
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
別に同様コーナー開催中。
そこで提案中。
暖房禁止。
エアコン・ストーブを含めたすべての暖房器具を用いない。
まあ、これと別に深夜電力がマンションでは
動くので、こちらはどうにもならず、頭痛め中。
No.11
- 回答日時:
電気使用量の節約だけでは、電気代を
減らす事はもう無理です!
電気料金の高騰には、歯が立ちません…
…と先日、家電の「ヤマダデンキ」さんに
相談に家に来てもらいました。
(今、CMで戸建住宅まで手掛けてるって言うから)
結論…
家で電気を作る→ソーラーパネルで発電
電気を蓄える→蓄電池に充電
夜、発電出来なくなったら蓄電池の
電気を使い、蓄電池が空になったら
電気会社から電気を購入する。
といった方法を採らないといけない時代に
なって来ているそうです。
(初期費用は掛かるけど20年ローンが
組めるみたいです。)
クリーンなエネルギーとして国は
電気の使用を推し進めていますが、
需要に供給が間に合っていない状態
だそうです。
日本の電力発電の75%が火力発電で
太陽光発電は8%程度です。
その火力発電に必要な石炭の価格が
この2年で7倍になっています。
(言っちゃ悪いけど原発反対なんて
言ってる場合じゃ無い。言っちゃった!)
国が電力会社が消費者に供給する
電気料金の上限を定めている様ですが
電力会社各社は、この上限を引き上げるよう
国に申請をしているそうです。
…と「ヤマダデンキ」さんは申しておられました。
「ヤマダデンキ」は全国に有るので聴いてみればよか!
No.9
- 回答日時:
冬なら暖房費の割合が高いと思います。
熱は窓ガラスから放出されるのが大きいので
窓にプラダン(半透明のダンボールのようなもの)を養生テープで貼るのが効果的です。
ホームセンターで1畳ぶん数百円で売っています。
あと節電エコメーターで器具ごとの電力使用量や電気代がわかります。
使用量の大い器具を工夫してみてください。
No.7
- 回答日時:
正しい電機の節約法は電力会社のHPで紹介されており、電力の供給企業からの節電情報ですから、効果の高い方法であるので、調べてみると良いです。
電力会社の節電ポイントプログラム参加し、ポイントをゲットして、毎月の電力量の見えるかをして無駄を省くのも良いでしょう。
節電を考えるも、寒さに耐えることは体調に不具合が出ることもありますので、効率よい節電効果を考えることが重要です。
暖房の温度を下げてサーキュレーターを併用するとか・・・。
電力契約により必ずしも同じ方法が効果的ということはなく、ご自宅の契約に合った節約方法を考える方が良いです。
また、今の契約よりもお値打ちな契約があれば変更も検討すると良いですね。
No.6
- 回答日時:
つけっぱなしと待機電気を止めましょう。
一部屋で過ごして寝るときは湯たんぽ暖房はカセットのストーブ。昼間はスーパーなどですごしブレーカーを落としましょう頑張って下さいお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
今どき、高額の現金払いは非常識ですか?
医療費
-
郵便局で 座通帳の口座を1人が複数作成することは可能ですか? ばれた場合はどうなりますか? 僕は、親
預金・貯金
-
先日、友達と某コンビニに行ったら、 友達がレジで出した1万円札が使えないと言われました。 このことが
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
4
クレジットカードが郵送されて来たんですがカードに有効期限が書いてないのですがこれはどうやって知ります
クレジットカード
-
5
家を購入する時に担保ってありますか?
カードローン・キャッシング
-
6
夫名義の口座から引き落としたいです
その他(家計・生活費)
-
7
今の若者がお金ないお金ないと呟いてますが、独身で子供もいない、実家暮らしなのにお金ないと呟きますが、
節約
-
8
一人暮らしの自炊は安いのか 春から一人暮らしをする女子大生です。 親元を離れて初めての一人暮らしで楽
食費
-
9
12月の電気代30000もいきました そんなことあります?? 突然30000て 何かやらかしてますか
節約
-
10
電気代が高くて困ってます 一般家庭なのに 1万円切ることが ございません エアコンが古いやつだからか
通信費・水道光熱費
-
11
私は68才になりますが、いまだに貯蓄が50万円しか有りません。 どうしたらお金が貯まりますか?
節約
-
12
うちは貧乏。アパート暮らし。 エアコンはありますが、電気代節約のため、扇風機だけで我慢。 しかし今日
節約
-
13
自分の銀行口座(通帳)に入っているお金は、税務署に見られたりしますか?
預金・貯金
-
14
先程病院行く途中に財布を忘れた事に気付き、お金、診察券、保険証が無く、病院に電話し、お金は電子マネー
医療費
-
15
美容院の料金
美容費・被服費
-
16
銀行ATMですが、何故、通帳のみでも預けることはできても、引き出しはできないにでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
物価が電気、がす、食料品も値上がりしてますが、皆さんは何を節約してますか?
節約
-
18
マイナカードと診療費
医療費
-
19
同棲をするときの家賃負担について 教えてください。 友達の会社は住宅手当が出ます。2万5千円程度、友
その他(家計・生活費)
-
20
テレビが面白くない
交際費・娯楽費
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
シンナーのにおいを消すにはど...
-
5
ボクシーにキャンピングカー用...
-
6
按分計算方法教えて下さい。
-
7
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
8
エアコンの暖房と布団乾燥機は...
-
9
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
10
寒くて不愉快になることは無い...
-
11
今年ってもしかして去年より暑...
-
12
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
13
除湿機ってかけると温度上がり...
-
14
経理の方教えてください。 エア...
-
15
エアコン 冷房なのに熱風
-
16
エアコン、ビスによる取り付け...
-
17
エアコンの室外機がうるさいと...
-
18
エアコン室外機の傷について
-
19
無線式シャッターの周波数
-
20
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter