 と 困惑 と 戸惑う はどう...
-
性教育に実技はないの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知識だけはあるが、経験のない...
-
シティヘブン
-
始めとする、初めとする どち...
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
青年会議所の実態
-
24歳でフリーターってやばいと...
-
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
岸田首相は、なぜ助詞の直後で...
-
TBSサンデーモーニングにて橋谷...
-
施策との読み方
-
自民党員から退会するには?
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
老害の
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
鈴木俊一財務大臣って、あまり...
-
王様 以下の階級名について。
おすすめ情報