プロが教えるわが家の防犯対策術!

何か失敗したり痛い目にあった人を見て、
「自業自得だな」と感じるのは、
なんか厳しい、冷たい感じがします。

幼少期に、失敗した時に親から、
「そんなことしてるからやん〜(呆れ)」と
言われて育ったのが影響しているのかもしれません。

失敗した人や痛い目にあった人に皆さんならどんな対応をしますか。

また、その人が好きな人と嫌いな人とでは対応は変わりますか。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

・失敗した人や痛い目にあった人に皆さんならどんな対応をしますか。



なにをやったかにもよりますが、
その人が頑張ってやったことに対しての評価をしてあげて、
さらにショックであれば気持ちが落ちないように元気づける。
こういう対応が普通じゃないでしょうかね。


・また、その人が好きな人と嫌いな人とでは対応は変わりますか。

これは変るでしょうね。
嫌いな人には優しくできないんじゃないでしょうか。
どうしても、好きな人に対しての方が対応がよくなるでしょうね。
だって嫌いなんですから仕方ないんじゃないかな。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 1

失敗した人や痛い目にあった人に


皆さんならどんな対応をしますか。
 ↑
失敗の原因によります。

勉強しないで不合格になった人に
同情する余地はありません。



また、その人が好きな人と嫌いな人とでは
対応は変わりますか。
 ↑
変りません。

勿論、内心は違いますが、表に出る
対応は同じです。

残念だったね。
今度は頑張ろう。
    • good
    • 1

> 失敗した人や痛い目にあった人に皆さんならどんな対応をしますか。



その人が「善人」なら同情し、「悪人」なら同情しません。

あるいは、「善行」であれば同情し、「悪行」であれば同情しません。


> また、その人が好きな人と嫌いな人とでは対応は変わりますか。

変わります。

人間、普段からの行いが大事ということです。

人から嫌われる、憎まれるようなことをしていれば、そのような対応を受けても文句は言えないと思います。

ただ、質問者さんの幼少期のケースはそういったものとは別かと思います。親なら普通にそういうことは言うと思います。それイコール、嫌っている、憎んでいるということにはならないかと思います。
    • good
    • 1

失敗にも色々ありますから状況によってこちらの捉え方も違ってきます


自堕落に生活してる人がその報いを受けた場合は自業自得と言っても
構わないです
    • good
    • 1

痛い目にあうのが自業自得なのは、悪いことをして報いを受けることだと思います。


何かに取り組んで失敗するのは、成功までの経験値となり材料化できます。
どうして失敗したのか、どこが失敗に繋がったのか、要因分析をして、成功に近づくということもあります。
取り組む前にある程度リスクが想定できているかが重要で、それが出来ていないとリスクを拾いますが、折り込めていれば万が一リスクを拾っても軽微で、次への一歩となります。
エジソンは失敗する度に、「失敗の仕方が理解できた」と言っていました。
だから、目線ですよね。

私は自分自身が失敗の連続の人生ですから、他人の失敗を責めることはありませんが、よほど仲が良くないと良し悪しの指摘はしません。
自分が出来ることでも人にはできないことがあります。
教えても同じようにできるとは限らず、ただ、努力は評価すると思います。

嫌いな人は基本的にお付き合いしないので、かかわることはありません。
    • good
    • 1

何か失敗したり、痛い目にあった人は、


自業自得とは思わないです。
そういうことは誰にでもあるし、
困難の後にはハッピーなことがやってくる!と思っているし、
自分以外の人のこともそういうふうに思います。
大丈夫大丈夫!という感じで対応するかな。

でも、悪いことをしたら悪いことが返ってくると思っているので、
そういう人が痛い目にあうと、
「自業自得だな」と思います。

人に感謝できない人とか、人を騙してる人とか、人に嫌なことをする人、そういう人は「自業自得だ」と思います。
    • good
    • 1

6歳になるまでに思考パターンができるそうです。


その中から脱するのはなかなかの労力がいるし、その臨界点より前の鍵を掴まないと出来得ないらしい。
    • good
    • 1

日頃から他人に厳しい人がやらかして痛い目見てたら、「自業自得ざまぁww」と感じてしまうのは、人として、真っ当な感情だと思うんですがね…


もちろん、いい大人なんで態度には出しませんがねw
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!