No.6ベストアンサー
- 回答日時:
絶対に大学進学を勧めます。
職業の選択肢が広がるし、
収入も、配偶者も、顔つきも
違ってきます。
今時高卒では後悔必須です。
親を恨むかもしれません。
ワタシの父は、学歴が無かったので
随分と悔しい想いをし、
そのため、ワタシに大学進学を強く
勧めました。
今では、親ガチャに感謝しています。
なにより違うのは、人生に向き合う
力です。
人生が面白くないとか、定年後
何をしていいか解らない
なんて人は、大卒には少ないです。
友人ですが、貧乏だったので高卒
で就職するつもりだったのですが、
成績が良いので、教師が強く進学を勧め
結局
奨学金をもらって大学に進みました。
今では、一部上場大企業の役員やって
います。
そうですね。その通りです。
今時、高卒では情けないです。金がないなら働きながら行くとか奨学金をもらって行くとかいくらでも手段はあります。
私の親も言っていました。「金がないから学校にいけないなんて言い訳にならない」と。
確かに自営業は別として、会社へ雇われてへ行くなら大学や大学院(理系)
くらい出ていた方が後々有利です。

No.5
- 回答日時:
大学に行かなくてもいいと思っているので、好きなようにやらせます。
最終的に正社員になれるような勉強を勧めます。どうするかは本人次第。なるほど。確かに自営業や自由業ならばいろいろな仕事がありますから、行かなくても生活の手段はいくらでもあります。会社勤めは別として。
No.3
- 回答日時:
中卒だろうが大卒だろうが、やりたいことなら突き進んでくれて、なんでも構わない。
こんな先の見えないご時世だからこそ、好きに生きてほしい。もし中卒で嫌な思いをして後悔したなら、そこから高卒取ればいい。なんなら大学まで行けばいい。
大学行ったけどつまんないと思うなら辞めてもいいし、夢があるなら専門学校だっていい。
医者になりたいなら、お金はそこまで蓄えがないから期待に添えるかわからないけど、できる限り応援する。
そうですね。最終的には本人次第でしょう。自由にさせるのがいいですね。子どもの人生ですから親の身勝手な押しつけは長い目で見るとうまくいかない場合が多いです。
親の勧めで医学部を受験しても結局医者になれなくて挫折した例をたくさん見てきました。
No.2
- 回答日時:
本人に勉学意欲があり行きたいというなら行かせます。
高卒でも多くの人のあこがれる職業、例えば弁護士、一級建築士、公認会計士などにもなれるので、高卒だって捨てたものでは無いですが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ?
大学・短大
-
教授や当事者と話すと成長するの?
大学・短大
-
東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について
大学・短大
-
-
4
大学について
大学・短大
-
5
早慶大学という名前の新大学を設立したら認められますか?
大学・短大
-
6
マジで死にたいくらいです。 滑り止めの大学の不合格がほぼ確定しました。 東洋法学受けたのですが、3教
大学受験
-
7
親に大学の学費は自分で払えと言われたのですがこれって普通ですか? 親が立て替えてくれて修飾してから返
大学・短大
-
8
旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。
大学・短大
-
9
高学歴は意味あるのか?
大学・短大
-
10
工学部で山口大学から熊本大学に編入は難しいですか?
大学・短大
-
11
貴方は大学教授になりたいですか?
大学院
-
12
私立大学に通う大学4年生です。 本日、成績発表があったのですが2単位足りず、このままでは留年が決定し
大学・短大
-
13
親戚のおじさんに大学に進学することになったと言ったところ意味が無いと言われました。 私は給料のことや
大学・短大
-
14
いま40代半ばなんですが我々の時代ってFランなんて言われてる大学ありましたか?少なくても一般入試で入
大学・短大
-
15
浪人しててよくネットで「進学諦めて働いた方がいいよ」などとアドバイスを貰うことが多いのですが、夢を捨
大学受験
-
16
短大2年です。もうすぐ卒論の発表があります。4分じゃないとダメらしくて、4分前後はNGらしいです。
大学・短大
-
17
博士号取得の難易度について
大学院
-
18
医学部受ける人ってほんとに医者になりたいから受けるのですか?いくら頭が良くても手先が不器用だったり血
大学受験
-
19
研究室選びで悩む理系3年生です。 ナノ粒子の生体内の作用についての研究室に興味を持ちました。しかし、
大学院
-
20
地方の中堅国立大学と地方の公立大学は企業からの評価は違いますか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
指定校推薦が取り消されてしま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
補導について
-
進学校 進学先
-
履修登録期間における選択授業...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
車やロケットなどを作る企業が...
-
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
大学の呼び方
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
国公立ブロック大学って何大?
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
志望理由書で言う「抱負」とは?
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
国公立ブロック大、地方国公立...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の呼び方
-
慶應附属から東大
-
早稲田大学替え歌
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
国公立ブロック大、地方国公立...
-
オープンキャンパスって受付時...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
地方国立大学入学には、同級生...
-
大学のオープンキャンパスって...
おすすめ情報