プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校英語教えてください

When Nathaniel, a heartbroken man, went home to tell his wife that he was a failure and had been fired from his job in a customhouse,

Nathaniel は人名です。
訳 悲嘆にくれた男のナサニエルが帰宅して、自分は落伍者であり、税関の仕事を解雇されたと妻に伝えたとき

質問
went home to tell のtoは何のtoですか?例えば不定詞のtoみたいな感じで教えてくれると助かります。

that he was a failure and had been fired from〜
のところで、過去分詞になっているのは落伍者だと言っている時より更に前に解雇されているってニュアンスだからですか?

すみません。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • toは不定詞とのことですが、副詞的用法ですか?
    例えば They came home to find that the window was broken. 彼らが帰宅してみると窓が割れていることがわかった みたいな文と同じ感じですか?
    高校の文法の本にはこの文は副詞的用法の結果を表すと分類されてました。

      補足日時:2023/02/04 02:45

A 回答 (3件)

No.1です。



はい、結果を表す副詞的用法です。
ただこの文の場合、正しいのはわかるのですが、
個人的には結果というのは大げさな感じがします。
家に帰って、これこれしかじかと話した、と
ごく当たり前の行為にしか思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/04 17:17

went home to tell の to は to不定詞を作っている. go や come のような「移動を表す動詞」に to不定詞が続く場合, to の代わりに and を使うこともある. 意味は「行って (来て) ~する」というくらい.



後者については (「過去分詞」ではなく「過去完了」とすべきだが) 時系列で「解雇された」のが前だから, だろうね.

あと余談だけど, その訳の「悲嘆にくれた男の」の部分は「悲嘆にくれた」か「悲嘆にくれた男」の方が日本語としてシンプルだと思う.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/04 02:29

to tell は to不定詞です。



解雇されて、がっくりした人の姿です。
落伍者は解雇された結果、出てきた言葉です。

少し言葉を足して、
起きたことを順を追って書いてみると、
こんな感じになります。

(解雇されたことで)
彼は悲嘆にくれて、家路につき
妻に自分は落伍者だ、
というのも解雇されたからだ、と言った。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/04 02:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!