
No.9
- 回答日時:
神様みたいのがいて、管理している
訳ではないからです。
自由だからです。
自由だから、能力とか、頑張りとか
社会制度、運などに影響され、
そのような不平等が生じるのです。
これはおかしい、ということで
社会主義、という思想が登場し
社会主義にした国家まで登場しました。
しかし、社会主義がもたらしたモノは
独裁、貧困、大虐殺、赤い貴族、汚職
・・・などなど
地獄でした。
No.8
- 回答日時:
生物は全てにおいて社会的な生き物ですから、環境で生活の差が生じます。
植物だって、たまたま日当たりの良いところにタネが行けばよい暮らしができ、たまたま日当たりの悪いところにタネが行けば暮らし向きが悪くなります。
そのほか土壌や水回りの良し悪しでも大きな影響を受けますね。
環境が良くても、洪水や土砂崩れ、火山噴火、虫や動物に喰われてしまうなどの災難も襲ってきます。
要するに、生まれた環境がどうのと言っても始まらない。植物だって逆境にめげずにというか、むしろ環境が悪いからこそ工夫を凝らして体を強くして逞しく生きている種も多い。
人間の価値とは、それぞれの環境の中で、如何にベストを尽くせるかということにある。そのように思います。
それにあなたが羨むような人がいたとしても、その環境は良いことばかりでもないことが多く、その意味では誰もがもがき苦しみながら頑張って生きているのだと思います。
責任を他人に押し付けても、何かが変わる訳じゃありませんからね。
大いにもがき苦しみつつも、一歩一歩前進いたしましょう。
No.5
- 回答日時:
人間は、あの世から生まれ変わってきます。
このとき、当然ですが、生まれる家って、金持ちの家とか権力者の家がいいですよね?また、両親が美男・美女だとか、スポーツが得意だとか、絶対音感を持っているとか、芸術家だとかだと、嬉しいでしょう。
でも、この世において、そういう家庭って少ないですし、この世に生まれる目的は「魂の向上のため(学習のため)」とか「前世のカルマ解消のため」なので、上記のような家庭環境が、その目的にピッタリか?というのが、「生まれ変わり事務局」によって審査されます。
ですから、「おまえ、前世にて金持ち家庭に生まれて失敗したよな?今世は貧乏家庭に生まれる計画にしないとダメ!」とか「おまえ、Aさんの目を意図的に潰したよな?今世は、病気か事故で両目を失う運命だけど、がんばれよ!」なんて感じとなります。
ま、もっと緩やかなやつだと「姑と嫁問題でおまえたちは苦しんだよな?こんどは立場を入れ替えての人生だ。二人ともうまくやれよ!」って感じで人生計画が作成されます。
ま、どうしても裕福な家庭が羨ましく、妬ましいのは事実でしょうが、いくら妬んでも自分の環境が良くなるわけではないです。
No.4
- 回答日時:
人は生まれながらにして平等ではないのは、社会的、経済的、家族の背景や運命、教育などの様々な要因によって差が生じるからです。
それらにより、金持ち、貧乏、賢さなどが決まってしまうことがあります。また、人生の途中での事故や病気なども影響を与えます。専業主婦として一生を過ごす人や不労所得の人など、異なるライフスタイルやキャリアの選択も差を生じさせます。No.3
- 回答日時:
このように書くあなたは、自分は不幸だと思っている?
世界を見れば、日本に生まれただけで十分幸せなのですよ。
ウクライナ、ミャンマー、アフガニスタン、etc・・・
これらの国に生まれた人から見れば、まだまだあなたは恵まれているのです。
彼らから言わせればもっと不公平でしょうね。
与えられた環境で精一杯努力をする!
No.1
- 回答日時:
人は生まれながらにして平等、と言うのは命の尊さ、です。
金持ちや貧乏、と言うのは、経済力の違いを言います。
人生は、生まれた経済環境で、進む道が異なるのは当然です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
なんで左翼は貧乏なんですか?
その他(社会科学)
-
宗教誘ってくる友達いるんだけど相手どういう心理で 話してるんですか?
宗教学
-
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
-
4
ウイルスは生物ですか? 皆さんの意見下さi
生物学
-
5
1人でラーメン屋食べに行く大学生やばいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
なぜ大人は頭がかたくなるのか
心理学
-
7
専業主婦がクレジットカードを作って、散財しまくりで破綻した場合、その返済金は旦那がするのですか?
クレジットカード
-
8
数学って大事?
数学
-
9
友人の月収が僕よりも10万近く多いこと知りました。 たまたま話の流れで聞いたのですが、それを聞いてか
知人・隣人
-
10
人を見たらどろぼうと思えという言葉がありますがなぜ仏教徒ではないのですか?仏教は盗みを良いことをする
宗教学
-
11
私はスカッとする話(勧善懲悪)が嫌いです。 悪は許されざることとは思いますし、被害者が幸せになるのも
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
人を振るって言うのは犯罪的じゃないですか?
失恋・別れ
-
13
一戸建ての持ち家に住んでいる場合 固定電話は必要でしょうか 例えば家の売却する時にメリットなど ある
相続・譲渡・売却
-
14
人間の眼では視えないけど、こりゃ存在するぺこ、、って思うのは何ですか?
哲学
-
15
何カップだと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
人相って悪い心を持つと変わるものなのですか?
宗教学
-
17
大学くらいでないと
就職
-
18
異性と仲良くするのは気持ち悪いですか? 自分は同性も異性も関係なく仲良くしています。異性を男の子とし
友達・仲間
-
19
私としては人間の文明は原始のままで止まっていた方が幸福だったのではと思っているのですが、その辺りは皆
歴史学
-
20
来世ってありますか?どんな観点からでもいいので教えて頂きたいです。
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
リスカって痛くないんですか? ...
-
5
近所の監視好き
-
6
風俗へ行くことは、どこが悪い...
-
7
同僚の女性が居眠りをしています。
-
8
診断書の「既往歴」とは、すで...
-
9
【画像】ものすごい巨乳の小学...
-
10
臓器提供のメリットとデメリッ...
-
11
過敏性腸症候群により大学を退...
-
12
【本を読んでいたら気持ちが悪...
-
13
Hb値の低下の値から出血量を推...
-
14
ペットが病気だから休みますじ...
-
15
会社の同僚にフリーズする人が...
-
16
仕事で細かいミスが絶えません
-
17
いすゞギガ エンジン不調
-
18
同じ職場で働く人が変で気持ち...
-
19
病名が変わったら2つの病名が...
-
20
社会学的に論じるとはどのよう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter