
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
もう既に多くの指摘がある様に、東京での一人暮しが安いですよ。
一番大事なのは人生の中で一番自由に過ごせ考える時間を得られる学生時代。金だけではなく、貴重な時間まで長距離通学に使う事です。勿体ないですネ。東京のどこの大学に行かれるのか判りませんが、大学に確認すれば妥当と思える下宿を紹介されると思います。高学年になると卒研などで大学の近くに住むと何かと便利でしょう。
No.6
- 回答日時:
結論から先に書くと、既出通り東京ひとり暮らしの方が安いです。
https://www.tokyobeta.jp/column/blog-university- …
https://www.chintai.net/news/2021/02/20/109479/
(※東京ひとり暮らし=大体13万/月ほど。家賃+生活費)
また、仮に新幹線通学が「時間的」に可能だったとしても問題 3つ。
【1】大学が仙台までの『通学』定期を許可しない可能性(大)
https://www.jreast.co.jp/net-de-teiki/faq/reserv …
⇒ [Q] 通学定期券またはFREXパルは申込みできるの?
【2】新幹線通学定期(FREXパル)の範囲が仙台までない (※既出)
https://net-de-teiki.com/je/pc/jsp/ATTM010-P.jsp
⇒ FREXパル申込・運賃の照会
※仮に学校が途中駅までを許可、残り区間は割引率が低い
『通勤』定期にし合算しても新幹線だけで「20万超/月」確定。
【3】新幹線定期は自由席の有る『やまびこ』でしか使えない。
https://www.jreast-timetable.jp/2302shinkansen/l …
最速『はやぶさ/こまち』は全車指定席=自由席なく使えないので、
新幹線だけで 120分ほど/片道 (※終点東京駅までの場合)確定。
運行本数の問題も有るけど、新入生なら1限に間に合うかなので。
(1限=朝イチ=1時間目の授業。学校により開始時間は異なる)
まとめると、時間だけでみれば出来る可能性は有るけど、
経済的な余裕なければ、あまりにも非現実的と言うだけ。
※添付動画は「新幹線」通学ではないけど、長時間通学経験者
(仙台駅近くに住んでいても、東京の大学が遠ければ同じ)
-------------------------------------------------------
No.5
- 回答日時:
仙台~東京の新幹線定期(FREXパル)は距離が長いため作成できません。
東京から新幹線定期で行ける範囲は福島まで。厳密には東北線の越河まで。
大宮からなら白石蔵王か、福島乗り換えで東北線の槻木までが限界です。
https://net-de-teiki.com/je/pc/jsp/ATTM010-P.jsp
東京~福島
通学定期券運賃 1カ月 137,250円 3カ月 391,230円
東京~福島~越河
通学定期券運賃 1カ月 143,320円 3カ月 408,510円
大宮~福島~槻木
通学定期券運賃 1カ月 139,170円 3カ月 396,730円
この範囲であっても一人暮らしの方が安いでしょう。移動時間がもったいない…
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
▪️掛かる通学費用が高額。
▪️大学生協で大学生向けの物件を紹介してくれたりする。
▪️校舎近くの不動産屋は事情を知っているので、安い物件を用意している。
東京の大学といっても不動産価格はまちまちですので、具体的な駅名が無いと何とも言えませんが、大抵の方は大学周辺の物件に住みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ北海道や四国の人は電車(JR)のことを汽車と言うのですか? 内地の人はそんな呼び方しませんよ
電車・路線・地下鉄
-
昔の新幹線覚えています? 僕が、予算出して作成依頼とかした訳でも、 無いので、あまり言えないのですが
新幹線
-
JR交通費について
新幹線
-
-
4
三越前から上野まで電車に乗ったら支払いなしと表示されました。この区間はお金を払わなくていい区間なので
電車・路線・地下鉄
-
5
東海道・山陽新幹線で例えば東京〜博多を乗り継いで行くときは、改札を出なければ「こだま」を1駅ずつ乗り
新幹線
-
6
青春18きっぷについて
新幹線
-
7
改札に入ったけど急に用事ができて電車に乗らなくなった場合、駅員に言えばキャンセルしてもらえますが、こ
電車・路線・地下鉄
-
8
途中下車について 新大阪から大船までJRの切符を買ったんですが 小田原で降りて小田急で遠回りして藤沢
電車・路線・地下鉄
-
9
相鉄東急直通が開始されると、相鉄JR直通に意味があるのでしょうか。 相鉄側からJR直通で行くことので
電車・路線・地下鉄
-
10
羽田発成田行きの飛行機はありますか?
飛行機・空港
-
11
新幹線での指定席
新幹線
-
12
切符の乗車変更について。 米原のJR西日本のみどりの券売機で買った、米原→岐阜の切符であれば鉄道会社
電車・路線・地下鉄
-
13
北広島駅、西広島駅、東広島駅、があるのに南広島駅がないのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
14
渋谷駅って今回の工事で何が便利になったのですか? 山手線が両方向同じホームで乗り換えてきても、そもそ
電車・路線・地下鉄
-
15
切符について
電車・路線・地下鉄
-
16
横浜駅の構内って地元民でないと出口とか乗り場とかわかりにくくないですか? それとも普段電車に乗る人だ
電車・路線・地下鉄
-
17
自動改札もETC化できないの?
電車・路線・地下鉄
-
18
電車10分に1本って少ないですよね?
電車・路線・地下鉄
-
19
JR九州ってなぜ指定席やグリーン車でも検札をするのですか? JR東日本やJR東海では省略が当たり前な
電車・路線・地下鉄
-
20
新幹線弁当は
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
定期は自分の最寄り駅からでな...
-
5
定期券。学生ですが私用に使う...
-
6
通学定期の経路変更はどういう...
-
7
他キャンパスへの通学定期につ...
-
8
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
9
定期券
-
10
同棲先からの通学について。(学...
-
11
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
12
学生証の裏にある通学区間を変...
-
13
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
14
定期券の学生割引について 定期...
-
15
JR通学定期について(非合法?)
-
16
通学定期の延長
-
17
学割定期券は学校の通学以外に...
-
18
今度中学生になる子供はいつか...
-
19
知ってる人いるかな? 定期券で...
-
20
休学中の通学定期について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter