
どう受け取りますか?
皆んなで行きたいねと話していた旅行なのに
ホテルを予約した後に、行ってくると報告され
ショックを伝えたら、予約したホテルはもういっぱいだから別のホテル予約して来たらどう?と言われました。
何で誘ってくれなかったのか聞いたら
・仕事が変わったところで忙しいかと思って(予約は2ヶ月後=異動して3ヶ月経つ頃になります)
・誘うの忘れてて悪意はない
と2人から別々の理由でした。
私も大切に思ってる人たちで、大切に思って貰えてるとも感じてましたが
今回のことを皆さんはどう受け止めますか?
また、これからどう関わっていきますか?
ちなみに、義理の家族達です、、、
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「今回のことを皆さんはどう受け止めますか?」
気遣いの親切が悩ませる事になっただけという事例の1つとして受け止めます。。。
「これからどう関わっていきますか?」
適度な距離感を測って保つ努力をします。。。
僕だったらですよ。。。
No.5
- 回答日時:
親戚にしろ、友達にしろ、お付き合いの温度差って多少なりとも違いますからね。
質問者さんが大切・付き合いやすいと思っていても、相手はもっと軽く考えているのではないでしょうか。
まぁ、そういう点から考え方が違うと受け入れて、質問者さんも軽くお付き合いすることを目指してみてはいかがでしょうか。
旅行の予定などは、たまに合えば行ってみるといった感じで。
まして義家族ならばこじれると面倒です。今回は、あっそうなんだ。と軽くかわして、家族で別の場所にお出かけしてみてはどうでしょう。
No.4
- 回答日時:
信じられないようなお話をしましょうか。
こちらが尽くしたり(請求する気持ちはありません)仲良くしたりして本当の家族のようにと思い頑張る人のほうが,経験しやすいのかもしれません。舅(結婚した時は故人)の法事をしたいと姑から言われました。今回は場所を借りて行いたいと言うので、下見に行くことを提案したら1人で見に行って欲しいと言われそうしました。食事(仏事の)の予約など、気がつけば法事に関わる仕事は全部私1人だけになっていました。姑はあなたにお願いとしか言わず
当日を迎え法事は無事終了。会館を出た後は姑宅に親戚が集まりゆっくりお茶を飲むことになっていたのですが。私だけ玄関前でタクシー代を渡され、姑にこれでお家に帰ってねと言われ訳が分からなかったです。お礼は期待していませんが、部屋の中でお疲れ様くらいは言ってもらえると思ってました。
後で夫に理由を聞きました。次の日遠方から来た親戚を観光も兼ねて県内の1泊旅行に招待していたそう。姑と夫、夫の兄弟はもちろん一緒で。あれ、○○ちゃんは(私のこと)と1人だけ私の不在に気づいてくれたそう。
その時の返事は「○○さんは(私)用事で来られないとのこと。皆さんによろしくと言われました」と姑が言って、その後次の日の旅行に備えて集まった人達は姑宅に泊まったそうな。私は法事の準備要員にしか思われていなかったんです。招待旅行には声もかけられず帰らされて、それを疑問にも思わなかった夫に腹が立ちました。
言いたかったのは一概に言えないし私のケースは一般的でないと思うけど、義理家族にそれ以来仲良し家族の期待を持たないようにし、私が思うほど家族扱いされていない現実を認識させられました
ことが上手く進むためのお手伝い係が私だったとも知らず、一生懸命楽させてあげようと、姑宅に通っていました。でも、玄関払いはキツかったです。
あなたも義理家族からあなたが思うほど、残念だけど仲良しメンバーと思われてはいなかったのでしょう。
自戒を込めて言います
あなたと別口に旅行に出かけてしまうような
義家族に忠誠を誓わなくていい。家族になろうと距離を縮めなくていい。あなたに悪いけどあまり気持ちがないのです。表向きだけの関係かもしれません。
仲良しごっこの幻想は捨てましょう。家族としてではなく、常識をもった人として最低関われば充分なんです。
これをチャンスと思い、あなたはあなたのしたいことの方にエネルギーを注ぎましょう。旅行するなら義家族より友達やぼっちの方が余程楽しいわ。
私のように都合よく利用されてはダメよ。早く気がついた人の勝ち
私が何かしたんだろうか。そう思わないで。
義家族と適度な車間距離をおいて、あなたはあなたで楽しむといいわ。もうあなたは予約を引き受けないようにしましょう。
No.3
- 回答日時:
旦那の家族の旅行
行きたいねは 社交辞令
一緒に行こうと言いましたか?
連れて行ってあげると言われてましたか?
