
2019年2月11日岡山で南岸低気圧による3cmの積雪がありましたが、この時は上空約1500mで−6℃以下の寒気が大分南下していましたが、近年は南岸低気圧が通過する時に限って平地で雪の目安の寒気は北上することが多いですが、なぜこの時はあまり北上せず、3cmも積雪になるほど降ったのですか。
今年の2月は南岸低気圧の中心が陸地付近を通る7日と10日は平地で雪の目安の寒気が東北北部まで北上する予想になっています。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/h …
https://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/4/6/4 … 2019年
https://livedoor.blogimg.jp/kasayan77/imgs/6/1/6 … 2023年
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
コンピューターにおけるハードウェアって何ですか?
計算機科学
-
日本の温泉で一番行きたい場所は?
温泉
-
写真の数学の問題の1:2:√3(30°、60°)はどこから来ましたか?
数学
-
4
文字式の「お作法」として 2ab+2bc+「2ca」 と最後、acではなくcaとするようですが それ
数学
-
5
天気予報はあまり信じない方がいいですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね?
物理学
-
7
数学 省略された「✖︎」は「➗」より優先度が高いと言うのは 定義付けられているのですか?もしそうなら
数学
-
8
「a³+a²+a+1」を(a⁴-1)/(a-1)と変形できるらしいのですが、「a³+a²+a+1」を
数学
-
9
仙台の28日のアメダスは午前10時の前1時間降雪量が1cm観測されているのに、
宇宙科学・天文学・天気
-
10
なぜどこの小学校でも運動会でソーラン節を踊らせるのでしょうか?しかも大きな声で「どっこいしょどっこい
小学校
-
11
芭蕉の有名な「荒海や佐渡のよこたふ天の川」について、荒海のときに天の川が仰げるはずがない、と聞きまし
宇宙科学・天文学・天気
-
12
自動改札もETC化できないの?
電車・路線・地下鉄
-
13
どうして2月は28日しかないのでしょうか? 31日→1・3・5・7・9・11月 30日→4・6・8・
宇宙科学・天文学・天気
-
14
数学Aについて分からない問題があります。 答えは載っているので分かりますが、 解き方がわかりません。
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
出会い系で昨日の夜遊んで、今...
-
5
テプラプロで一行で文字の大き...
-
6
町内班長の挨拶
-
7
天気
-
8
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
9
昔雪が降った時、良い写真が撮...
-
10
全て雨のせい
-
11
雨の日は何してますか?
-
12
何してますか?
-
13
毎回、花粉が固まって黄色にな...
-
14
「~になる」と「~となる」の...
-
15
雨? 富士急ハイランドの代替...
-
16
雨の日は出掛けません。 出掛け...
-
17
このようなシェードは夏に取り...
-
18
本日、空手をやっていたのです...
-
19
雨の日は何をしますか?
-
20
西瓜(すいか)って、好きですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter