
No.24ベストアンサー
- 回答日時:
いろんなひとのいろんな考え方があるわけですが、
自分の考え方が正しく、相手の考え方をみとめないという人はいるものです。
そういう人は、悪意を持って相手を傷つけようとします。
それは自分の考え方を「否定された」、もっというと、自分の人格を否定されたと逆恨みし、相手に対して「反撃」しているのです。
自分と違ったことを主張する人に、傷つけられたと逆恨みして反撃しているんです。
対処方法は、反撃し返さない。関わらない。関係を持たない。これしかありません。
対処は煽り運転と同じです。
>そういう人は、悪意を持って相手を傷つけようとします。
Why?
その人に何も言ってないよ。
>自分の考え方を「否定された」、もっというと、自分の人格を否定されたと逆恨みし、相手に対して「反撃」しているのです。
キチガイですね。
No.54
- 回答日時:
通常、心とは透明なオブラートで包まれた、非常に柔らかく、傷つきやすい目にも見えないし、聴こえないし、手に取ることすら、出来ず、扱いが非常に難しい透明で水や空気のような存在が心の正体ですけれど。
オブラートで包んでいて、個々、人々が心が破けないように形取っている❓のですが。
心の病を発症してしまった、気の毒な人たち、全員に言えていることはこの心を包んでいるオブラートに異常が起きて、破けてしまったり、溶けてしまったり、硬直してしまって、柔軟性が酷くなくなったり、色々、この心を包むオブラートは問題を起こします。
オブラートが問題を起こすと、心の病を罹患するという仕組みです。
正しくは、自我・超自我・エスという三要素で意識・無意識が構成されていると説いたのが、ジークムント・フロイトです。
No.52
- 回答日時:
以前にも書きましたけれど。
掲示板利用の目的が夫々、皆さん、異なりますので。
〇 大変、困った悩みを抱えており、親身になって相談に乗って欲しい旨、質問に踏み切る方
〇学校や職場の帰りに気軽に善意な気持ちで回答を書くことが日課の方
〇ただの野次馬目的の方
〇罵倒だけが命の方
大体、四種類に割れるのではないでしょうかね。
※ まぁ、余り当てにはなりませんけれど。ハンドルネームが余りにおふざけの甚だしい人は、野次馬目的か、罵倒目的なので、無視された方が宜しいです。
No.51
- 回答日時:
縫いさんおはようございます。
質問に対する答えになっていない。質問者さんを侮辱する。左記の2つの条件を満たした投稿をするのはなぜでしょうか?という質問です。質問の本文の量が多くて読んで疲れて回答する能力が自分にないと気づいたときに怒りを感じる回答者さんがいるようです。『Hellenistic 哲学と古代印度哲学の関係』のNo.1https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12372131.htmlさんが質問者が気取れていると考えているのは間違いだと指摘していて面白いです。右に提示するように別の参照先で回答者例えば私の無能を隠したりします。『「悪意の科学」の何が科学か』https://yohaku.word-craft.jp/%E3%80%8C%E6%82%AA% …さんが
サイモン・マッカーシー=ジョーンズ『悪意の科学: 意地悪な行動はなぜ進化し社会を動かしているのか?』を紹介しています。本質問のNo.9https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13338754.html?order …さんのいうことをはじめに考えました。No.18さんの指摘も良かったです。質問から悪意を感じると回答者さんが悪意を返すのはどうしてでしょうか?No.23さんへのお礼 comment が面白かったです。あなたはAlphabet の単語をカタカナで音写するやり方にこだわりを持っています。まともな質問を5個提示してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるの大噓について
哲学
-
質問回答履歴を隠す人って何考えてんの?
哲学
-
私は、どんな質問にも聞かれたこと以外は答えないようにしています。それは異常でしょうか?
哲学
-
-
4
女性の容姿を褒めるというのは失礼ではないでしょうか?
哲学
-
5
『かまってちゃん』の何が悪いのでしょうか?巷ではそれをいかにも低俗な人間かのようなニュアンスです。
哲学
-
6
あたしゃどうしても知識を得たいのですが、異常でしょうか?
哲学
-
7
2択の質問でなぜ明言する回答が少ないのか?
哲学
-
8
電車内で騒いでいる人いるじゃないですか。ああいう人に寄り添う姿勢というのは必要なのでは?
哲学
-
9
質問を理解しないで回答するというのは違反ではないのですか?
哲学
-
10
そもそも、宇宙の外側はあるのですか?
哲学
-
11
「蜘蛛の糸」のお釈迦さまっていうのはあまりに尊大じゃないですか?
哲学
-
12
嫌いな人に気持ちよく挨拶されても返さなくていいと思いますか?
いじめ・人間関係
-
13
人間関係を理由で退職するのは甘えですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
名前とはなんだろうか?愛しい人の名前など、偽名だとしてもそれをいとしいと思うのは?
哲学
-
15
嫌味な回答を続けるのに減点も削除もされない回答者がいるのは?
教えて!goo
-
16
哲学的な質問です ( ̄ー ̄)ニャリ 端的に質問してみますね 差別をする事で獲る利益とはなんぞや? 差
哲学
-
17
結婚せずに生涯を終える人は老化は遅いですか
哲学
-
18
不老不死
哲学
-
19
争いが起きないためにはすべてが1つになることですか?
哲学
-
20
神は 普遍神である――この一文で世界は変わる
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
何で人は外見で判断するように...
-
5
電気メディアについて
-
6
あなたの心は美しいですか? 醜...
-
7
「あなたは不幸だよ(*'▽')!」...
-
8
「妻が口をきいてくれません」...
-
9
日本社会は 対話型か? なら決...
-
10
好きでない事を仕事にして金儲...
-
11
悪魔はいますか?
-
12
「自分の幸せは自分で決める」...
-
13
デジタル的な生死とアナログ的...
-
14
そもそもこの世界(大宇宙)に...
-
15
どっちが悪いか論争に最適解を...
-
16
一番信じている人は誰ですか? ...
-
17
会いたくない人に限って会う率...
-
18
死を乗り越える方法
-
19
シュウキョウならびに国家の批判
-
20
あなたは「俗物」ですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
車の「バックするんですか?」の件は、この質問には当てはまりません。コモンセンスが通じない人間もいるということを示唆しているのでしょうが、それとこれとは別です。車のバックの件は「責任を取らない」を座右の銘として生きる例であり、この質問は「積極的な悪意をふさわしくない場所で発揮させる」という意図に関してです。