旦那と義家族は親子 親子の会話に嫁は入っていません。
生きたかったら自分のお金で別のホテルを取って行動を一緒にすればいいと思います。
息子と一緒に暮らしている人だから普通に接しているだけで
離婚したら他人になる人なんです。
血のつながった家族と同じ扱いして当然だと勘違いしていませんか
割り切らないとこの先イライラします
子供ができたらその子は孫息子の血を引く家族です。
どこまで行っても貴方だけが他人なんです
No.2
- 回答日時:
日頃どの程度関わってるのか、一緒の旅行をどれだけしているのかわからないけど…
仕事が変わって…も、誘うのを忘れた…も、会話してるその場で取ってつけたようなもののような気がします。
ハナから誘う人には含まれて無かったように思います。
誘う対象になってるなら、あなたを除く”皆”の内の誰かが「あの人は誘わないのか?」のように話すでしょうから除外されることにはならないでしょう。
実際に声を上げた人がいたとしても、「誘わなくていいんじゃないか」と言った人がいて、”皆”が同意したと考えることができてしまいます。
私なら、自分は義理家族らとは一線引かれてる、距離を置かれてる存在なんだな、と解釈してお仲間感覚を捨てたお付き合いに止めるようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
婿に行くべきか悩んでいます。 32歳の男です。 交際相手の女性が婿取りで、結婚するなら婿として来てほ
その他(結婚)
-
旦那手取りが15万。家計が不安です?
その他(結婚)
-
いつも割り勘ばかりの彼氏と結婚したら、妊娠して働けなくても割り勘を要求されますか? 妊娠は女性だけの
その他(結婚)
-
-
4
結婚する気ある? シンママで9ヶ月の妊婦です。 いまお付き合いしてる彼とはまだ入籍しておらず、今月1
再婚
-
5
割勘派の彼氏とデキ婚することになったのですが生活していけるかどうか不安でたまりません。 付き合うだけ
その他(結婚)
-
6
主人の浮気、相手が主人の子を妊娠し出産しました
浮気・不倫(結婚)
-
7
妻から給料を見て開口一番今月少ないな! 言われました。 どうモチベーション保てばいいですか? 開口一
夫婦
-
8
出来損ないな夫 どう気持ちを割り切るべきか
その他(家族・家庭)
-
9
旦那の職場で休職者や退職者が続出してしまい、負担が全て旦那に来て、精神的に参ってしまったら、用済みで
夫婦
-
10
割と最近のことなのですが、 正社員で会社にいた頃の営業さんにお子さんが3人産まれたと知ってショックを
その他(結婚)
-
11
女性って、嫁に行って他人の姓を名乗ること、他人の家族になることに抵抗はないのでしょうか? 私は男です
その他(結婚)
-
12
変ですか?マッチングアプリで出会った男性と切れて病んでます。これまで何年も婚活してきました。友達が男
婚活
-
13
食べ忘れを捨てようとして夫に泣かれそうになった。
夫婦
-
14
女26歳、婚活中です。 最近別れた彼とは普段から喧嘩していて、 向こうが「頭わりいな」「看護師なんか
その他(結婚)
-
15
27歳ニート
その他(家族・家庭)
-
16
新婚です。 結婚式を控えてるのですが先日妻に「私ばっかり意見してあなたはそれにいいねと言って乗っかる
その他(結婚)
-
17
両親に婚約者を紹介
その他(結婚)
-
18
婚約破棄されて不安定です
プロポーズ・婚約・結納
-
19
デリヘルで働いてます。すごく好きになった客がいます。私より丁度10個上です。 彼と接する店は出稼ぎで
その他(結婚)
-
20
旦那へのモヤモヤ。 期待しすぎ、求めすぎと言い聞かせてるけど好きと言う気持ちに穴が開いてしまいモヤモ
夫婦
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
周囲から嫌われている男性と結...
-
5
25歳で、彼女が友達の結婚式に...
-
6
結婚が無理と決めつけられている
-
7
旦那のスキンシップが急に激し...
-
8
飲み会
-
9
結婚や子育てってお金持ちの特権?
-
10
色々あったせいか、あっという...
-
11
彼氏と結婚した際のことを話し...
-
12
自己中?!
-
13
名前変更手続きについてです。 ...
-
14
夫婦で休日ってどうすごします...
-
15
夫が私の実母にキレました。感...
-
16
結婚報告についてです。、 10...
-
17
結婚となると、やはり、先に男...
-
18
新婚ですがHしたくありません
-
19
浮気している旦那さんに質問です
-
20
婚姻届の新本籍の欄に 妻の本籍...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter