
ジェンダーギャップ指数で日本下位みたいな事やってるのと一緒じゃない?
男女平等に兵器や装備の需要あったら、武器屋は儲かるよね。しかも近代民主主義なんて、民衆はプロパガンダに騙されやすいのだから、戦争しやすい国家体制ってことだしね。抑止力がなくなったわけだから。戦前に学ばないと。
ロシア、侵攻後「独裁」傾向に 「民主主義指数」で明らかに
https://www.afpbb.com/articles/-/3449656?cx_part …
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
なぜ民主主義なのか、といえば
民主制国家が強いからです。
かつて、国家は王侯貴族だけの
ものでした。
戦争も彼等と傭兵でやりました。
民主制国家になると、国家は国民皆の
ものになります。
だから、戦争にも国民を動員出来る
ので、総力戦になり強いのです。
だから、民主化に成功した西欧が
世界を席巻出来たのです。
日露戦争で、米国大統領ルーズベルトは
日本の勝利を予言していました。
「ロシアはニコライの独裁だが
日本は民主化が進んでいる。
故に日本が勝つ」
かようにして、民主制が世界に流行る
ようになったのですが、
国民が戦争に参加する総力戦になったので
戦争は庶民、女子供も犠牲になる悲惨な
モノとなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
WBCの日本優勝で、岸田総理がウ...
-
5
岸田首相のウクライナ支援
-
6
台湾侵攻が現実味を帯びたとき...
-
7
プーチンのおっさん、戦争中に...
-
8
マリウポリを訪問したプーチン...
-
9
重ねてゆうけど、ウクライナは...
-
10
岸田、なにしにウクライナへ行...
-
11
必勝しゃもじをウクライナにプ...
-
12
ロシア制裁の無意味さに気付か...
-
13
北朝鮮があれだけミサイルを撃...
-
14
中東で中国が影響力を強めてい...
-
15
戦勝国についての質問です。
-
16
ガーシーを支持するような人か...
-
17
岸田総理は 今回の外遊でウクラ...
-
18
GHQによる日本人への洗脳戦後教...
-
19
質問ですが、わざわざ議員選挙...
-
20
プーチン氏ICCから戦争犯罪人と...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
近代の専制主義は、民主主義から生まれたもの。
民主主義に暴力は付き物。