A 回答 (34件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
一般的に、収入、拘束時間(通勤時間+勤務時間)、人間関係、この3つのうちの2つが満たされているのであれば、絶対にやめるべきではないと言われる3要素です。
人間関係が悪くても、収入が良く拘束時間が短いのであれば、我慢した方がいい。次の仕事で人間関係が満たされても、収入や拘束時間が満たされないからです。
逆に人間関係が悪いのに、収入も優れておらず、拘束時間が長いようであれば地獄でしかありません。
お話では人間関係が悪いことしか分かりませんが、それがノイローゼになるレベルであるとか、それほどではないにせよ、我慢して残るだけの魅力に乏しいのであれば、次を探すのは良い手です。次を探して決めてから辞める、そして次は少なくとも人間関係が悪くないこと、これ大事です。
辞めた後で探そうとしても、人間関係が原因ですと自分が思う以上のダメージが蓄積していますから、何事にも及び腰になったり妙にそこに重点を置きすぎたりします。悪いサイクルは結構尾を引きますので、次を探して思い残すことなく辞めるという手法がよろしいかと思います。
No.32
- 回答日時:
はい。
一度人間関係で退職するとまた同じ理由で退職します。
そのうちどこも正社員として採用されなくなります。
一生非正規の最低賃金で働かねばならなくなり、生涯貧乏人決定です。
是非貧乏人になりたいというのならそうすることをお勧めします。
No.31
- 回答日時:
甘えと言うか考えが甘いですね
どこの職場でも人間関係が必ずあるのです
また移動した場所が嫌ならまた辞めるのでしょうか?
もし人間関係だけは円満な場所でも成長がないなど他の部分で何か問題も出てくるでしょう
物凄くストレスであっても乗り越えれる事を学ばずに逃げたら、次の職場でも必ず同じ状況が形を変えてエンドレスで巡ってくる
私はどんな職場でも喜んで働けるスキルを身につけました
それは物凄く死ぬほど嫌味な人を乗り越えた時からです
その職場で学ぶべきことが自分の中でなくなった時初めて転職を考えるといいでしょう
No.30
- 回答日時:
まあ甘えていようとどうだろうと。
自己責任には変わりませんよ。貴方を甘えていると叱った人がいたとしても何とかしてくれません。
また甘えていないと言ってくれた人も何ともしません。
甘えのありなしは重要じゃないでしょう。
「理由はともかく。辞めちゃっても大丈夫ですか?」
「それは君の方が詳しいだろ。分からんよ行き成り」
という話に思えます。
退職しなかった自分と退職した自分を想像してみて、比較してはどうでしょうか? 自分で結論が出てしまうはずです。自分で感じてしまう部分を他人の発言で打ち消すことは難しいと思いますよ。それを求めているならば、その気持ちを甘え(責任転嫁)と言います。
誰であっても自分の人生として全ての結果を受け入れる事に成ります。物理的にどうしようも無いですから。今を受け入れつつ動き続ける事が出来るなら誰も批判しません。自分が動けなくなって「誰かが助けるべき」と自分が思い始めたら甘えと言われます。しかし、あの時は自分が間違っていた、だから誰か少しで良いので助言を下さい、と言っている人を甘えているという人はいないでしょう。
より真っ当、普通であれば、
「貴方の人間関係の解決に向けて具体的な質問をしてください」
ではないでしょうか。
どうせダメなんでやりたく無いです・・・と言う話であるなら我慢しなさいと言われるだけですし、辞めちゃっても自分は大丈夫ですか? と言われれば自分で考えなさいと言われるでしょう。
「そんなの嫌だよ・・・見捨てる気ですか?」
という気持ちを出してしまうと、甘えるんじゃないと言われるでしょう。
自分が置かれている状況を細かく話し、辛さも訴えた上で、善後策が成り立つのか相談しましょう。
より有益な回答を引き出す様に工夫をする。
それも面倒だというならば、恐らくうつ病ですよ。
医師の診断を仰いで、指示に従うのが得策です。
以上、ご参考になれば。
No.29
- 回答日時:
No24の回答者が良い事言ってますね、一度は気持ちの切り替えが出来ても次もとなると甘えというよりも逃避と言われる、自分がしたい仕事
でしたら我慢してスキルアップを考えますし余暇時間は趣味を活かすか、して忘れる事もいいと思います、ただ捨てがたいのは今の世乱れているとは言っても真面目の人には必ず結果は出ます人には添うてみよ馬には乗ってみよです、No.28
- 回答日時:
甘えですが、貴方ばかりの責任ではないです。
戦後、家庭、義務教育でちゃんと指導教育してなかったから?更に、戦前のものは、悪いこと?あまりにも、日本の偏りあるマスコミ報道機関通信社テレビ新聞社並びに、日教組に因るかも知れません。No.26
- 回答日時:
甘えも十分あります。
ある会社の人事担当者曰く、前の会社の退職理由を尋ね「人間関係で・・」
これだけだと、うちの会社にも人間関係はありますよ、と言っていました。よりぐ具体的な内容が必要なんです。
人間関係が嫌で退職?、引きこもりの人?ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
嫌いな人に気持ちよく挨拶されても返さなくていいと思いますか?
いじめ・人間関係
-
たまに 自分を大切にするとか聞きますが 自分を大切にするために してることありますか? 是非聞きたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
人生やりなおしたい 35歳 もう人生やりなおしきかないですよね。 前の彼と7年付き合い別れました。結
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
絶対に買わない食べ物は何ですか?
食べ物・食材
-
6
うちの嫁が
夫婦
-
7
人を振るって言うのは犯罪的じゃないですか?
失恋・別れ
-
8
人に優しくしていたら、それが自分にも返ってくるのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
田舎の低知能の扱い方。
いじめ・人間関係
-
10
自分の気持ちがわかりません 夫の事が大切なのか そうでないのか? 頼りにしてる部分もありますが 夫の
夫婦
-
11
なんで日本って幼稚な女性が好きな男性が多いのですか?
教育・文化
-
12
親に大学の学費は自分で払えと言われたのですがこれって普通ですか? 親が立て替えてくれて修飾してから返
大学・短大
-
13
「日本は給料が30年間上がってない、仮に上がっても税金や社会保険料でむしり取られ所得なんて増えない、
減税・節税
-
14
「仕返し」は悪いことなのですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
何を得れば幸せになれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
なぜ最期は、死ぬのに一生懸命生きるんですか?
医学
-
17
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
18
世の中信じていいことなんてひとつも無いですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
性格って直らないなかな? よろしくお願いします。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
ホストに騙されて取られた金は泣き寝入りが多いと言われますが何故ですか?LINEで返すとかの証拠があっ
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
なぜ女性専用車両に男性が乗っ...
-
5
すいません。人生最後の質問に...
-
6
隣人が気持ち悪いです。 何が気...
-
7
痴漢されそうな服装はどんな格...
-
8
精神科、メイクについて 精神科...
-
9
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
10
030。と始まる番号で電話があっ...
-
11
同じ質問をする人がいますが何...
-
12
4階からの飛び降りって成功率ど...
-
13
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
14
なんで梅毒が急増してるん?
-
15
心臓やお腹を包丁で刺した場合...
-
16
間違ってた?
-
17
デパス0.5mgを一気に10錠飲んで...
-
18
もうマスクをしてる人が減りま...
-
19
前日、銭湯で隣のおばさんに 顔...
-
20
回答お願いします。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter