【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

将棋の日浦八段、鼻出しマスクで2度目の反則負け 「違反してない」
2023年2月1日

 将棋の日浦市郎八段(56)が1日、公式戦の際に鼻を出した状態でマスクを着用し、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて設けられた臨時対局規定に違反したとして反則負けとなった。1月にも同じ理由で反則負けとなっていた。朝日新聞の取材に対し、日浦八段は「全くルール違反はしていない」と話した。

 この日の対局は第49期棋王戦(共同通信社主催)の予選で、日浦八段は東京都渋谷区の将棋会館で三枚堂達也七段(29)と対戦した。午前10時の対局開始直後、立会人の大島映二八段(65)が日浦八段に鼻まで覆ってマスクを着用するよう求めたが、日浦八段は「お断りします」と拒否。大島八段は日本将棋連盟の職員らと協議し、午前10時半に反則負けを告げた。

「将棋の「鼻出し反則負け」を無くする為に、」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • これなら、鼻出しの心配は無いですよね?

    「将棋の「鼻出し反則負け」を無くする為に、」の補足画像1
      補足日時:2023/02/02 12:33
  • >午前10時の対局開始直後、立会人の大島映二八段(65)が日浦八段(56)に鼻まで覆ってマスクを着用するよう求めたが、日浦八段は「お断りします」と拒否。


    日浦八段(56)に、このマスクを勧めたら「お断りします」と拒否されるでしょうか?
    それとも喜んで付けてもらえるでしょうか?

    「将棋の「鼻出し反則負け」を無くする為に、」の補足画像2
      補足日時:2023/02/02 15:45

A 回答 (13件中1~10件)

補足への回答漏れがあったので回答します。



> これなら、鼻出しの心配は無いですよね?

いえいえ、材質が不織布では無いので反則負けとなる可能性が高いです。


質問者様はご存知ないかもしれませんが、念の為にお伝えします。
利用ガイドラインには以下の記載がありますが、質の悪い回答者はガイドラインすら読めません。
回答者の質にはご注意ください。

■回答ではない回答
どう考えても質問への回答として成立しない、または質問の解決のためのコメントであるとは思えないような内容を、回答として投稿しないようにしましょう。

質問内容には著しく関係が無いようなコメント。
質問者の疑問や問題の解決という趣旨を阻害していると言わざるを得ないようなコメント。
質問者の疑問や問題の解決に寄与するようなものではない、他の回答者へ向けたコメント。
    • good
    • 0

デザイン的には、こっちの方が


優れていると
思います。
「将棋の「鼻出し反則負け」を無くする為に、」の回答画像13
    • good
    • 3

将棋連盟が反則規定にしていたのを無視した本人が悪いです‼️( ;゚皿゚)ノシ嫌なら脱会すれば良いだけの話し‼️(ヾ(´・ω・`)

    • good
    • 3

【本質問に対する、回答】


なかなか斬新なアイデア、プランですね。
日本将棋連盟に提言してみてもいいかもしれません。
また、使用感、通気性にも配慮したもので、見た目のよいものを一般向けにも販売すれば、結構流行するかもしれませんね。
特に、藤井五冠が使用している写真や動画を公開したりすれば、たちまち大ヒット商品まちがいなしでしょう。
ぜひとも、マスクメーカーとのタイアップを期待したいと思います。

なお、今回の一連の行為について、以下のとおり、一将棋ファンとして感想を述べさせていただきます。


【今回の一連の行為について(感想)】
はっきり言って、非常に残念ですね。

棋士は、【将棋を指してナンボ】の世界。
なので、今回の一連の日浦八段の行為は、どう考えても【業務放棄】に該当する【愚行】です。

日浦八段といえば、かつて、
30年余前には、当時、飛ぶ鳥落とす勢いの羽生先生に、唯一勝ち越していた棋士として有名で、【ハブ殺しのマングース】として結構恐れられておりました。
また、近年も前期NHK杯トーナメントで永瀬王座を破るなど、いまだにその実力は健在となっているベテラン棋士。

