
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
デイトレは同一日に売買を終了させる日計り売買ですが、一般的にデイトレで利益を出す人は注目した銘柄をいくつかマークして、売買を繰り返すということが多く、現物のみでは資金が大きくなるので信用を交えてリスクヘッジしながら取引をするというテクニカルな投資となります。
私は現物と空売りを同時に両建てしてクロス取引にて取り組みます。
よく取り組む銘柄は大正製薬、科研製薬、山パンです。
大きく張って、小さな値幅でショートで取り組みます。
デイトレは取り組む銘柄や株価の動きの特徴、値幅などがある程度わかっていて、それなりの資金があれば利益につながるとは思いますが、ある程度の経験と同時にリスクヘッジが出来ないと、どんどんと資金を減らすのも確かです。
現物のみでのデイトレは限界がありますが、とは言え、素人が信用に手を出すと大きなしっぺ返しに見舞われます。
頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
・うまくやる方法は、安く買って高く売るか、高く売って安く買うかです。
って、それ、方法と違うやろ・・・。
・自分でルールを設定してそれに従って売買し、結果を検証することです。
短期のトレードであれば、とりわけ損切りの判断と実施が重要になるでしょう。うまくいってよかったではなくて、なんでうまくいったのか考える。うまくいかなかった時は、なんでうまくいかなかったか考える。このPDCAの繰り返しで、必要があればルールそのものを見直す、うまくいっているなら継続するか、そらに利益を増やせる方法がないか考え実行する。
単純に、これがいいという方法はなく、ある人にとってはよい方法が、ある人にとっては向かないということもあります。
・あれこれの銘柄を見るよりも、値動きの傾向をウォッチして特定の銘柄、相性のいい銘柄を見つける方がよいでしょう。
・個人的にはデイトレは楽しみの範疇で、いつも見ている銘柄ですることがたまにあるというぐらいです。
・結果的にデイトレになるのはIPO銘柄の初値買いのスキャルピング的売買で、あらかじめ売却条件を設定して買い注文を出します(買えた株価より30円上昇たら売却など)。
初値形成後、株価が一瞬でスッと上昇した場合、記録上は買ってから売るまで0秒(1秒未満)という場合もあります。だいたい30分ぐらいでは決着し、思惑と逆にいき決めた基準まで下落すれば即刻損切りとなります。
この売買は値幅の設定を細かくすれば勝率は高くなりますが、勝ちより負けた時の金額が大きくなりがちです。負けの大きさを勝率でカバーして、個々の取引ではなく年間全体で利益が出ればいいという売買です。
・配当+分配金は、私の場合は年間150万程度でしょうか。確定申告で計算が必要なのでこれから集計しますが。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
株式投資でデイトレする場合、少しでも含み益が出た時に利益確定売り(または買い)してしまった方が、確実
株式市場・株価
-
株の信用取引を始めましたが、買ったのを銘柄別に見ると損が多いです。 だとすれば、買わずに売れば儲かる
株式市場・株価
-
毎日パソコンにへばりついて株の売買をしていますが(主にデイトレ)デイトレに不慣れなせいか、欲張りすぎ
株式市場・株価
-
-
4
【株投資で大損したおばさんの話です】株をやって1000万円が100万円になったと言
日本株
-
5
【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑)
株式市場・株価
-
6
もっとも最悪なトレード
FX・外国為替取引
-
7
スシローの株買おうか迷っています。初めて株をやるのですがどのくらいから始めるのが良いでしょうか?まだ
株式市場・株価
-
8
交通機関なのに株式会社として運営するメリットってありますか? 株主のためにインフラを不便にするのはど
株式市場・株価
-
9
100万円を元手に投資を始めて5年後に50倍に出来る可能性のある方法はあるでしょうか? ハマーを購入
その他(資産運用・投資)
-
10
塩漬けについて
FX・外国為替取引
-
11
もし自由に使っていい500万があったら投資やってみますか?
その他(資産運用・投資)
-
12
日経平均は、来週から下がると思って空売りしようと思ってますが、日経平均の予想サイト、投資家さんの考え
株式市場・株価
-
13
株価3000円だとしてそれ以上4000とかで持ってる人がいないのに株価4000円になるのはどうしてで
日本株
-
14
投資は自己責任は理解していすが、詐欺にやられました。三井住友銀行の個人口座に振り込んでと言う所が既に
その他(資産運用・投資)
-
15
日銀の黒田総裁のマイナス金利って良い金融政策なのでは? 日本政府が国の日本国債を発行
債券・証券
-
16
リーマンショックの再来か!?
日本株
-
17
株は上がるかさがるか?
日本株
-
18
株券について教えて下さい。 父親が、ネットで知り合った会社社長と言う人の会社株を買おうとしています。
日本株
-
19
株やFXというのは、ちょっとやそっとじゃ儲からないものなんですか?
その他(資産運用・投資)
-
20
こういったボックス銘柄は4200付近で買って4350付近で売ればプラスになりますが、逆に4350にな
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今から新しく株買うのって無謀...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
毎日パソコンにへばりついて株...
-
株の事でお聞きします。デイト...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
30年以上株やってますが、今回...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
寄り付きで買う方法ありませんか?
-
この人は株界では有名なのですか?
-
旦那が県外に移住したがります
-
会社の持株会通知の見方が分か...
-
BNFさんの買った株の根拠に...
-
持株の見方を教えてください。
-
株購入について
-
空売りをした株の会社が倒産し...
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
障害者が株を始める場合でもNIS...
-
ロックアップが解除されたら株...
-
過半数の意味は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今から新しく株買うのって無謀...
-
ランドという会社の株はなんで...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
信用取引についてです
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
東芝株の公開買い付けに関しまして
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
結婚相手の株をやめさせたいん...
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
大口が仕込んでいる兆候はどう...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
企業の過去10年のEPS等が見れ...
-
30年以上株やってますが、今回...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
銀行員の妻です 日経225で...
-
従業員が株主
-
嵌め込み?
-
毎日パソコンにへばりついて株...
-
みなさんの損した話を聞かせて...
おすすめ情報