
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はい、合格ということです。
そういう省略の仕方をする会社はそれなりにある印象です。
一次と二次はあくまでプロセスでしかありませんし、一次面接の合格とは二次面接に進めることを指すわけですから、二次面接の案内をすれば、いちいち合格だと言う必要もありません。
たとえば富士山を登っていて、七合目に差し掛かるとき「はい、ここから七合目です」って言えば済む話ですよね。
「はい、いま六合目が終わりました。ここから七合目です」って言う必要ないですよね。
無駄な情報は書く必要がない、ただそう思っているだけかもしれませんし、私自身も別に書いてもいいけど書かなくてもいいな、くらいに思います。
No.3
- 回答日時:
>どっちなんですかね、、、
>なんで心配になるんですか?
どっちかわからず心配で相談と思って回答しました。
入社希望者が安心する1行で済む1次合格の通知を省略する。
かなりいい加減な会社と思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の繰上げ合格後について
-
陸自一般曹候補生の難易度は高...
-
教えてください。消防士
-
教員採用試験に合格したのです...
-
税金を滞納している人は公務員...
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
国土交通省
-
公務員試験、同一個所への再挑...
-
京都女子大法学部から国家公務...
-
国家公務員は、最終合格と採用...
-
美容国試でカット誤差ジャスト2...
-
筆記試験で倍率は関係ないとい...
-
合格率と倍率について
-
自衛官一般曹候補生は難易度は...
-
指定校推薦で校内選考を通過し...
-
市役所の面接官の誤解について
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
公務員の繰上げ合格後について
-
陸自一般曹候補生の難易度は高...
-
教員採用試験に合格したのです...
-
公務員の裏口採用って・・・
-
税金を滞納している人は公務員...
-
会計事務所での筆記試験
-
とある病院の診療情報管理士の...
-
公務員試験。A日程の市役所の補...
-
数学検定と日商簿記検定だとど...
-
資格欄での『シスアド』の書き...
-
公務員採用後 保証人 連帯保...
-
最終面接の結果について 「結果...
-
自衛官一般曹候補生は難易度は...
-
公務員試験、同一個所への再挑...
-
国立印刷局に入りたいです入社...
-
自衛隊の一般幹部候補生の試験...
-
中央官庁というのは民間企業以...
-
地方公務員試験
-
18歳未満でも履歴書に高卒認定...
おすすめ情報