
近所のスーパーの新聞の折込広告を見ると、「雪○メグ○ミルクバター200g」が358円(税込み387円)で、食塩不使用の同じ200gが398円(税込み430円)とありました。
食塩不使用なら食塩代は微々たるものですが、混練する工程が不要のため、安くなりそうに思うのですが、値段は逆に高くなっています。
食塩不使用品は売れる数が少ないため、スーパーが利益を考え意図的に高くしているとも考えられますが、この謎の逆転価格の理由をご存知の方がおられましたら教えてください。
確たるご回答が望ましいのですが、推測でも問題ありません。。
また、うちの近所では同じ値段だよ、といった情報でも結構です。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
単純に製造量(ロット)の差ですね。
製造工程なんかさほどかわりませんよ。無塩でもチャーニング(攪拌)・ワーキング(練圧・これが混練)は必要です。そうでないとなめらかなバターにはなりません。また塩分も加えても1%台なので防腐効果に差なんて出ません。賞味期限はどっちもだいたい150日+、これに差が出るのは中身よりも製造工場の衛生管理と工程の違いによるものでしょ。大手のところは原乳から連続製法といって、要は外気に接触しないクロージングされたプラントで製造します。短いところは昔ながらのチャーン式によって製造するところが多いです。チャーン式の方がおいしいという話もありますね。
ご回答ありがとうございました。
>塩分も加えても1%台なので防腐効果に差なんて出ません。
実は私もそう思っていました。バターの塩分は多くないので、果たして防腐効果があるのか?と。漬物はかなりの塩分を含んでいますが、それでも酢酸菌などにより酸っぱくなりますから。
回答者さんは、バターの実際の製造にかかわった人のように思われますから
>単純に製造量(ロット)の差ですね
が説得性があるように思えます。
No.4
- 回答日時:
理由は複数ありますが、一般的には、食塩不使用の製品は生産コストが高いことが一つです。
これは食塩不使用のために特別な材料や製法が必要なためです。また、食塩不使用の製品は市場規模が小さいため、スーパーなどが高い値段で販売して利益を上げることもあります。 そのため、同じ地域でも同じ商品でも値段が異なることもあります。No.3
- 回答日時:
食塩は防腐効果が高いので、廉価な添加物になります。
食塩不使用の場合は、製造過程の品質管理が重要になり、
これが製造原価の上昇になります。
賞味期限も短くなってしまいます。
減塩に心がける消費者にとっては、食塩不使用は魅力ある商品なので、
販価が上昇しても消費は保たれるはず、という
製造側の読みもあるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
塩分がバターの品質維持に役立っているので、塩分が含まれないことにより傷むのが早くなってしまい、品質保持が難しい(賞味期限内に売り切れない可能性、運送も含めての温度管理の負担、など)ため価格が高くなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
ENEOS電気から燃料費調整単価の上限を撤廃するとの電話がありました。 今までENEOS電気が負担し
電気・ガス・水道
-
仲本工事さん横断禁止の所を渡って車に跳ねられて重症事故となりましたが突然、家出をされた奥様の事だった
事故
-
車の保険は自賠責保険にはいってれば
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
4
朝鮮人強制連行
歴史学
-
5
健康保険証を2つの会社で作ることは出来る?
健康保険
-
6
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
7
郵便局ってなぜマニュアル主義なんですか? 親戚の家に住んでて、家族の名前の荷物を受け取りに来ましたが
郵便・宅配
-
8
小さいイワシを素揚げで骨ごと食べたいです。 火が通らないと思ったので、 骨付きでとりあえず、 開いて
食べ物・食材
-
9
昔のカレー(カレーライス)の肉はカエルの肉が使われていたというのがわかってしまったら私のようにカエル
食べ物・食材
-
10
差出人不明の郵便が届きました。 御招待とも書いてありますが 詐欺かなんかでしょうか? 実家に届いたの
郵便・宅配
-
11
おじいさんが酒とおでんを買っていました 何故おつまみにならないのにおでんを買うの?
食べ物・食材
-
12
どうして昭和天皇は白痴だったのでしょうか?
歴史学
-
13
1アンペアで人は死にますか?
その他(教育・科学・学問)
-
14
韓国で亡くなった日本人の方の家族が、娘さんのスマホに何回も電話していたら韓国の警察官が出て、いまの状
警察・消防
-
15
大量のてんぷら油の輸入をしたいのですが
食べ物・食材
-
16
こんにゃくを掘ったらエイリアンのような芋だった。 昨日掘ったのですけど写真のような形でした。2年もの
ガーデニング・家庭菜園
-
17
生鶏胸肉を茹でると、量(g)が減りますが、タンパク質は濃縮されるのですか? 生鶏胸肉のタンパク質が2
食べ物・食材
-
18
スーパーで間違って中国産のシイタケを買ってしまいました。食べても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
19
【緊急】車を壊されました! お店の駐車場に停めていた車があるのですが、さきほど何者かによってフロント
その他(法律)
-
20
警察のいない山道なら検挙もされないのでは
スポーツサイクル
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜキスするの
-
5
晩御飯にマクド、どう思います...
-
6
さつま芋の生姜煮。 美味しそう...
-
7
生理痛で仕事休んでしまいまし...
-
8
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
9
栄養ドリンクや乳酸菌飲料は糖...
-
10
豚の背脂には栄養がありますか?
-
11
植物の鉢の中に爪を捨てること
-
12
同じミスしてもキレる人とキレ...
-
13
お腹が授業中なって辛いです。 ...
-
14
質問です、今二十歳で白髪が数...
-
15
自分がイラつかない方法教えて...
-
16
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
17
チューイングが止められずどん...
-
18
炭水化物
-
19
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
20
脱酸素剤と一緒に炊いてしまっ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter