
親を扶養に入れるメリットとデメリットを教えてください。
検索しましたが自分の条件とは当てはまらないことが多く自分の場合はどうなるのか分かりませんでした。
どなたかご教示ください。
私
30代前半、年収約350万、未婚
親(母)
60代後半、無収入、介護サービスの利用はなし
親(父)
60代後半、年金受給済(金額不明ですがそこそこ高いはず)、介護サービスの利用はなし
私は親と別居で世帯も分けています。仕送り等は互いにしていません。
今回扶養したいのは母のみです。
主な疑問は
・「生計を一にする」(=世帯に入れる、または仕送りをする?)をしなくても扶養できるのか
・将来母が介護サービス等を使うことになったとき、あるいは私が介護保険料を支払う年齢に達したとき、扶養してない方がトータルで安いとなったときにすぐに扶養を外せるか
・扶養したことでどれくらい税金が減っているかはどう確認すればいいのか(この減った分を仕送りするなども検討しているのでいくら得するか知りたい)
・母は健康保険料を払わなくて良くなる?だとしたら、私はその分多く払わなくてはならなくなったりするか?
です。
他に気にしなければならないことなどあれば教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
親が会社経営しており払ってもいない私への給料を払っていると申告している為、私に請求が来る税金や国民保
その他(税金)
-
確定申告についてです。 バイト先が年末調整をしてくれませんでした。理由は自分がバイトを始めたのが10
確定申告
-
独身の兄が亡くなり、妹の私が遺産を相続することになりました。 「金庫の中にまとまったお金があるから、
相続税・贈与税
-
-
4
所得税の扶養控除について
所得税
-
5
配偶者特別控除について教えていただきたいです。 今年、私(妻)の年収が180万ほどになる見込みです。
減税・節税
-
6
税務署に行き、スマホコーナーから確定申告を行いました。納付額が7900円と出て進めていったら確定申告
確定申告
-
7
預金の相続
相続税・贈与税
-
8
所得税について 個人経営のとこで雇われで働いてます。 給料が11万くらいで毎月4千円くらい所得税引か
所得税
-
9
医療費控除について
確定申告
-
10
扶養を外れた際の税金について。
年末調整
-
11
旦那と別居してます。 税務署から連絡が来たみたいです。 私の令和3年の申告額が少なめで言ったのがバレ
その他(税金)
-
12
住宅取得控除について教えてください
減税・節税
-
13
現在フリーランスで働いているのですが年間120万円の収入で国民年金と健康保険合わせると22万払ってい
確定申告
-
14
ネットで扶養控除について調べていたんですけど、これって正しいんですか? 1年間の収入は1月1日から1
年末調整
-
15
大学生です。103万の壁について質問です。 塾バイトで月4万円の収入があるとして1年間続けた場合、年
減税・節税
-
16
生命保険控除はあるのに自動車保険控除がないのはなぜですか?
減税・節税
-
17
銀行窓口での送金誤り?について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
e-TAX入力で給与所得控除表示が55万円のはずが65万円になる
所得税
-
19
医療費控除についてですが、 源泉徴収額が0円 の場合は、還付されるものがないから、申請する意味がない
年末調整
-
20
医療費控除について
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NHK受信料、家族割り引、同...
-
5
JAFの家族会員って 住所の違う...
-
6
妻がヤクルトレディをやってい...
-
7
年度途中で扶養から外れると損?
-
8
私立学校教員の雇用保険加入
-
9
社会保険証と住所変更
-
10
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
11
雇用保険受給 途中で打ち切り...
-
12
第三号年金加入者は60歳まで?6...
-
13
失業手当について
-
14
年金生活者の扶養について
-
15
現在私は3人の子供を持つ母子...
-
16
シングルマザー、親の扶養
-
17
雇用保険被保険者証は初めての...
-
18
学生で親の扶養下にある息子が...
-
19
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
20
アルバイト日給一万円で手取り...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみません。母の年齢が誤りでした。
✕60代後半
〇60代前半
保険の話か、税金の話か
>すみません、それすら分かっていませんでした。
それぞれ教えていただけるとありがたいです。