こうした中、週刊誌の記事から【マスク嫌悪派の棋士】とは知っておりましたが、ここまで問題を大きくするとは・・・。

将棋は、非常にナイーブなもので、対局に際してはルールの適用もそうですが、公平性が担保されることが非常に重要なのです。

なので、ルール・規程に明確に記載してないからといって鼻を出した状態でのマスク着用での対局には、全く賛同できませんね。
まるで、【駄々をこねるガキ】と変わりませんね。

また、前回及び今回、「臨時対局規定」にしたがい、【反則負け】を宣告せざるを得ない立会人(棋士)も、職場の同僚として非常に辛いはずです。
同情を禁じえません。

いずれ、新型コロナについては、第5類に区分が見直し変更になるようですし、日本将棋連盟としては早急に棋士総会を開催し、マスク着用、規定の改訂見直しを含め議論すべきではないでしょうか。

このまま、このような愚行が続くようであれば、将棋ファンのみならず、各棋戦に資金を拠出している新聞社等からも、批判や苦情等が噴出しかねないようにも思います。
    • good
    • 9

さて、この馬鹿は、不服申し立て、をするのかな?



楽しみだ。

前科があって、2回目で、不服申し立て、するのかな?

どこかの誰かが、屁理屈を述べて、それで、
判定が、覆るのかな?

その時、コロナ脳は・・・・、と一人、悦に入るのかな?

何で、相手に対する「妨害行為」については、
知らん振りなんだろうね。

自分だけが良ければいいのかね?

まるで、「左翼脳」だね。
    • good
    • 1

> 日浦八段(56)に、このマスクを勧めたら「お断りします」と拒否されるでしょうか?


> それとも喜んで付けてもらえるでしょうか?

そのマスクをつけたところで、立会人が難癖つけて反則負けにするでしょう。
それが明らかだから、日浦さんは拒否すると思います。


ちなみに、やはりコロナ脳には難しくて理解できない様子

佐藤さんはマスク未着用なので反則負け
日浦さんはマスク着用しているのに反則負け
前者と後者は全く違う。

臨時対局規定には「マスクを着用しなければならない」という記載と、「違反したら反則負けとする」という記載がある。
しかし、「マスクで鼻と口を覆え」なんてどこにも記載されていない。

今回は立会人がルールを過大解釈して、マスクの着用方法によっては未着用とみなしてしまった。
これを認めると、今後は立会人が「マスクを正しく着用しろ」と難癖をつけて反則負けにすることができてしまうということ。
例えば、
・顔とマスクの間に隙間があったから未着用とみなす
・不適切な大きさのマスクなので未着用とみなす
・不適切な形状のマスクなので未着用とみなす
・ノーズフィットの曲げ方が不適切なので未着用とみなす



佐藤さんが却下されるのは当たり前の話
しかし、日浦さんを却下すると、立会人の権限が大きくなりすぎてしまうことになる。
ちょっと考えればわかること。
そのちょっとも考えられないからコロナ脳。
    • good
    • 1

将棋と言うと真面目な人がやってるイメージだけ根強いですが


マスク着用って集中力を失うのであって、注意された時点で頭が混乱して負け将棋になるはず。
マスク着用しないで本来やるべき形であって、論点がずれてる
    • good
    • 1

自分の行動の一手先は読めない脳なだけ

    • good
    • 0

「コロナ脳には難しくて理解できないと思いますが。


  ↑
取り合えず、「マウント」取ってから、ですか?

前のアホな将棋指しも、苦情を入れて、却下されたのでは??

世の中、「コロナ脳」ばかりらしいよ。
    • good
    • 4

ルール化しているんだし、むしろ2回目ってことで追放でよくね?


ルールに不満があるなら対局中にやる必要はないからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!