アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

指数関数、対数関数の計算がなかなか閃かず、答えにたどり着きません。
やはり慣れでしょうか

A 回答 (4件)

>やはり慣れでしょうか



その通り とも言えますが、それより先に
教科書などに書いてある 定義を覚えて、公式を理解して下さい。
何でそうなるかが 理解できれば 指数・対数の計算方法が
見えてくる筈です。
公式の暗記も必要ですが、暗記だけでは 複雑な計算は
行き詰ることが多いと思いますよ。
    • good
    • 0

計算に閃きは不要です。


慣れという言い方はやや気になるのですが、
必要なのは「練習」です。
コツコツ反復練習をしなければ、
単純な作業を確実にこなせるようにはなりません。
おそらく、最大の問題点は、
閃きでパッと済ませてしまいたいと思っている
その怠惰な心根にあると思います。
    • good
    • 0

ひらめきだけに頼ってもダメです。



練習問題は簡単なので「ひらめき」だけでも解けるかもしれませんが、入試などではわざと「ひらめき」だけでは解けないように工夫しているはずですので。

そういうときには、きちんと「定義」「基本」に戻って解けばよいのです。多少時間はかかるかもしれませんが、それが王道です。
「ひらめき」だけでは解けない問題は、そういう「基本、基礎」をきちんと理解できているかを問うためのものなのだと思います。
    • good
    • 1

そのあたりの数学は、たぶん学校の教科書を読んだり、問題を解くだけでは理解できるようにならない気がします。



これまで数学が発展してきた歴史を書いた書籍が、図書館とか大きな書店に行くと見つかると思います。
そういう数学関連の専門書、書籍を読んでみれば、理解が進んで、答えにたどりつくようになれると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!