AIによる投稿内容の自動チェック機能のリリースについて

真夜中のラーメンて、なんで旨いんでしょうか

A 回答 (7件)

背徳感があるからでしょうね。

    • good
    • 2

腹ペコやから美味しいの。

(^-^)v
    • good
    • 1

多くの人が夕飯から次の朝の朝食まで12時間ほど間隔が開きます。


朝食から夕食までの間には昼食があったり、3時のおやつがあったりします。

なので、夕食から朝食までの12時間の間隔の間でお腹が空くのは当然の話で、ちょうど中間の午前1時頃にはラーメンに限らず、美味しいと思います。
    • good
    • 1

体に悪いから

    • good
    • 1

科学的根拠で申し上げると、夜中になると水分摂取量が少なくなってかなり軽い脱水傾向になることや、血糖値が低くなっていること、塩分が足りないといった状況になりやすいことから、脳が身体に足りない条件を満たすラーメンを欲するようになるのです。


他にも、カレーの匂いを嗅ぐとカレーを食べたくなるのは、カレーが今の身体に必要な栄養素を含んでいると記憶にインプットされているためらしいですよ。
脳は不思議ですよね。
    • good
    • 2

ホントは食べる時間じゃないから、特別感があるのかな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 1

味覚が麻痺、脳が味覚を錯覚しているから。



(´・ω・`) 背徳心がどうのという回答を期待した?
ごめんよ。
ここは質問者さんが考えている答えに同意する場じゃないんだ。
疑問を解決する場なんだ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A

人気Q&Aランキング