A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.1~No.4のすべてがたぶん正しいのでしょう。
でも、「国民創出が必要だった」のではなくて、結果として、「分派を許さず」の体制思想を重視することにしただけだと思います。
フランスは、ある意味多民族国家で、貴族制で貴族が各地の領主だったのです。トップには国王のいる一つの国家でした。
ドイツは、たくさんの君主国と自由都市が乱立したドイツ民族地域であって、それが、周辺地域に比較して立ち後れた地域になっていたために、連合国家を造って対抗したのです。
イギリスは、国教会の成立のころが大きな出来事でしょうが、どこで近代国家の創出というのか問題です。
国民という概念形成は、共通のものではないのかも知れないような気もします。 だいたい、近代国家という概念が怪しいのかも知れないです。
スペイン、オランダ、スエーデン、イタリア、ロシア、オーストリア、ベルギー、アメリカ、メキシコ、カナダ、中国、インド、トルコ、日本、フィリピン、オーストラリア
徴兵制を実行して軍を維持しているかどうかだけで、近代国家を見分けるのには無理があるし、中央政界の選挙権で見るのも無理があるように思います。
No.4
- 回答日時:
#3さんが正しいです。
近代国家=国民主権国家ですから「国民主権国家」とは《国民が全員国家の主権者であること》をいいます。
主権者なら権利を平等に持つ代わりに「国家・社会を維持する義務」を平等に負担します。
だから国民国家(民主主義国家)は徴兵制ができるのです。
日本においても、欧米でも「権利が無い人は戦争に行く義務が無い」ものでした。だから戦前まで、どこの国でも女性に参政権が無かったのはむしろ当たり前で、徴兵されない女性に参政権を与える理由はどこにもなかったのです。
だから第一次大戦で、男性が徴兵されて、本国の労働力が足りなくなった部分を《女性達が補った》ことで、ようやく「女性も(戦争には行かないが)国家・社会を(経済的に)支える能力がある」とされて、女性解放と参政権付与が進んだのです。
逆に主権者として国家を運営することや、戦争の軍事行動をすること、さらには経済的に社会を維持するためには「教育」が必要になります。
この「教育」を広く国民に行き渡らせることが「国民育成」につながり、教育を受けた「国民」が近代国家を守り、社会を運営することになったわけです。
No.3
- 回答日時:
かつて、国家は王侯貴族だけの
ものでした。
戦争も彼等と傭兵だけでやりました。
これに対し、国家は国民皆のモノだ
としたのが近代国家です。
近代国家は、国民を動員出来るので
強力なのです。
だから、最初に近代国家化に成功した
西洋が世界を席巻出来たのです。
日本でも、かつては薩摩藩人、会津藩人
という意識が強く
日本国民なんて意識はあまりありませんでした。
これでは西洋列強に対抗出来ない、という
ことで、山県有朋と西周が相談して
天皇を持ってくることにしました。
お前等は薩摩藩人、という以前に、天皇が治める
日本という国の国民なんだ。
日本国民の誕生です。
中国はこれに遅れたました。
大正時代でさえ、中国人なんて意識は弱く
上海人、北京人という意識の方が強かった
のです。
それで西洋列強や日本の侵略を許して
しまった訳です。
現代でも、途上国の多くは、
国民意識があまりありません。
民族意識や、宗派の意識の方が強かったり
します。
民族意識が強いのはミャンマーなどで
宗派の意識が強いのはイラク、アフガンなどです。
だから、国がまとまらず、年中ゴタゴタし
近代化ができず
途上国になっているのです。
No.2
- 回答日時:
近代国家とは、民主主義と個々人の人権尊重がセットになっています。
つまり専制君主制や独裁制の否定と奴隷制などの身分制の廃止です。
その代わりに個々の民全員が主権者として国政に関わることが求められたわけです。
その結果、国内の個々人の民の集合体として「国民」という概念が創出され、その「国民」を主権者であると定義する必要が出てきたわけです。
No.1
- 回答日時:
近代国家において国民創出は、国家を持続的かつ強固なものにするために、国民を一つの団体として認識させることが目的でした。
国民創出は、共通の文化、歴史、価値観、国家志向などを共有することによって、国家統一意識を醸成することが期待されました。これは、国家の安定性、経済発展、軍事力の強化などに役立つことが期待されたからです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 訴訟・裁判 日本有罪率が100%に近い本当の理由は次のような内容で良い?冤罪大国日本? 2 2022/06/16 20:50
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- 倫理・人権 無実の罪で29年もの獄中生活を強いられた男性が7日、福岡市内で講演し、えん罪を生まないた 5 2023/01/09 11:12
- 訴訟・裁判 日本で、冤罪や量刑不当や巨悪・権力者らが捜査・立件されないや人権蹂躙等をなくすために 1 2022/11/28 18:47
- 訴訟・裁判 噓発見器も内蔵されたAIロボット裁判官を導入した方が、はるかに厳正・公平・中立で冤罪等も 4 2022/06/22 01:03
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
- 政治 【重要】憲法改正(創憲)されると憲法が国家権力の暴走を防ぐ鎖から国民を縛る鎖へと変えられてしまいます 6 2022/07/04 15:27
- 教育・文化 脳内のことは脳内のこと、脳外のことは脳外のこと 1 2022/11/27 08:44
- 健康保険 社会保険についての質問です。 体調不良で休職していて、復職後に社会保険を外れて国民健康保険と国民年金 4 2023/07/13 16:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1、世界一アニメ絵や漫画絵を描...
-
干支の中間って午なんですか?
-
なぜ男の子の方が運動神経がよ...
-
日本人で耳たぶがない人や朝鮮...
-
男子は運動神経が良かったりス...
-
仏教で人生は思い通りにはなら...
-
人生の上下を見る事は、大事で...
-
不良外国人
-
Xやここにいる日本人は、自分が...
-
IQの高い人の悩み❓
-
並列思考について
-
以前韓国に行ったのですが、韓...
-
論理学について
-
養子である可能性が高いでしょ...
-
完璧主義って自分で自分を追い...
-
他人にフレンドリーな人は左翼...
-
フロイトの夢判断
-
人と話す時に目がずっと合って...
-
絵が上手い人と、下手な人どれ...
-
大阪はなんもあらへん中途半端...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家内59歳、私63歳。 来月退職予...
-
備蓄米が世に出ないって? これ...
-
国の義務は何だと思いますか?
-
今さらですがチビの男って人権...
-
「国民」という言葉は いつから
-
2016年 漢字一文字
-
景気がよくて贅沢出来るのは、...
-
○○元総理
-
日本における今年の不快虫は誰...
-
北朝鮮の事をどう思いますか?
-
金・金・金・金・「裏金」「闇...
-
「非国民」ってどうゆう意味ですか?
-
法律って国民のものですか?専...
-
国民の三大義務とはなんですか...
-
「国民的」な何々ってどういう...
-
国も国民生活を豊かにしたけれ...
-
国民の三大義務⇒国民の四大義務...
-
日本国民の皆様
-
新しい総理大臣は…菅さん?
-
今度の衆議院解散、皆さんが名...
おすすめ情報